上石神井小学校ホームページへようこそ。

日本国憲法(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会の時間には、政治などについて学習しています。この時間は日本国憲法について、調べてみたいことなどを出し合い学習課題を設定していきました。

What's ○○ do you like?(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の時間には、友達の好きな色などを英語で尋ねたり答えたりしました。みんな自信をもって話すことができていました。

いくつといくつ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間には、数について学習しています。この時間は「6」がいくつといくつでできているかブロックも使いながら考えました。

たねの観察(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の時間には、植物の種の観察をしています。ヒマワリとホウセンカの種を観察しました。一口に種と言ってもずいぶん特徴が違いますね。

やくにわかれて(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には「ふきのとう」を読んでいます。登場人物を役割分担して音読をします。

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・豚キムチ丼
・トックスープ
・清見オレンジ
・牛乳

休み時間1年生も校庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から休み時間に、1年生も校庭で遊べるようになりました。この日は肌寒い天気でしたが、外で元気に遊ぶ様子が見られました。1年生には、校庭西側の遊具が人気のようでした。

短距離走(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の時間には、短距離走を行っています。まっすぐ前を向いて走るだけではなく、横向きなどいろいろな姿勢で走ることにも挑戦してみました。

あいさつ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上石神井小学校では挨拶がしっかりとできる子が増えています。4年生のこの学級では、朝の時間に自分たちの日頃の挨拶の仕方について振り返っていました。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・新じゃがのそぼろ煮
・キャベツの塩昆布和え
・牛乳

季節を感じて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間の平面作品「季節を感じて」は、いよいよ画用紙に描き始めました。素敵な季節のイメージの仕上がりが楽しみです。

Hello,friends!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から外国語活動の時間が始まります。初めは英語での挨拶の仕方などから学んでいきます。

なんていおうかな(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「なんていおうかな」という単元で学習しています。日常の挨拶や生活の様々な場面での言葉のやりとりについて学びます。

全国学力学習状況調査(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)の午前中、6年生では全国学力学習状況調査を実施しました。国語と算数と理科の全国規模の調査です。どの教室でもみんな真剣に問題に取り組んでいました。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・麻婆豆腐丼
・春雨サラダ
・牛乳

10までの数(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間には、1から10までの数の数え方や数字の書き方などについて、学習を進めています。上手に数えたり、書いたりできるよう一つずつ丁寧に指導しています。

漢字の学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生になると学習する漢字も難しくなってきます。一文字ずつ字形を確認したり、日常使う言葉と関連付けたりしながら学習を進めています。

白いぼうし(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語の時間には、「白いぼうし」という物語を読み始めています。少し不思議なところがあるお話を想像をふくらませながら読んでいきます。

全校朝会 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)の朝は全校朝会を行いました。今年も6年生の代表児童の挨拶でスタートしています。校長先生からは学校の委員会や係についてのお話がありました。その後、生活指導担当の先生と看護当番の先生からは、下校の時や廊下を歩く時に注意することについてそれぞれお話がありました。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・たけのこご飯
・かつおと大豆の東煮
・きのこと野菜のみそ汁
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30