5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

11月12日の給食

画像1 画像1
◆じゃこ菜飯 ◆大根のそぼろ煮
◆野菜のおかか和え ◆りんご ◆牛乳

大根は寒くなると甘みが増してきます。今日は大根をたくさん使った、大根のそぼろ煮を作りました。豚挽き肉や生揚げもたくさん入り、ボリュームがあります。
りんごは、黄色い皮の「とき」という品種で、とても甘いりんごでした。

11月11日の給食

画像1 画像1
◆鶏肉とごぼうのごはん ◆さわらのごまみそ焼き
◆すいとん ◆牛乳

今日の汁物は、すいとんです。すいとんの生地は、小麦粉と白玉粉を混ぜて作っているので、もちもちした食感です。お餅みたいと好評でした。
とろみがかかっていて、体も温まりました。

11月10日の給食

画像1 画像1
◆クリームスパゲティ ◆ハニーサラダ ◆牛乳

クリームソースのかかったスパゲティに合わせたのは、はちみつをドレッシングに入れた、ハニーサラダです。給食のサラダはいつも手作りのドレッシングで和えていますが、今日のドレッシングは、いつもとまた違った味わいで子ども達に人気でした。

11月9日の給食

画像1 画像1
◆チャーハン ◆春雨サラダ
◆小松菜と卵のスープ ◆牛乳

今日は中華メニューの組み合わせです。
チャーハンは豚バラ肉を使っているので、味に深みがでました。ふんわりとした卵のスープとの相性も良いです。

11月8日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆ししゃものぴりから焼き
◆茎わかめのきんぴら ◆豚汁 ◆牛乳

11月8日は「いい歯の日」で、よく噛んで食べる、カルシウムを多くとれる献立です。
骨まで食べられるししゃもには少し辛味のある味付けを、きんぴらは噛み応えのある茎わかめを使用しています。

2年生 生活科見学に行きました

5日(金)に生活科見学で谷原児童公園、高野台中央公園、高野台4丁目児童遊園に行きました。公園のきまりやどんな遊具があるのか等、公園の中をしっかり見てメモを取りました。公園にはたくさんのきまりがあることや面白い遊具がたくさんあることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の給食

画像1 画像1
◆ショートニングパン ◆魚の紅葉焼き
◆ボルシチ ◆牛乳

魚の紅葉焼きの魚はマスを使いました。鮭よりも身が柔らかく、すりおろした人参の入ったソースをかけて焼いています。

11月4日の給食

画像1 画像1
◆豆腐とひき肉のあんかけ丼 ◆水菜のサラダ
◆わかめのみそ汁 ◆牛乳

豆腐とひき肉のあんかけ丼は、見た目は麻婆豆腐のようですが、サバ節のダシを使った、少し甘めの醤油味の和食です。片栗粉でしっかりととろみを付けているので、ご飯と絡んで、よく食べていました。

11月2日の給食

画像1 画像1
◆パエリア ◆スペイン風オムレツ
◆野菜ときのこのスープ ◆牛乳

今日はスペイン料理の組み合わせです。パエリアはお米とターメリック、少量の油と一緒に炊き込み、鮮やかな黄色に仕上がりました。
オムレツは、じゃが芋がたくさん入ってトルティージャ風でした。

11月1日の給食

画像1 画像1
◆ビビンバ ◆青梗菜のスープ ◆牛乳

ビビンバは、ひき肉やぜんまい等の具と、野菜を炒めたものを合わせてご飯にのせ、自分で混ぜていただきます。少し効いた辛味とご飯の相性がよく、味付けも好評でした。

☆R2年度谷原小学校卒業生の保護者の皆様へ

R2年度谷原小学校卒業生の保護者の皆様

大変お待たせいたしましたが、卒業アルバムをお渡ししたいと思います。

日時:11月17日(水)18日(木)19日(金)16時〜18時
場所:谷原小学校パソコン室

※アルバム(10月14日配布分)が手元にあるご家庭につきましては、学校にお持ちください。新しいアルバムと交換になります。

※アルバム(=30cm×25cm)が入る手提げ等をお持ちください。

※当日、PTAからのQUOカードと卒対費の返金もあります。お子様へ卒業アルバムと共にお渡ししますので、帰宅次第ご確認ください。

※アルバム購入を希望されていない方も返金等ありますのでご来校いただけると助かります。

※保護者の方が取りに来ていただいても構いません。

※緊急事態宣言は解除されましたが、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、長時間の滞在、会話等は控えるようにご家庭でもお知らせください。

※上記の日程で取りに来られない方や代理の方(友達や友達の保護者)に卒業アルバムの受け渡しを依頼する場合は事前に卒業対策委員会にご連絡ください。


卒業対策委員会一同
(元6年担任 中野)


4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の雲公園まで遠足に行ってきました。

行き帰りの道路上では、公共の場ということで周りに迷惑がかからないように歩こうとする姿が見られました。

公園に着いてからは班ごとにオリエンテーリングをしたり、クラスごとに考えたクラス遊びをしたりしました。クラスを越えた仲間と協力したり、クラスで一丸となって協力することの大切さを学びました。

実行委員や先生の話を聞く姿も立派でした。さすが4年生という姿を見せてくれました。


5年生では移動教室に行くことになりますが、来年に向けて少しずつ成長している様子が見られた遠足でした。

くすのき学級 地域めぐり〜中央公園〜

 10月29日に中央公園に行ってきました。
 大きなお山の滑り台は斜面が急なので、最初は尻込みしてしまう子がいたりして恐る恐る滑っていました。しかし、何度もやっているうちに楽しくなってきて、お尻で滑るほか、体育座りポーズやウルトラマンポーズに挑戦し大胆に滑る子もでてきました。
 また「秋を見つけたよ!」と、落ち葉や木の実を収集している子もいました。
滑り台 滑り台
鬼ごっこ 鬼ごっこ
秋集め 秋集め

☆最近の5年生

体育の学習で「ハードル走」を行っています。
自分の目標記録に向かって練習に励んでいます。
また、チーム同士で教え合う姿も見られ素敵です。
赤玉を使って 赤玉を使って タブレットを使って タブレットを使って

10月29日の給食

画像1 画像1
◆和風きのこスパゲティ ◆ツナコーンサラダ
◆かぼちゃケーキ ◆牛乳

今日はデザートにかぼちゃケーキを焼きました。給食で作るケーキは、食事の一つなので、甘さ控えめです。お休みがいるクラスでは、あちらこちらで残ったケーキのジャンケン争奪戦がありました。

10月28日の給食

画像1 画像1
◆ドライカレー ◆わかくさポテト ◆牛乳

ドライカレーには、豚挽き肉と野菜の他に、大豆とレンズ豆が煮込まれていて、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質が一緒に摂れます。
わかくさポテトは、青のりとほんのりとした塩味が子ども達に人気です。

10月27日の給食

画像1 画像1
◆昆布ごはん ◆肉豆腐 
◆変わり煮びたし ◆牛乳

ごはんは、細切りの昆布がたくさん入った昆布ごはんです。ミネラルを多く含む海藻類は、体の機能を正常に働かせてくれます。鶏肉やごぼう等の食材と合わせてごはんに混ぜてあるので、食べやすいです。

2年生 かけ算の学習が始まりました

いよいよかけ算の学習が始まりました。子供たちは新しい学習に意欲的です。写真はかけ算の式に書ける場面を探しているところです。「ここは3×3になっている。」等、今まで学習してきたことを生かして熱心に探していました。これから九九へと進んでいきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
■行事予定ページ■

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

国語

算数

体育