7/7 七夕【全校】
今年も代表委員会の児童が氷川神社さんから
竹をいただき職員室前の廊下に飾りました。 日に日に子供たちの願い事が増えていき 今日「七夕」には、竹笹が短冊【願い事】でいっぱいになりました。 すっかり雲が切れて 今日は、織姫様と彦星様も会うことができそうですね。 7/4 算数の時間【2年生】
水のかさの学習をしています。
いろいろな形の容器に入った水のかさを デシリットルマスを使って量っています。 グループで協力して活動できています。 7/4 国語の時間【1年生】
1年生の国語では、物語教材「おおきなかぶ」の学習をしています。
今日はグループごとに役割を決めて、音読発表会をしています。 音読に合わせて動作化することで、物語の楽しさを味わい理解を深めている様子です。 7月4日の給食わかめとじゃこのごはん ひまわり団子 とうがんとチンゲンサイのスープ 冷凍みかん 「ひまわり団子」は、とうもろこしの粒をまとわせてひまわりの花をイメージした肉団子です。スープにも旬のとうがんを入れて夏らしい献立にしました。 デザートには今年初めての冷凍みかん。 給食室で配缶するときにはカチカチに凍っていますが(写真3枚目のような状態)、食べるころにはちょうどよく溶けていました。せっかく冷凍みかんを出すなら晴れて暑い日に!と思いますが、天気のタイミングがむずかしいところで、今日は曇り空でした。 7月1日の給食シーフードピラフ 鶏肉と大豆のトマトソース煮 ポテトベーコンソテー 「鶏肉と大豆のトマトソース煮」はトマト味のシチューのような料理です。 給食室では今日も朝から鶏がらでスープをとり、バターと小麦粉でじっくりじっくりとルーを作りました。食材を活かしてイチから手作りすることは、手間暇はかかりますが、おかげで毎日安全安心な給食が出来ています。 毎日とても暑い給食室ですが、子供たちのために調理員さんも頑張ってくれています! 6月30日の給食五目とりめし ししゃものカレー揚げ かぼちゃと生揚げのみそ汁 学校給食では、家庭でとりづらい食材を積極的に取り入れています。 豆や種実、海藻などがありますが、小魚もその一つです。 ししゃもは小魚(カルシウム)摂取の目的でよくとりいれていますが、 今回は衣にカレー粉を混ぜたカレー揚げにしました。 スパイスを活用することで食べやすい味に仕上がりました。 好みの分かれる食材ですが、残りも少なくよく食べてくれていました。 6月29日の給食黒砂糖パン 魚のさっぱりソース 磯辺ポテト ジュリエンヌスープ 毎日暑い日が続いています。 今日は白身魚を揚げて、生姜やニンニク、酢を効かせたさっぱりソースをかけました。 暑くて体がだるくなると食欲も減退しがちです。 給食も、少しでも食が進むように、と思って色々と考えています。 「パンに切り込みを入れて魚をはさんで食べたよ!」という、食べ方アレンジを教えてくれた子もいました。 |
|