ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

農業クラブ

5月26日(水)
 毎年お世話になっている地域の方にご指導いただきながら、農業クラブの4年生が野菜の苗を植えました。みんな一生懸命です。そして、楽しそうです。後日5年生、6年生と学年ごとに活動する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2021.5.26

画像1 画像1
5月26日(水)
今日の給食
・牛乳
・チリビーンズライス
・コーンサラダ
 「チリビーンズサラダ」の「ビーンズ」は豆です。今日は大豆を入れました。大豆は畑の肉と言われていて、血や肉を作る「たんぱく質」という栄養がたくさん含まれています。また、大豆は、豆腐、油揚げ、納豆などのもとになっています。すばらしい食材です。

説明文の学習

5月26日(水)
 3年生の国語「こまを楽しむ」の様子です。説明文を読む学習です。多くの説明文には「問い」と「答え」が書かれています。今日の学習は、まずこまの種類が書かれている文に赤い線を、「答え」となる楽しみ方が書かれている文に青い線を引きました。線を引くのは、説明文の学習ではとても大切です。そして、読み取ったことを表にまとめました。最後は、様々なコマが回る動画を見て楽しみ、読み取ったことを確認しました。自ら進んで学習する子供たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米の学習

5月25日(火)
 講師の方をお招きして、5年生が「お米の学習」をしました。
 米作りの現状や課題などを教えていただいた後、実際に田植えをしました。一人一人が持ってきたペットボトルと、学校の小さな田んぼに苗を植えました。これから育てながら「米」について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉

5月25日(火)
 アサガオの双葉の写真です。1年生のみなさんが毎日一生懸命水をあげて育てています。元気に育ちきれいな花を咲かせますように。
画像1 画像1

今日の給食 2021.5.25

画像1 画像1
5月25日(火)
今日の給食
・牛乳
・味噌ラーメン
・中華ソテー
 「味噌ラーメン」は、豚骨と鶏ガラを使ってコクのあるスープに仕上げました。また、スープに入っている味噌は、味に深みが出るように赤味噌と白味噌をブレンドしました。ラーメンを食べながらスープもよく味わってください。

自分の考えを述べる

5月24日(月)
 4年生の国語「アップとルーズで伝える」という説明文の学習です。説明文(形式段落1〜8)の順番をバラバラにしたものを、正しい順番に並べています。内容をよく理解しておく必要があるので、みんな一生懸命です。自分の考えやその理由を積極的に述べている子供たちの姿がたくさん見られました。友達の意見をよく聞いて学んでいる姿もありました。
画像1 画像1

今日の給食 2021.5.24

画像1 画像1
5月24日(月)
今日の給食
・牛乳
・麦ご飯
・常家豆腐(じゃーじゃんどうふ)
・そら豆
・もやしのピリ辛あえ
 そら豆は、春から初夏にかけて旬を迎えます。豆の仲間は下に向かって伸びるものが多いのですが、そら豆は空に向かって上の方に成長します。この時期にしか食べられないそら豆をよく味わってください。

気温や降水量に着目して

5月21日(金)
 5年生の社会「国土の気候と地形の特色」の様子です。写真資料を効果的に使ったクイズを子供たちが夢中になって考え答えています。また、雨温図から気温や降水量の特徴をつかみ、どの地域かを考える学習にも集中して取り組んでいました。子供たちが日常的に地図に親しんでいることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常時活動

5月21日(金)
 学校では「委員会活動」として、様々な委員会の6年生、5年生が学校のために仕事をしています。
 写真は保健委員の6年生が常時活動をしている様子です。校内の手洗い場で使われている液体石けんを集めて、補充して、元の手洗い場へ戻す作業をしています。新型コロナウィルス感染症の予防のために欠かせない「手洗い」は、保健委員会のみなさんが責任をもって活動しているからきちんと行えるのです。保健委員会のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2021.5.21

画像1 画像1
5月21日(金)
今日の給食
・牛乳
・チキンライス
・スペイン風オムレツ
・ABCスープ
 「スペイン風オムレツ」には、千切りにしたじゃがいもが入っています。じゃがいもは世界中で食べられていて、スープ、煮物、炒め物など、いろいろな料理に使われています。

アコーディオンで演奏しよう

5月21日(金)
 5年生の音楽の様子です。前半は「君を乗せて」を立って声を出さずに歌ったり、歌集の中からお気に入りの歌を聴いたりしました。子供たちが集中していることがよく分かりました。
 後半はアコーディオンの練習です。2人1組、交替しながら練習します。アコーディオンを弾いていないときは、指使いの練習をしたり、友達を手伝ったりしていました。大変意欲的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌を作ろう

5月21日(金)
 「たのしみは」で始まる短歌を作る学習です。教科書に載っている短歌や担任の先生が作った短歌を味わった後、ムーブノートを使って短歌作りに挑戦です。
1 自分の「たのしみ」を一言で表す。
2 「たのしみ」の具体的な様子を表す。
3 「楽しみ」について交流する。(ムーブノート)
4 短歌を作ってみる。
 温かい雰囲気の中で子供たちは落ち着いて楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムーブノートの活用

5月20日(木)
 様々な学年、学級でタブレットを使った学習が積極的に行われています。写真は6年生の家庭科の様子です。ムーブノート(協働学習支援ソフト)を使って朝食の献立を作り、画面の中で互いに見合ってアドバイスなどをしていました。
 タブレット操作のスキルが身に付いていること、子供たちが意欲的に学習していることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2021.5.20

画像1 画像1
5月20日(木)
今日の給食
・牛乳
・黒砂糖パン
・魚のバーベキューソース
・フレンチサラダ
・トマトスープ
 「魚のバーベキューソース」に使われている魚は「メルルーサ」という白身の魚です。衣をつけてから油で揚げて、手作りのバーベキューソースをかけました。ソースには、にんにく、しょうが、りんご、玉ねぎを入れて風味を出しています。

自分で選んで

5月19日(水)
 6年生の家庭科の様子です。栄養バランスなどを学んできた子供たちが、それらを復習してから自分で朝食の献立を作りました。
 ムーブノートで作成する子、ワークシートに書いて作成し、それをタブレットで写真に撮ってムーブノートに貼り付ける子がいました。作成方法を選んで行う学習です。「ひろば」機能を使って友達の献立のよさを記入する活動もありました。
 大変落ち着いた雰囲気の中で、学習する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2021.5.19

画像1 画像1
5月19日(水)
今日の給食
・牛乳
・ドライカレー
・カントリーサラダ
・なつみ(オレンジ)
 ドライカレーはとても人気のあるメニューです。給食室では、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出しました。そして、カレーのルーは小麦粉とバター、油を使って手作りしました。給食調理さんが心を込めて作ったカレーは大変おいしいです。

よく見える

5月18日(火)
 5年生家庭科の授業の様子です。裁縫の「玉結び」の学習をしています。やり方を学ぶのに大型モニタが大変役に立っています。大きく見える、何度も見ることができるというよさを生かして学習を進めています。
画像1 画像1

芝生に親しもう(ポット苗)

5月18日(火)
 4年生の総合的な学習の時間「芝生に親しもう」の様子です。中村小グリーンキーパーズ代表の方から芝生についてのお話をいただきました。芝生の特徴や管理の仕方などをしっかりと学びました。
 また、中庭でポット苗作りをしました。ポットに砂を入れて穴を開け苗を植えます。これを6週間大切に育ててから、校庭に植えます。4年生の皆さん、よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2021.5.18

画像1 画像1
5月18日(月)
今日の給食
・牛乳
・昆布ご飯
・豆入りごぼうチップス
・かきたま汁
 ごぼうのおいしい季節になりました。「豆入りごぼうチップス」は、薄く切ったごぼうとデンプンを付けた大豆を油で揚げて作りました。ごぼうや大豆の歯ごたえを楽しんで食べましょう。、
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学校評価

時程表

タブレット