音楽会練習

 音楽会に向けて、週に3回ほど練習しています。最初に比べて、少しずつ上達してきました。本番まで残りわずかですが、みんなが納得のいく演奏ができるよう、力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練(起震車体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月の避難訓練は、地震を想定して実施されました。最近、日常の中でも地震が増えていることもあり、担当の先生からのお話を子供たちは真剣に聞いていました。その後、実際に2人の先生が起震車に乗り、震度4〜7の地震の様子を全校で見学しました。
起震車の震度がどんどん上がるにつれて、机を握る手に力が入り、大人でも顔がこわばっていく様子でした。
5年生も起震車で大地震の揺れを体験し、消防庁の方から地震が来たときの大切なことについてのお話を聞きました。子供たちからは、「家に帰ったら地震対策しないと!」と日ごろの生活を見直す姿がありました。この貴重な経験を実生活に生かしていってほしいです。

図工交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工の時間に作ったゴルフ場の作品で、1年生と一緒にゴルフゲームを楽しみました。垂木をゴルフプレイヤー、針金をゴルフクラブ、ビー玉をボールに見立てて、様々なコースを楽しみました。5年生が自分の作品のルールを1年生に一生懸命説明をしたり、優しく接したりしている様子が印象的でした。もっと遊びたかった!と1年生は、とても楽しかったようですが、自分の作った作品で楽しんでもらった5年生も大満足の時間になりました。

4年 理科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科見学で、多摩六都科学館に行ってきました。始めに、プラネタリウムで月や太陽の動き、星について映像をみながら説明を受けました。理科で学習した単元だったので、子供たちもよく理解できたようです。お弁当を食べたあとは、グループで行動して、様々な科学について触れ、充実した一日になりました。館内や行き帰りの電車の中でもマナーよく過ごせ、立派な態度の4年生でした。

3年 遠足

 二度の延期の末、「三度目の正直」でようやく遠足に行くことができました。当日は気候も穏やかで、この日でよかったと思える程でした。

 東伏見公園では、学年遊び、クラス遊び、グループ遊び、アスレチック、滑り台などを通して、体をたくさん動かして遊びました。子供たちは遊び疲れる様子もなく、最後までとても元気でした。

 道中、白鷺、鴨、馬などの生き物を目にしました。また、公園では、落ち葉やどんぐりなどに触れることができました。

 友達、自然、遊びなど、たくさんの思い出を作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31