音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

学校公開0710

画像1 画像1
6月の学校公開が緊急事態宣言延長のため、中止となりましたので本日が今年度初の学校公開となりました。
保護者の皆様にご理解をいただき、今年度も分散公開とさせていただくことで感染予防に努めております。
ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。


本日は体育館でのエバリーによる音楽体験教室も開催いたしました。

様々なリズムに乗って手拍子をしたり、楽器を体験演奏したりしてのびのびと楽しんでいました。
初めて演奏する楽器も、魔法のように上手に音を出すことができて満足そうでした。
代表の人だけでしたが周りの人たちも盛大に拍手をしていて、優しい気持ちが伝わってきました。
画像2 画像2

田んぼの救世主到着

5年生のコメ作りの学習「お米の学校」を今年度も開催しています。
今年度は田んぼの改修を行いきれいな田んぼで田植えを行いました。
稲も着々と成長していますが、怖いのは虫や取りに食べられてしまうことです。
上北小の田んぼには大変強力な味方が毎年来てくれます。
「あいがも」の赤ちゃんです。

この赤ちゃんたち、体は小さいですが、これから上北の田んぼでたくさんの虫を食べて成長していきます。おかげで稲は虫の被害から守られるという仕組みです。

上北で「お米の学校」の先生をずっとやってくださっている臼井さんが連れてきてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週水曜日の七夕に向けて飾った1年生の笹飾りです。
風になびいて美しいです。
みんなが幸せでいられるようになどみんなの心の美しさも表れています。

各学年で1学期の総まとめの時期に入ってきました。
文章の読み取りなど、互いの意見を出し合って、考えを深めている姿に学習の成果を感じます。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日から水泳指導が始まりました。今年度は感染予防対策として、一クラスずつプールに入ることになりますが、昨年度水泳を実施できなかったこともあり、久々のプールを楽しんでいる児童の姿が見られました。不安定な天気が続いていますが、これから入るクラスも安全に注意しながら、プールの時間を楽しんでほしいです。

給食*7/7*七夕

*今日の献立*
・七夕ちらし寿司
・ししゃものみりん焼き
・すまし汁
・七夕ゼリー
・牛乳

 七夕ゼリーには、星型ナタデココが入っています。夜空に輝く星をイメージしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*7/6*とうがん

*今日の献立*
・わかめご飯
・ひまわり蒸し
・とうがん汁
・牛乳

 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の夏野菜です。下処理後の冬瓜の皮を見せると、「大きい!」「固い!」と驚いていました。

画像1 画像1

給食*7/5*枝豆

*今日の献立*
・はいがご飯
・チンジャオロース
・枝豆
・中華卵コーンスープ
・牛乳

 練馬区産のとれたて新鮮な枝豆です。枝豆はとれたてであるほど、甘味たっぷりで美味しくいただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*7/2*アジフライ

*今日の献立*
・はいがごはん
・アジフライ
・うめしそサラダ
・牛乳

 鯵は一年中出回っていますが、夏が一番美味しい旬の魚です。からりと揚げたアジの衣には、隠し味のカレー粉で臭みをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食*6/30*夏越ごはん

*今日の献立*
・夏越ごはん
・かしわ汁
・牛乳

 今日で一年間の半分が終わります。この日に無病息災を願う「夏越の祓」という行事があります。給食では、ごこくごはんに夏野菜のかきあげをのせた夏越ごはんで健康を願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食*6/29*練馬野菜

*今日の献立*
・練馬スパゲティ
・あげじゃがサラダ
・サイダージュレ
・牛乳

 上北小では、練馬区田柄の吉田茂雄さんから野菜を届けていただいています。今日は、大根・キャベツ・きゅうりを届けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立*6/28*サモア料理

*今日の献立*
・カレモア
・春キャベツのサラダ
・牛乳

 上北小の世界ともだちプロジェクトのひとつ、サモア諸島の料理「カレモア」です。暑い国なので、さらっとしたスープカレーが人気です。パプリカもたくさん入り、甘辛く仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食6/25*おはし週間「つまむ」

*今日の献立*
・はいがごはん
・卵焼きあまずあんかけ
・五目豆
・かんぴょうのみそ汁
・牛乳

 おはし週間最終日は、五目豆を「つまむ」練習です。給食室では、人参やれんこんを大豆と同じ大きさに丁寧に切りそろえてくれました。おはしの練習は、一回やればできるものではありません。でも毎日少しずつ練習すれば、必ず持てるようになります。ぜひご家庭でも正しいおはしの持ち方を練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/24*おはし週間「きる」

*今日の献立*
・鮭ちらし寿司
・真珠だんご
・お祝いすまし汁
・牛乳

 おはし週間3日目は、真珠だんごを「きる」練習です。おはしを正しく持つと、おはしを大きく開くことができます。教室では大きな真珠だんごを一口サイズに切って食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

60周年記念集会

コロナ感染症拡大の防止により、体育館で行うことはできませんでしたが、縦割り班ごとの教室に分かれて、60周年記念集会を開きました。

集会委員会と代表委員会を中心に会を進め、各学級では6年生が下級生に声をかける姿が見られたり、各学年の出し物のコーナーになると、撮影された動画を見ながら、クイズ等に参加したりするようすがありました。

そして、今日発表された新しいキャラクターの「三つ葉ちゃん」。
昨年度に募集をかけ、たくさんの作品の中から選ばれました。これからは、赤レンガ君に代わり、上北小の様々な場所でみられると思います。
この「三つ葉ちゃん」もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 研究授業

23日(水)の5校時に算数の研究授業が行われました。
整数や小数、分数、そして、×や÷が一本の式に含まれている計算でしたが、これまで習った方法をもとにして、一生懸命解く姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この人は誰でしょう?集会

たてわり班で集合して、この人は誰でしょう?と画面に映った人物あてをしました。
自分の学級だけでは分からない問題でも、各学年が集まっているからこそ情報が伝わってきて当てることができることもあったようです。

変装した先生方の中にはちょっと怖い雰囲気もありましたが、大きな笑いも出ました。
笑顔っていいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/23*おはし週間「あつめる」

*今日の献立*
・はいがごはん
・さわらのねぎ味噌焼き
・おかか和え
・かぼちゃのみそ汁
・牛乳

 おはし週間2日目は、ごはんを「集める」ことを練習します。ご飯粒はそのままにしておくとかたくお皿にへばりつき、とれなくなってしまいます。ご飯粒をすぐに集めることが、お皿をきれいに食べるポイントです。ぜひ意識してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食*6/22*おはし週間

*今日の献立*
・はいがごはん
・畑のお肉チリソース和え
・カリカリじゃこサラダ
・わかめスープ
・牛乳

 今日からおはし週間です。おはしを正しく持つためには、手の筋肉がたくさん必要です。給食委員会で作成した動画を見ながら一生懸命練習していました。毎日少しずつ練習して、正しくかっこよく食べられるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生ではタブレットの使い方の指導を大きなモニターで説明しながら行われていました。説明されたところまでできたか、先生や指導員の方が席を回って確認します。
早くなれるとよいですね。

外国語の学習では繰り返し発音を練習していました。ALTの発音に続いてはっきりといえる様子は大変すばらしいです。

学級会で意見を聞きあう姿も見られました。司会は全体の意見を聞き取っていけるよう頑張っていました。



周年記念インタビュー

周年記念集会に向けて、集会委員が地域の方へのインタビューを行いました。
いろいろな世代の校舎の様子など教えていただいて、上北への興味が高まり勉強になったと話していました。
今週の記念集会のビデオで全校に流します。

お忙しい中、ご協力いただきました卒業生の皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表