11月13日、校歌を作詞された谷川俊太郎さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。       5年軽井沢移動教室の様子を随時お伝えしていきます。お楽しみに。       音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

4年生 算数「角の大きさ」

画像1 画像1
4年生の算数では、角の大きさについての学習をしています。
今日は、身の回りの角度を測る活動をしました。
体育館の前のスロープや、階段の手すりなど、身の回りの様々なところの角度を測りました。

4年生 苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、理科の学習で「ヘチマ」と「ツルレイシ」を育てています。
まきひげも出てくるくらい、成長をしました。

今日は、教室で育てていた「ヘチマ」と「ツルレイシ」の苗を、くりりんの畑に植え替えを行いました。

これからの成長を楽しみに、観察を続けていきます。

1年生 チョッキンパでかざろう

6月8日(水)の図画工作科の授業で、はさみを使った作品作り「チョッキンパでつくろう」を行いました。
折り紙を折ったあと、「じぐざく」「うねうね」「ハート形」など、さまざまな形にチョッキンチョッキンと切りました。
満足のいくまで切った紙を、どきどきしながらパッと開いてみると・・・
「お花になっているね!」「動物の顔みたいだ!」
「不思議な模様だね。」「同じ色だけれど、全然違う模様だね。」
2枚目、3枚目と夢中になって切っていく子供たちでした。
紙をくるくると回し、細かな作業にも集中して取り組むなど、はさみの使い方がより上手になりました。

切った紙だけでなく、切り落とした破片も工夫して画用紙に貼り、
世界に一つだけの飾りができました。
それぞれの教室の廊下に掲示しますので、今週末の学校公開にお越しの際は、ぜひ、じっくりとご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 みんなでワイワイ ! 紙けん玉作り

図工の時間に、割り箸やストローと厚紙、たこ糸を材料にした「紙けん玉」を作りました。
先週1回試作していたので、作り方は簡単。今日は、オリジナルのデザインと難易度にこだわって持ち手の形や通す穴の大きさを工夫しながら制作しました。「ねこがキャットフードに飛びつくように」「魚がつれるように」等いろいろな工夫がみられました。持ち手の棒の側を、何本か組み合わせてアレンジを効かせている人もいました。自分の作った作品で遊んだり、友達の作品を試して感想を伝え合ったり、題名通りに皆で楽しく活動していました。
画像1 画像1

1年生 遠足

朝から雨が降ってしまった5月31日(火)でしたが、子供たちの願いが空まで届き、だんだんと明るくなってきました。
11時ごろに学校を出発し、歩いて石神井公園まで向かいました。
あんしん教室や交通安全教室で学んだことを思い出しながら、横断歩道を素早く渡ったり白線の内側を歩いたりすることができました。

公園に着くと、雨上がりならではのひんやりとした空気に包まれ、
「空気がおいしいな。」「あじさいの色がきれいだね。」などと
自然の気持ちよさを感じる子供たちでした。

集合写真を撮ったあとは、お待ちかねのお弁当タイムです。
自然の中で、友達みんなで食べるお弁当の味は格別です。
満面の笑みで、お弁当を味わっていました。

雨が続いてしまい短い遠足となりましたが、
翌日描いた子供たちの絵からも、楽しかったことがよく伝わってきました。
遠足のご準備にご協力いただきました保護者の皆様に、心よりお礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

校舎改築について