6月3日 給食
献立
・味噌ラーメン ・手作りメンマ ・煮たまご ・紫陽花ゼリー ・牛乳 運動会応援メニュー2日目は、全学年に大人気の「味噌ラーメン」です。 特に高学年からの人気が高く、休み時間にあった子ども達から「味噌ラーメンありがとうございます!」と声をかけてもらえるほどです。 紫陽花ゼリーは、3種類のジュースを使い、3種類のゼリーを作ります。それぞれを違う形に切って、ゼリーカップに入れると、光の当たり方でいろいろな色が楽しめ、本物の紫陽花のように見えるNEWバージョンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日 給食
献立
・焼き肉丼 ・海藻サラダ ・フルーツポンチ ・牛乳 今日から3日間は、子ども達に人気のメニューを集めた「運動会応援メニュー」です。 暑い中、毎日運動会の練習を頑張っている子ども達に、給食室からのエールです。 しっかり食べて運動会頑張ってくださいね! ![]() ![]() 5月31日 給食
献立
・中華丼 ・坦々スープ ・牛乳 今日は新メニューの坦々スープです。 たっぷりの白すりごまと、ラー油を少し入れた味噌味のスープです。 ごまのいい香りが食欲をアップさせてくれそうです。 ![]() ![]() 5月28日 給食
献立
・昭和カレー ・福神漬け ・コーンサラダ ・りんごゼリー ・牛乳 今日は人気メニューの昭和カレーです。そして、今日はデザート(りんごゼリー)付き! 給食の写真を撮っていると、「今日は絶対カレーおかわりする!」や「じゃんけんに勝ってゼリーもう1個食べたい!」などの声が聞こえました。 「おいしそう!」「食べたい!」と思ってもらえることは、給食室(調理員さんたち)の一番の幸せです。 ![]() ![]() 5月27日 給食
献立
・ごはん ・魚の立田揚げ ・切干大根のごま酢和え ・味噌汁 ・牛乳 今日は魚の立田揚げです。 使用した魚はかつおです。かつおにしっかりと下味をつけ、片栗粉をまぶしてカリッと揚げました。白いごはんとの相性バッチリです! ![]() ![]() 5月26日 給食
献立
・鶏ごぼうごはん ・こんにゃくサラダ ・塩ちゃんこ汁 ・牛乳 今日は初登場の塩ちゃんこ汁です。 生姜の香りが良い鶏団子の入ったさっぱりとした汁物です。 ![]() ![]() 5月25日 給食
献立
・ジャージャー麺 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は久々に登場のジャージャー麺です。 ジャージャー麺の肉味噌に数種類の味噌をブレンドしているのがおいしさの秘密です。 ![]() ![]() 5月24日 給食
献立
・ごはん ・豚肉のすき焼き風煮 ・ひじきのピリッとサラダ ・牛乳 今日は豚肉のすき焼き風煮です。 久ぶりに晴天に恵まれました。気温が高く暑くなりましたが元気いっぱい運動会の練習をしていた子ども達でした。 豚肉は疲労回復に効果があります。しっかり食べて明日も頑張ってくださいね! ![]() ![]() 5月21日 給食
献立
・食パン ・ジャム ・ポテトコロッケ ・茹でキャベツ ・ベジタブルスープ ・牛乳 今日は図書給食の日です。 今日の本は「11ぴきのねことあほうどり」。 もちろんメニューはコロッケです。 11ぴきのねこ達に負けないくらいたくさんの美味しいコロッケができました。 ![]() ![]() 5月20日 給食
献立
・衣笠丼 ・具だくさん味噌汁 ・マーブル抹茶ケーキ ・牛乳 今日は食育の日「京都」です。 今日はテレビでも紹介された衣笠丼と、抹茶を使ったマーブル抹茶ケーキです。 どちらもおいしくできました。 みんなにおいしく食べてもらえますように。 ![]() ![]() 5月18日 給食
献立
・梅昆布ごはん ・鯖の文化干し焼き ・ミソドレ♪サラダ ・若竹汁 ・牛乳 今日は梅昆布ごはんです。 前回初登場で人気があり、残食がほとんどありませんでした。 今日もおいしくできました。みんながもりもり食べてくれること間違いなし!ですね。 ![]() ![]() 5月17日 給食
献立
・ごはん ・西湖豆腐(シーホードウフ) ・拌三絲(バンサンスー) ・くだもの(ジューシーフルーツ) ・牛乳 今日は初登場の西湖豆腐です。 西湖豆腐は豚肉・野菜・豆腐に基本調味料で味付けした豆腐料理です。 トマトが入るのが特徴で、見た目にはうす味に見えるのですが、それぞれの素材の旨味が出て、こくのあるしっかりした味に仕上がります。 ![]() ![]() 5月14日 給食
献立
・ごはん ・千草焼き ・キャベツの生姜佃煮和え ・味噌汁 ・牛乳 今日は初登場の千草焼きです。 千草焼きは、鶏肉・ひじき・野菜の入った彩豊かな玉子焼きです。 ![]() ![]() 5月13日 給食
献立
・ピザトースト ・パセリポテト ・アスパラとキャベツの豆乳スープ ・牛乳 今日はリクエストにこたえて、久々に登場のピザトーストです。 「今日の給食なに?」と聞いてくれた子に、「ピザトーストだよ」と答えると、どの子も嬉しそうな笑顔を見せてくれました。 みんなの期待通り、おいしいピザトーストができました! ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間 ゲストティーチャー![]() ![]() 5月12日 給食
献立
・チャーハン ・すごもりシューマイ ・五目スープ ・牛乳 今日は新メニューの「すごもりシューマイ」です。 見た目がいつものシューマイと違うので、「何これ?」と不思議そうに聞いてくる子ども達。 シューマイだとわかると「おいしそう!」と嬉しそうに話していました。 ![]() ![]() 5月11日 給食
献立
・ごはん ・新じゃが芋のそぼろ煮 ・じゃこの和風サラダ ・牛乳 今日は旬の新じゃが芋を使った「新じゃが芋のそぼろ煮」です。 じゃが芋が煮崩れないように、材料を2つの回転釜に分けて丁寧に煮込んでいました。 具材の中までしっかりと味が染みたおいしいそぼろ煮ができました。 ![]() ![]() 5月10日 給食
献立
・たけのこごはん ・きびなごのから揚げ ・春野菜の味噌汁 ・よもぎだんご ・牛乳 今日は初登場の献立が2つ。 「きびなごのから揚げ」と「よもぎだんご」です。 外の陽気は春を通り越して夏のようですが、今日の献立は春らしさを感じてもらえるようにと考えた献立です。 ![]() ![]() 5月7日 給食
献立
・カレーうどん ・かみかみチップス ・牛乳 今日は人気のメニュー「カレーうどん」と「かみかみチップス」です。 うどんの汁を作っていると、給食室の外までカレーのいい香りが! 香りに誘われたかのように、次々と子ども達が給食室を見にきていました。 ![]() ![]() 5月6日 給食
献立
・グリンピースごはん ・魚の香り焼き ・野菜のごま和え ・味噌汁 ・牛乳 今日はグリンピースごはんです。 グリンピースが苦手な子にもおいしく食べてもらえるようにと、調理員さん達はが工夫をしてくれました。(グリンピース特有の風味控えめに仕上がりました) 見た目にも、グリンピースのきれいな色が春らしさ感じさせてくれます。 ![]() ![]() |
|