6年生 調理実習たてわり活動(2・6年生)3年生出前授業熱したホットプレートにしょうゆを塗ると、教室中に、香ばしい香りが漂い、子供たちからは、「お餅の匂いだ〜!」「お腹がすいてきた…」という声が上がりました。しょうゆを作るためには、大豆だけではなく「小麦・塩・麹菌」などが必要で、発酵に数か月かかるというお話も聞くことができました。 総合的な学習の時間では、「豆博士になろう」の学習で、豆に関することをまとめています。たくさんのヒントをもらって、「豆博士」を目指していきます! 2年「もっとくわしく町たんけん」
10月26日(火)に、町探検に行きました。グループごとに分かれて、飲食店、コンビニ、郵便局など、13か所のお店や公共施設へ行き、そこで働く人たちにインタビューをしたり写真を撮ったりしました。身近な場所であっても、意外と知らないことがたくさんあったようで、学校に戻ってきた子供たちの表情や言葉から、充実した活動であったことがうかがえました。現在は、学年での発表会に向けて、まとめ学習をおこなっています。2年生の町探検の活動に快くご協力いただいたお店・公共施設の皆様、引率してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
たてわり活動(3・4年生)児童生徒会サミット各校で作成したいじめ防止シンボルマークについてや、お互いの学校の状況など、多数の意見が出され、活発に話し合うことができました。今後は、サミットで学んだことを全校にも広めていく予定です。 4年生遠足2年生遠足
10月8日(金)に立野公園に遠足に行きました。コロナの影響もあり、遠出はできませんでしたが、2年生が見知った立野公園でも、子供たちが自然と親しんだり特別感を感じたりできるよう、「ウォークラリー」をして楽しみました。当日は、班ごとに分かれ、クイズや鉄棒、じゃんけん等の課題に挑戦しながら公園内を回りました。そして、学校に戻ってから、青空の下、クラスごとに分かれて校庭でお弁当を食べました。
1年生 善福寺公園遠足
10月15日(金)、善福寺公園へ遠足に行ってきました。グループで協力して秋探しのウォークラリーをしたり、どんぐり拾いをしたり、秋の自然を存分に満喫してきました。学校に帰ってきて校庭で食べたお弁当も、とびきりおいしかったです。
全校朝会気温の高さはありましたが、秋の気配を感じる気持ちのよい朝でした。間隔をとって全校児童が校庭に集い、みんなで挨拶をするとさらに気持ちがよくなりました。 全校朝会では、代表委員の6年生からは、先週から始まっている「読書月間」について、週番の先生からは、「○○の秋をみつけよう」という週目標のお話がありました。 校長先生のお話も、落ち着いた様子で、最後までしっかりと聞くこともできていました。 みんなで素敵な秋を見つけられるといいですね。 5年生図工立野ウィーク
立野小学校の開校をお祝いして、1年生はケーキを作りました。お祝いするために何ができるかを考え、一生懸命に取り組んでいました。みんなで協力しながら何かを創り上げていくことの大切さを感じてくれたと思います。これからもがんばろう!
|
|