10月29日(金)吹奏楽部演奏会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3曲演奏し、保護者が鑑賞しました。 10月29日(金)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の調べ学習として タブレットを使用しました。 10月28日(木)学年別スポーツ大会1年(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者に参観していただき ありがとうございました。 10月28日(木)学年別スポーツ大会1年(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(木)学年別スポーツ大会1年(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(木)学年別スポーツ大会1年(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員リレーの様子です。 10月28日(木)![]() ![]() 10月27日(水)![]() ![]() 10月26日(火)学年別スポーツ大会2年(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勢いと力強さが伝わります。 快晴の中、多くの保護者の方が 見学してくださいました。 10月26日(火)学年別スポーツ大会2年(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間と協力することの 楽しさや素晴らしさを 実感したことでしょう。 全力で走りました。 10月26日(火)学年別スポーツ大会2年(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出前三丁の様子です。 練習の時より少し慣れ、 スピードが出てきました。 箱の数が増えると 前方がよく見えなかったり バランスを崩したりします。 10月26日(火)学年別スポーツ大会3年(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(火)学年別スポーツ大会3年(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードルとマット 綱引きです。 10月26日(火)学年別スポーツ大会3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の整備をして 3校時から実施しました。 準備体操では念入りに 体調を整え、 開会式を行いました。 10月26日(火)![]() ![]() 10月25日(月)学年朝礼![]() ![]() 先週からの温度変化もあって、 少し冷えた体育館でした。 学年主任から、 ボールを例を挙げた話がありました。 一人で壁に向かって投げるより、 相手に投げたほうが、 一人のときより楽しみが広がる。 スポーツ大会は、 学年で取り組む行事である。 自分の周りの仲間を大切にしよう という話でした。 10月25日(月)![]() ![]() 10月22日(金)![]() ![]() 10月21日(木)学年別スポーツ大会 練習風景3![]() ![]() ![]() ![]() 集合隊形を練習しました。 勢いがあり、最上級生としての 風格を感じました。 10月21日(木)学年別スポーツ大会 練習風景2![]() ![]() ![]() ![]() 箱が増えると大変です。 慌てて落としたり、 焦って拾えなかったりしました。 |
|