5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

11月30日の給食

画像1 画像1
◆きびごはん ◆いわしの蒲焼き
◆野菜のからし和え ◆はたけ汁 ◆牛乳

今日の主食は、精白米にきびを混ぜた「きびごはん」です。雑穀の中では、きびは食べやすい食材です。食べる機会が減ってきていますが、子ども達は抵抗なく食べていました。
魚、和え物、汁物との相性も良かったです。

11月29日の給食

画像1 画像1
◆セサミトースト ◆カレーシチュー
◆バジルドレッシングサラダ ◆牛乳

パンの献立は子ども達に大人気です。カレーシチューは、少し辛さがありますが、滑らかな口当たりで、喜んで食べてくれました。
サラダは、バジルの香りが効いているので少し心配でしたが、残量も少なく好評でした。

2年 芋堀りをしました

画像1 画像1
生活科の学習で1学期に植えたサツマイモを掘りました。大小さまざまなサツマイモを収穫することができました。1学期から草むしりや水やり等各学級それぞれ行い、お世話してきました。育ったサツマイモを見て、喜びを感じていました。

4年 なかよし交流(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/25(木)に2回目のなかよし交流がありました。
4年生は班ごとに2年生と一緒に行う遊びを考え、楽しい時間を過ごせるように工夫しました。
2回目とあっていろいろ勝手がわかってきたようで、終わったあとには「事前に2年生のやりたいことを聞いておけばよかった!」など改善案がたくさん出てきました。次回が楽しみです。

11月26日の給食

画像1 画像1
◆そぼろ丼 ◆味噌けんちん汁
◆くだもの みかん ◆牛乳

そぼろ丼は盛り付けしやすいように、鶏そぼろに炒り卵、いんげんを全て混ぜた状態で教室に配缶しています。人参のオレンジ色も加わり、鮮やかな色どりです。

くすのき学級 野菜(秋・冬蒔き)の様子

 暖かい日が続いたからでしょうか。夏野菜のピーマンが、最後までプランターで育っていましたが、お別れの時期になりました。11月の頭には、小さな畑を耕し、プランターの土を入れ替えました。畑にはイチゴの苗を植えました。プランターには、秋冬野菜の種を蒔きました。 
 1枚目の写真は、3年生の種まき、2枚目は、はつか大根の見事な芽、3枚目は、イチゴの苗がしっかり根付いている様子です。寒さに負けず、大きく育つといいです。

種まき 種まき
野菜の芽 野菜の芽
イチゴ イチゴ

11月25日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆サバの味噌煮 ◆キャベツの昆布漬け
◆五目汁 ◆牛乳

11月24日は「いい日本食」から和食の日とされています。昨日は特別時程のため、1日遅れで今日、和食の献立にしました。
魚の中でもサバは意外と人気で残量はほとんどありませんでした。

11月24日の給食

画像1 画像1
◆ポークストロガノフ ◆コーンサラダ ◆牛乳

ポークストロガノフは、玉ねぎをたくさん使用していて、甘みとコクのある仕上がりになりました。特別な材料は使っていないのですが、カレー同様に大量の食材をじっくり煮ることで出来る、給食ならではの美味しさです。

11月22日の給食

画像1 画像1
◆チキンピラフ ◆ジュリエンヌスープ
◆スイートポテト ◆牛乳

今日のデザートはスイートポテトです。
さつま芋は、シルクスイートという品種を使用しました。絹の様な食感と甘さが特徴の芋で、蒸して、つぶして、滑らかなスイートポテトが出来ました。子ども達も喜んでいました。

2年 作ってためして

生活科の学習で身近にあるものを使って、自分が作りたい動くおもちゃを作っています。教科書の説明を見ながら一生懸命おもちゃを作る姿が見られました。「ゴムを多くしたら高く跳ぶかもしれない。やってみよう!」や「どうやったらもっと早く動くのだろう。」と子供たちからこんな言葉が聞こえてきました。おもちゃをより満足できるおもちゃにできるようたくさん試して作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日の給食

画像1 画像1
◆中華おこわ ◆ジャンボシュウマイ
◆広東スープ ◆牛乳

今日は中華の組み合わせです。おこわは、精白米ともち米をほぼ、同量使用して炊いています。モチっとした食感が良かったのか、いつもよりごはんの残量が少なかったです。
ジャンボシュウマイはひき肉の他に、水煮の大豆と豆腐が入り、ボリュームがありますが、ヘルシーなシュウマイです。

11月18日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆魚とブロッコリーの揚げ煮
◆キャベツと卵のスープ ◆牛乳

揚げ煮に使用している魚は、シロイトダラです。カラッと揚げた魚とじゃが芋に、人参やコーン、ブロッコリーを甘辛いタレで合わせています。彩もきれいで、魚や野菜の苦手な人も食べられる味付けです。残量はほとんどありませんでした。

11月17日の給食

画像1 画像1
◆練馬キャベツのホイコーロー丼
◆トックスープ ◆牛乳

今日は、ねり丸キャベツの一斉給食の日です。
谷原小学校ではキャベツたっぷりホイコーロー丼を作りました。区内で収穫された新鮮なキャベツを美味しくいただくことができました。

11月16日の給食

画像1 画像1
◆バンバンジー麺 ◆青のりポテトビーンズ ◆牛乳

バンバンジー麺、青のりポテトビーンズ共に大人気メニューです。
特にポテトは争うようにおかわりの列ができていました。じゃが芋を大豆の大きさに切るのが大変ですが、残さず食べてくれると、調理員さんも頑張った甲斐があります。

11月15日の給食

画像1 画像1
◆こぎつね寿司 ◆三平汁
◆白玉団子の黒蜜きなこ ◆牛乳

今日は七五三献立です。甘く味付けしたこぎつね寿司に、タラの風味の三平汁を合わせました。子どもたちの健やかな成長を願います。
デザートは手作りの黒蜜のかかった、白玉団子です。

4年 なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週はなわとび週間でした。

週後半は気持ちのいい天気となり、みんな元気に思い思いになわとびをしていました。

ご家庭でもどんな技を行っているかなど話題にしてみてください。

11月12日の給食

画像1 画像1
◆じゃこ菜飯 ◆大根のそぼろ煮
◆野菜のおかか和え ◆りんご ◆牛乳

大根は寒くなると甘みが増してきます。今日は大根をたくさん使った、大根のそぼろ煮を作りました。豚挽き肉や生揚げもたくさん入り、ボリュームがあります。
りんごは、黄色い皮の「とき」という品種で、とても甘いりんごでした。

11月11日の給食

画像1 画像1
◆鶏肉とごぼうのごはん ◆さわらのごまみそ焼き
◆すいとん ◆牛乳

今日の汁物は、すいとんです。すいとんの生地は、小麦粉と白玉粉を混ぜて作っているので、もちもちした食感です。お餅みたいと好評でした。
とろみがかかっていて、体も温まりました。

11月10日の給食

画像1 画像1
◆クリームスパゲティ ◆ハニーサラダ ◆牛乳

クリームソースのかかったスパゲティに合わせたのは、はちみつをドレッシングに入れた、ハニーサラダです。給食のサラダはいつも手作りのドレッシングで和えていますが、今日のドレッシングは、いつもとまた違った味わいで子ども達に人気でした。

11月9日の給食

画像1 画像1
◆チャーハン ◆春雨サラダ
◆小松菜と卵のスープ ◆牛乳

今日は中華メニューの組み合わせです。
チャーハンは豚バラ肉を使っているので、味に深みがでました。ふんわりとした卵のスープとの相性も良いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
■行事予定ページ■

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

国語

算数

体育