11月13日、校歌を作詞された谷川俊太郎さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。       5年軽井沢移動教室の様子を随時お伝えしていきます。お楽しみに。       音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

6年 下田移動教室 3日目その4

カンガルーやワラビーなど区画を区切って放し飼いになっている動物もいます。
ここはエミューもいました。
ちょっと大きくて怖い気もしましたが、一緒に写真をとることができました。

あ!これは上北のお友達がカンガルーになった記念写真?
協力してくれた二人、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 3日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時40分にシャボテン公園に到着しました。

今日も最高のお天気で、大室山がドーンとみんなを迎えてくれました。

学級ごとにお土産を買っています。

お土産を買っていない学級は行動班ごとに園内を見学しています。
放し飼いになっているクジャクやリスザルなど、すぐ近くに見ることができる公園です。

6年 下田移動教室 3日目その2

出発前にベルデの前で閉校式を行いました。

上北では下田に来ることのできる最後の学年でした。

一生懸命に布団をたたみ、お掃除をしました。
ベルデの方々にみんなの感謝の気持ちが伝わるとよいと思います。

3日間本当にありがとうございました。
そしてこれまでたくさんの練馬の子供たちを受け入れてくださり、素敵な思い出を作らせてくださったことに心より感謝いたします。

この後シャボテン公園に行って、お土産を購入し、東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 下田移動教室 3日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下田移動教室の最終日が始まりました。
昨晩はよく眠れた人が多かったようです。
本日の起床は大変上手で6時まできちんと待ち、行動を開始できました。

朝食のメニューは鳥の唐揚げや焼きそばでした。ホウレンソウとわかめのお味噌汁が甘くておいしかったです。

3日間準備に頑張ってくれた食事係の人たちに感謝です。

ホームページに関する訂正です。
1日目の灯台は城ケ崎の門脇灯台です。
2日目のナンバーリングが15が二つ重なっていました。
申し訳ありませんでした。

6年下田移動教室 2日目 その16

昨夜も行いましたが、一日の反省を班長会で行った後、班会議でさらに各班の反省を行っています。

たくさんの活動を牽引してきた班長さん達、お疲れさまです。

そして今日もたくさんの応援を東京から送って下さったみなさまに感謝いたします。
画像1 画像1

6年下田移動教室 2日目 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャンケンゲームと猛獣狩りにいこうよの二つのゲームを行いました。

学級を超えて、男女仲良く、レク係が工夫をこらした内容で楽しく盛り上がりました。
名残惜しいですが、今夜が最後の夜です。
しっかり休んで、明日ももう一つ大きく成長しましょう。

6年下田移動教室 2日目 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後はキャンドルファイヤーを行いました。

4回の集会室に集まって、火の神から4つの火をもらいました。
協力の火、友情の火、努力の火、健康の火。
今回の移動教室でみんなが磨き上げてきた火をさらに向上させることができますね。

このすばらしい火を中央のキャンドルに点火してレクリエーションの始まりです。

6年下田移動教室 2日目 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食のいただきますとごちそうさまです。

「味わって食べましょう」と投げかけてくれました。
作ってくれた方に感謝ですね。


今夜のメニューはメインがハンバーグでした。
コンソメスープをお代わりする人もたくさんいました。

6年下田移動教室 2日目 その13

最後の夜を充実させていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年下田移動教室 2日目 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お半紙に花が咲いたり、楽しそうです。

6年下田移動教室 2日目 その12

入浴も終えて、充実の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 2日目その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベッド室でくつろぐ子供たちです。

2年生 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(火)1時間目に、体育館でセーフティ教室がありました。ここ何年かは、教室で担任からの話を聞いたぐらいでしたが、1年生の時に実施したALSOKのあんしん教室で学んだことにつながる内容で、「いかのおすし」に関するビデオを見せてもらいました。ビデオの中で起こる出来事に「あぶない!」とか、「ああ、よかった。」とか素直に反応をしながらも、とても集中して見ていました。その後、石神井警察のスクールサポーターの方からのお話を聞きました。エレベーターに乗るときに被害を避ける立ち位置や逃げる時にどちらに向かったらいいか等、2年生になって初めて聞くような内容も多く良い学習ができたようです。

6年 下田移動教室 2日目その10

画像1 画像1
今日も伊豆七島が本当によく見えました。
外浦での海岸遊びに到着したみんなです。

無効に見える島は大島だそうです。
今兄きれいに見えたのは、10回以上来ていて初めてです。

お天気に恵まれ、本当にうれしいですね。
きれいな海をバックに記念写真も撮りました。
また、思い思いにきれいな砂浜で遊ぶことができました。
ここの砂は近隣の中でも白くてきれいで有名です。

帰ってすぐにお風呂に入っています。
今日は夜のレクリエーションもあります。

みんなの活躍が楽しみです。

画像2 画像2

6年 下田移動教室 2日目 その9

今度はマリンスタジアムでアシカショーです。

今度はみんなも黄色のアメージングシートで待機です。
合羽を着て、全力待機の状況です!

画像1 画像1

6年 下田移動教室 2日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海を使ってのイルカショーがありました。

オレンジ色のアメージングシートで参加しているのが担任2名です。
その姿に子供たちは大喜びしてくれました。

また、後方で見ていた子供たちにも尾を振ったり、おなかを見せながら泳いでくれたりしてしっかり挨拶に来てくれたイルカたちでした。

楽しませてもらいましたね!

6年 下田移動教室2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下田海中水族館に来ています。
マリンスタジアムでみんなで昼食を食べた後、班で管内を回っています。

イルカの教室でその生態や体のつくり、イルカショーでは担任のアメージング体験も参観したりしました。

賢い動物たちに楽しませてもらいましたね。

6年 下田移動教室 2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
了仙寺からまっすぐぺリーロードを歩いて下田城址(開国記念公園)に向かいました。
了仙寺もペリーロードもアメリカンジャスミンが咲き乱れ、大変良い香りを放っていました。

歴史を感じる建物が素敵な道です。

登りの階段はきつかったですが、ここだからこそ見つけられる下田の景色があるようです。下田に関連するペリーやハリスのレリーフが飾られたり、記念碑がたくさんありました。

見晴らしの良い場所でたくさん写真を撮ってもらいました。

6年 下田移動教室 2日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は了仙寺と開国記念公園に分かれて行動しています。

了仙寺では鎖国時代の資料を元に当時の人たちの感覚や世界のとらえ方についてのお話を聞かせていただきました。
まるで教会の中に仏像があるように見える絵など大変面白く勉強になりました。
また下田の人々がアメリカの人々と友好するようになっていった様子なども教えていただきました。

まだ歴史を学んでいない子供達ですが、良く聞いて学びました。

6年 下田移動教室 2日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝一番で、伊豆のジオパークの一つ恵比須島にきました。

ここは堆積した砂などの様子がはっきりと見ることのできる島です。
江戸に石を切り出して送った場所でもあり、水中の岩にまっすぐの切り出し跡も見られました。


熱心に見入っている様子に感心しました。

また、利島や式根島なども見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

校舎改築について