4月15日 給食

献立
 ・コメッコハヤシライス
 ・コーンサラダ
 ・牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。
6年生のお兄さん・お姉さんが給食の準備を手伝ってくれたので、とても上手に配膳ができました。さすが6年生!
1年生のみなさんも初めてとは思えないくらい上手にできました。

画像1 画像1

4月14日 給食

献立
 ・ごはん
 ・魚のねぎ味噌焼き
 ・五目きんぴら
 ・白玉入りけんちん汁
 ・牛乳

今日は魚のねぎ味噌焼きです。魚は初めて登場する「めばる」です。
くせがなく食べやすい魚ですが、上にかけたねぎ味噌の風味がとても良いので、更に食欲アップしそうです。

画像1 画像1

4月13日 給食

献立
 ・ごはん
 ・お好みバーグ
 ・ピリ辛もやし
 ・味噌汁
 ・牛乳

今日は昨年の初登場以来、人気メニューとなったお好みバーグです。
鶏と豚、2種類のひき肉を使い、お好み焼き同様にキャベツ・紅生姜を混ぜて作るハンバーグです。白いごはんとの相性もgood!
今日のお好みバーグもふんわりおいしくできました。
画像1 画像1

4月12日 給食

献立
 ・ごはん
 ・のり佃煮
 ・厚焼きたまご
 ・味噌汁
 ・牛乳

今日はのり佃煮です。
この献立の日はいつも書いてしまうのですが、学校で調理するのり佃煮は、市販品にはないおいしさがあり、子ども達に大人気です。
のり佃煮が給食に出ると、ごはんの残食もありません。
今日の佃煮もおいしくできました!きっと今日も完食間違いなしですね。
画像1 画像1

4月9日 給食

献立
 ・ごはん
 ・豚肉の生姜焼き
 ・茹でキャベツ
 ・味噌汁
 ・牛乳

今年度より春日小学校は個人トレーを導入しました。
個人トレーになり配膳方法が少し変わったのですが、子ども達はすぐに覚えてくれてスムーズに配膳ができています。
新しいトレーを使うと、いつも献立も新鮮に見えますね。
画像1 画像1

4月8日 給食

献立
 ・キムチチャーハン
 ・華風大根
 ・韓国トックスープ
 ・牛乳

今日は1年生が給食室を見学に来てくれました。
普段見たことのない調理器具にびっくりしていました。
来週から始まる給食を楽しみにしてくれているようでした。

画像1 画像1

4月7日 給食

献立
 ・三色丼
 ・野菜の塩昆布和え
 ・具だくさん味噌汁
 ・牛乳

今日から給食が始まります。
初日早々、子ども達から「いつも給食おいしいよ」や「いつもありがとう」と声をかけてもらい、嬉しいスタートとなりました。
もちろん今日の給食もおいしくできました!
画像1 画像1

3月23日 給食

献立
 ・お赤飯
 ・ジャンボからあげ
 ・キャベツの爽やか和え
 ・すまし汁
 ・牛乳

今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、毎日前向きでおしゃべりはせずに食べる少し寂しい給食でしたが、春日小学校の子ども達はしっかりと給食を食べ、元気にすごすことができました。
4月からもしっかりと食べて元気いっぱいにすごしてくださいね。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31