12月6日(月)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生物育成 練馬大根の収穫 今年は、 天気に恵まれたこと 肥料を増やしたこと 葉につくアブラムシを退治したこと などから 見事な大根に成長しました。 12月6日(月)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() さすが3年生 迫力があります。 12月6日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 1年4組 国語 文法 12月6日(月)![]() ![]() 12月3日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保体 1年 バスケットボール ALT デールが参加しています。 保体 1年 ハンドボール 12月3日(金)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 美術 2年 お菓子袋のデザイン 12月3日(金)![]() ![]() 12月2日(木)![]() ![]() 12月2日(木)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学 四角形 3年 社会 地方自治 学習内容が深まってきました。 12月2日(木)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ALTデールが授業に参加して スピーキングテストなどを行っています。 12月1日(水)![]() ![]() 11月30日(火)避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 迅速に非難することができました。 教室へ戻る際も 落ち着いて行動しました。 11月30日(火)![]() ![]() 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が、いじめ防止シンボルマークを作成し、 職員室前に学年代表作品を掲示しました。 11月29日(月)![]() ![]() 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水)専門・中央委員会の 内容を伝えました。 各学年や委員会の取組が伝わりました。 11月26日(金)クリーン運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺の落ち葉はきやごみ拾いをしました。 この活動は、校内と周辺の清掃活動を通して 地域社会の一員としての自覚を促し、 美化活動の大切さを学ぶことをねらいとしています。 生徒は、友達と協力して 一生懸命に活動しました。 11月26日(金)校外学習2年![]() ![]() ![]() ![]() 大江戸線沿線での校外学習を行いました。 光が丘駅と両国駅にある江戸東京博物館で昼食の チェックをしました。 班で協力しました。 左は、前日指導の様子です。 右は、学年の廊下に掲示したスローガンです。 11月26日(金)![]() ![]() 11月25日(木)歯科指導![]() ![]() ![]() ![]() 歯科指導を行っています。 今年度は、1学年で実施しました。 歯科校医の吉積先生と 歯科衛生士による保健指導を行いました。 保健委員はクイズの出題で参加しました。 |
|