ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

11月12日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・白身魚のねぎソース
・わかめスープ
・もやしとにらの炒めもの  です

 「白身魚のねぎソース」に使われている「メルルーサ」という名前の魚です。深い海に生息していて、大きいものは、2メートルほどにもなります。今日は、油で揚げてから、えのきたけと、ねぎが入ったソースをかけました。

続き話

11月12日(金)
 写真は4年生の教室前の掲示板です。国語で学習した物語「ごんぎつね」の続き話が掲示されています。子供たちが作ったお話です。題名をいくつか紹介します。
☆「変わった兵十」
☆「兵十 二度目の別れ」
☆「ごんと兵十 幸せに」
☆「ごんへ 兵十からの本音」
☆「兵十の後悔」
☆「幸せごんぎつね」
☆「兵十からのひとこと」
☆「三人は大親友」   等々
 興味深い題名がたくさんあります。さらに、一つ一つを読んでいくと、子供たちがこの切ない物語をよく読み、よく考えたことが分かります。創作力も感じます。読む力、書く力が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

糸電話

11月12日(金)
 2年生の生活科の様子です。子供たちが、自身で作った糸電話で会話をしています。「シイチが4、シニが8、シサン12……」と掛け算九九を言っている子もいます。楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1

暖かい日差し

11月12日(金)
 11月中旬となりましたが、今日は暖かい日差しが校庭に降り注いでいます。子供たちは元気に外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1

11月11日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・上海焼きそば
・フルーツポンチ    です

 「上海焼きそば」の名前にある上海は、中国の都市です。「上海料理」は、魚介や、えび、かにを使った料理が多いことでも知られています。今日の「上海焼きそば」のソースには、いか、えびを入れて作りました。めんにソースをたっぷりかけて、食べてくださいね。

オンライン社会科見学

11月11日(木)
 5年生がオンライン社会科見学を行いました。この写真には大型モニタの画面が映っていませんが、キューピー神戸工場の方々が、クイズなどを交えて工場の仕組みや商品、働いている人たちのことなどを分かりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1

11月10日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・麻婆豆腐丼
・ナムル  です

 「ナムル」は韓国でよく食べられている家庭料理です。野菜をごま油や塩などの調味料であえて作ります。今日のナムルは、きゅうり、小松菜、人参を使い、ごま油、しょうゆ、塩、砂糖、からしで味を付けました。野菜の栄養をおいしくいただきましょう。

遠足(3年)

11月10日(水)
 3年生が遠足に出かけました。今年度は地域の公園巡りです。中村南公園と中村北公園では、じゃんけん、クイズ、伝言ゲーム、ボールリレーなど、クラスごとに考えたレクリェーションをみんなで楽しみました。
 最後に行ったかしわ公園では、思い切りクラス遊びをしました。鬼遊び、だるまさんがころんだ等々、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ココア揚げパン
・ガーリックポテト
・白いんげん豆と野菜のスープ です

 「ココア揚げパン」は、砂糖、ココア、そしてほんの少しの塩を合わせたものを、揚げパンにまぶして作りました。甘いものに少し塩を入れると、甘さがより引き立ちます。ココアの香りと、砂糖の甘さを楽しんで食べましょう。

11月8日(月)

画像1 画像1
今日の給食は いい歯の日献立
・牛乳
・わかめごはん
・あじのかみかみバーグ
・五目みそ汁    です

 11月8日は「いい歯の日」です。よくかんで食べると、歯にいいことがたくさんあります。今日は切干大根や凍り豆腐を加えて、歯ごたえのあるハンバーグを作りました。あじのほかにも鶏肉もは入っています。よくかんで味わってくださいね。

11月5日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・豆腐入り卵焼き
・あおさ汁
・野菜の生姜じょうゆがけ  です

 「あおさ汁」に使われているあおさは、海藻の一種です。長さは5cmほどで、葉っぱのような形をしています。色は、濃い緑色です。あおさは、みそ汁のほか、スープ、揚げ物の衣、卵焼きなどにも使われています。

5年生祭り2

11月4日(木)
 実行委員会が中心となって決めためあては、次の通りです。
〇5年生全員が協力して盛り上げる祭りにする。
〇5年生全員の心が一つになり、みんなが笑顔になる祭りにする。
〇終わった後、またやりたいと思える祭りにする。
 5年生全員の力でめあては見事に達成されました。素晴らしいですね。(写真はすごろく、ストラックアウトです。1番上の写真は実行委員が計画して成功させた「トルネード」です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生祭り1

11月4日(木)
 「心に残る テンションMAX 5年生祭り」を行いました。この祭りは、今年度5年生の移動教室が実施できないと決まったときから、子供たちが主体となって「みんなで心に残るものを創り上げよう」と取り組んできたものです。
 年度当初に1人1役で決めた実行委員会の活動の中には、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、できなくなってしまったものもあります。そうした子供たちが、5年生祭りの実行委員となり計画や準備の中心となって進めてきました。
 安全と感染予防のことを考えて、しかもどの子も楽しめるようにと、子供たちが考えて進めてきたことに大きな意味があります。(写真は魚釣り、射的、ボーリングの様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・麦ごはん
・チャプチェ
・肉団子スープ  です

 春雨を炒めた「チャプチェ」は韓国の伝統的な料理です。韓国では、おめでたい席やお客様が来た時などに、よく食べられています。甘辛い味付けも「チャプチェ」のとくちょうです。今日はコチュジャンを入れて、甘みと辛みを出しました。

岩井移動教室13

画像1 画像1
11月4日(木)
 6年生の岩井移動教室が終了しました。新型コロナウィルスの感染拡大の影響で昨年度は実施できず、今年度も2回延期したうえでの実施となりました。また、感染予防のためバス乗車人数も通常より少ないので、本校はバス6台で行ってきました。
 優しくてがんばりやの子供たちとご理解・ご協力をいただいた保護者の皆様、計画・準備・指導のためにいつも努力していた先生方、ベルデ岩井の方々をはじめお世話してくださったすべての皆様のおかげで、大変充実した移動教室となりました。ありがとうございました。

岩井移動教室12

11月4日(木)
 バスが学校に近付きました。歩道には「おかえりなさい」のカードを持って迎えてくれる5年生の姿があります。うれしいですね。「ただいま」の挨拶をして、帰校式を終え、最後に担任の先生からの話です。この2日間の頑張りをほめてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室11

11月4日(木)
 宿舎の方々にきちんとお礼を言ってからバスはベルデ岩井を後にして鴨川シーワールドに向かいました。シーワールドはかなり混んでいて、人気のシャチのショーは立ち見でも会場に入れない人が結構いました。それでも、シャチのショーの前の方の座席に座り、雨がっばを着て、ビニールシートを膝の上にかけて、シャチからの波のプレゼントをもらっている子もいました。
 最後に立ち寄ったのはお土産屋さんです。夢中になってお土産を探す子供たちの姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室10

11月4日(木)
 2日目の朝も大変よい天気です。グラウンドで朝会を終えたらお楽しみの朝食です。感謝の気持ちをもち、しっかり食べて、ベルデを出発しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室9

11月3日(水)
 花火の後は体育館でキャンドルファイヤーです。(LEDランプを使ったキャンドルです)点火のあとはゲームや踊り(ダンス)です。レク係の頑張りとみんなの協力で大変盛り上がりました。子供たちのはじける笑顔をたくさん見ることができました。心に残る夜になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室8

11月3日(水)
 頑張る6年生にスペシャルプレゼントがありました。夜7時少し前に玄関前に集合した後、敷地内の海が見える場所に移動しました。すると目の前に大きな打ち上げ花火が上がり始めました。5分ほどですが、子供たちの拍手と歓声が止みませんでした。近くの大きなホテルが主催して、医療従事者の方々への感謝の気持ちを伝える花火を打ち上げたそうです。偶然にも本校の移動教室初日だったので、見せていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学校評価

時程表

タブレット