5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

10月29日の給食

画像1 画像1
◆和風きのこスパゲティ ◆ツナコーンサラダ
◆かぼちゃケーキ ◆牛乳

今日はデザートにかぼちゃケーキを焼きました。給食で作るケーキは、食事の一つなので、甘さ控えめです。お休みがいるクラスでは、あちらこちらで残ったケーキのジャンケン争奪戦がありました。

10月28日の給食

画像1 画像1
◆ドライカレー ◆わかくさポテト ◆牛乳

ドライカレーには、豚挽き肉と野菜の他に、大豆とレンズ豆が煮込まれていて、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質が一緒に摂れます。
わかくさポテトは、青のりとほんのりとした塩味が子ども達に人気です。

10月27日の給食

画像1 画像1
◆昆布ごはん ◆肉豆腐 
◆変わり煮びたし ◆牛乳

ごはんは、細切りの昆布がたくさん入った昆布ごはんです。ミネラルを多く含む海藻類は、体の機能を正常に働かせてくれます。鶏肉やごぼう等の食材と合わせてごはんに混ぜてあるので、食べやすいです。

2年生 かけ算の学習が始まりました

いよいよかけ算の学習が始まりました。子供たちは新しい学習に意欲的です。写真はかけ算の式に書ける場面を探しているところです。「ここは3×3になっている。」等、今まで学習してきたことを生かして熱心に探していました。これから九九へと進んでいきます。
画像1 画像1

10月26日の給食

画像1 画像1
◆中華丼 ◆わかめスープ ◆牛乳

今日は中華の組み合わせです。
中華丼は、12種類の食材を使っています。鶏ガラで取ったスープを使っている他、それぞれの食材の旨味がスープに出て、大量調理ならではの美味しさがあります。

10月25日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆かじきの竜田揚げ ◆凍り豆腐と野菜のお浸し 
◆具だくさんみそ汁 ◆牛乳

カジキの竜田揚げは、マカジキを揚げています。鶏肉に似た食感で、生姜の風味が効いていて食べやすい魚です。
お浸しは、野菜の他に細切りの高野豆腐を合わせています。甘めの味付けで、魚との相性もよいです。

4年 なかよし交流

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(木)に2年生となかよし交流を行いました。
今まではお兄さんお姉さんにリードしてもらう立場でしたが、今年からはいよいよ自分たちが下級生を引っ張っていく立場です。
実行委員は滞りなく司会を務めることができました。グループに分かれてからは、グループごとに2年生のみんなをリードして交流を深めることができました。
頼もしい姿がたくさん見られました。

くすのき学級 地域めぐり

10月15日に地域めぐりで谷原児童公園、まきば遊園に行ってきました。
道路を歩くとき、「静かにね!」「道を横断するときは手を上げるんだよね!」と子供たち同士で確認しながら上手に歩いていました。6年生は1年生と手をつなぎ、車道側は6年生が歩くなど下級生を気遣う姿がありました。公園では、秋を探したり、遊具で遊びました。ブランコは人気でしたが、並んで順番を待つことができました。
道路の横断 道路の横断
ブランコ ブランコ
ジャングルジム ジャングルジム

10月22日の給食

画像1 画像1
◆れんこんきんぴら丼 ◆小松菜ののり和え
◆みぞれ汁 ◆牛乳

今日は旬の食材の一つ、れんこんをたくさん使った「れんこんきんぴら丼」です。
いちょう切りのれんこんとそぼろをあわせて、ご飯にのせています。
12月の冷え込みとなった今日は、温かいみぞれ汁がピッタリでした。

10月21日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆むろあじのハンバーグ ◆野菜のごま和え 
◆大根とあおさのみそ汁 ◆牛乳

むろあじのハンバーグは、八丈島で漁獲されたむろあじのミンチが入っています。この辺りでは、鮮魚で食べることはなく、干物などに加工され流通している魚です。ケチャップベースのソースをかけていますので、子どもでも食べやすいです。
 

10月20日の給食

画像1 画像1
◆ツナトースト ◆ミネストローネ
◆くだもの みかん ◆牛乳

今日はパンの献立です。食パンに、ノンエッグマヨネーズと玉ねぎで和えたツナを塗り、チーズをのせたボリュームのあるパンです。
赤いミネストローネとみかんで、秋らしい色あいです。

1年生 ドングリ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(火)に谷原中学校でドングリ拾いをしました。
丸かったり細かったりと、様々な形のドングリを探して拾いました。
袋いっぱいにドングリを集めている児童もいて、とても楽しそうでした。
生活では、拾ったドングリを使って何ができるのかを考え、おもちゃや作品作りをしていきます。

10月19日の給食

画像1 画像1
◆パセリライス ◆野菜のキッシュ
◆白菜のスープ ◆牛乳

パセリは細かく刻んでバターで炒め、ごはんに混ぜたので、子ども達にも好評でした。ほんのりとした塩味もついています。
キッシュは、生クリームやチーズが混ぜてあり、コクのある味わいです。ほうれん草の緑色も鮮やかです。

10月18日の給食

画像1 画像1
◆秋の香りおこわ ◆サバの文化干し
◆のっぺい汁   ◆牛乳

今日は「十三夜献立」です。十三夜は、栗名月、豆名月、後の名月とも言われているため、栗を使ったおこわを炊きました。黄色の栗に、人参やグリンピースとの色合いも鮮やかな、秋らしいおこわです。

2年生 かぶってへんしん!

図工の学習「かぶってへんしん!」で、自分が変身してみたいというもののお面を作っています。まずは、ビニール袋に新聞紙を詰めて、お面の形を作りました。その後、お花紙を貼り付け、カラフルで面白いお面を作りました。新聞紙を外し、仕上げをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月15日の給食

画像1 画像1
◆しらすとごまのご飯 ◆ししゃもの南蛮漬け
◆生揚げとキャベツのみそ汁 ◆牛乳

今日はカルシウムたっぷりの献立です。
ご飯には、ふっくらと蒸した、しらす干しを混ぜ、ししゃもはカリッと揚げて、甘辛のタレをかけています。

令和2年度谷原小学校卒業生の皆様

R2年度 谷原小学校卒業生の保護者の皆様

昨日から卒業アルバムの配布を行っていましたが、印刷の際の不備が見つかりました。そのため、18日(月)・19日(火)の卒業アルバムの受け渡しを中止します。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

すでに配布してあるアルバムについては、後日回収しますのでご家庭で保管をよろしくお願いします。

詳しい日程が決まりましたら、改めてメール、及び谷原小学校ホームページにてお知らせいたします。

ご理解のほど、よろしくお願いします。


令和2年度 卒業対策委員会 一同

10月14日の献立

画像1 画像1
◆チキンライス ◆マセドアンサラダ
◆野菜と豆のスープ ◆牛乳

今日は洋風の組み合わせです。
チキンライスはトマトジュースを入れて炊いていますので、鮮やかなオレンジ色に仕上がっています。

10月13日の給食

画像1 画像1
◆麦ごはん ◆鮭のちゃんちゃん焼き
◆むらくも汁 ◆牛乳

今日は北海道の郷土料理の鮭のちゃんちゃん焼きです。甘く味付けした味噌だれとの相性がとても良いです。
この時季にしては暑い日が続いていましたが、今日は季節も献立も秋を感じる日でした。

10月12日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆じゃが芋と厚揚げの煮物
◆じゃことおかかの和え物 ◆くだもの 柿 ◆牛乳

今日は和食の献立です。
くだものは旬の柿で、とても甘い和歌山県産の柿でした。柿のビタミンCの含有量はとても多く、ぜひ食べてもらいたいのですが、他のくだものと比べると、苦手な子が多いように思います。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
■行事予定ページ■

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

国語

算数

体育