体育学習発表会 4年生風車が動いたり、虹が見えたり、難しい隊形移動もとてもきれいにできていました。最後の円になっての決めポーズもお見事でした。 体育学習発表会 1年生両手を広げて翼のようにパタパタさせる動作がとても上手で、たくさんのツバメが楽しそうに飛んでいるように見えました。 体育学習発表会 5年生腰を落として踊るソーラン節は、見た目以上に大変な踊りです。気合の入った5年生、かっこよかったです。 体育学習発表会 2年生ポンポンを持って校庭いっぱいに広がって踊りました。赤・青・黄色の円になるところがとてもきれいでした。 2年生 国語「たんぽぽのちえ」子供たちにとって身近な花であるたんぽぽ。しかし、たんぽぽが仲間を増やすために、様々な知恵を働かせていることは新たな発見でした。興味津々に読み進めています。 5月27日(金) 今日の給食・チキンカツカレーライス ・フレンチサラダ 今日は、明日の体育学習発表会の応援献立で「チキンカツカレーライス」にしました。 毎日みなさんが練習を頑張っているので、本番で力を出し切れるようにと願いを込めて作りました。「おいしかった!」と声をかけてくれる子もいました。 2年生 国語「かん字のひろば」漢字を覚えるには、書くことが一番です。文章中に漢字を使いながら覚えるのが最も有効だと思います。 教科書の絵もとても魅力的で、場面を想像しながら楽しく文章を考え、意欲的に学習していました。 5月26日(木) 今日の給食・スタミナ回鍋肉丼 ・トックスープ ・果物(メロン) 今日の果物は、旬のメロンでした。 メロンには、カリウムが多く含まれているので熱中症予防に効果的です。 甘くて美味しいメロン、子どもたちもよく食べていました。 2年生 ヤゴ救出!しかし、プールの水の中には冬越しをした多くの命が宿っています。そこで、排水溝に流してしまう前にトンボの幼虫「ヤゴ」を救出することになりました。 1cmにも満たない小さなイトトンボのヤゴから、ヤンマと思われる4cm超えのヤゴまで、たくさん救出できました。これからトンボになって飛び立つまで、2年生が大切にお世話をします。 6年生 道徳「子ども会のキャンプ」4月から最高学年となった6年生は、縦割り班の班長や委員会の委員長、クラブのクラブ長など下級生のリーダーとして活躍する場面が多くなり、張り切って活動しています。 教科書の事例をもとに自分だったらどうするだろうと考えることで、さらなる成長が期待できます。 5月25日(水) 今日の給食・ご飯 ・かつおの味噌マヨネーズ焼き ・凍り豆腐と小松菜のお浸し ・味噌汁 今日の魚は、旬のかつおを使いました。 春にとれる初がつおは、秋にとれる戻りがつおに比べてさっぱりとした味わいなので、マヨネーズに漬け込んで焼きました。しっかりと味が付き、ごはんが進みました。 体育学習発表会に向けて地域の皆様、来賓の方々にはご覧いただけないこと、本当に残念です。スピーカ-音などご迷惑をおかけいたしますが、御容赦いただけますと幸いです。コロナ終息の折には、学校公開、学校行事へのご案内をさせていただきます。 4年生 総合的な学習の時間「発見!しぜんにやさしい町」「缶やビンのポイ捨てが多い」「いろいろな種類のごみが落ちている」「リサイクルできるごみもある」等々気付いた子供たち。プラスチックごみについてもっと調べてみたいことをグループで話し合いホワイトボードに書き出しました。 それぞれの課題をもとに次週からの調べ学習が始まります。 5月24日(火) 今日の給食・ビビンバ ・広東スープ 「ビビンバ」は韓国の混ぜご飯です。具とごはんを混ぜ合わせて食べるのが本来の食べ方だそうです。給食では、肉そぼろと炒めた野菜を混ぜ合わせてごはんの上にかけました。具の中に入っていた「ぜんまい」は今が旬の山菜です。 5月23日 今日の給食・はちみつレモントースト ・ミネストローネ ・グリーンサラダ 今日のトーストには、はちみつを塗りました。 はちみつは、ミツバチが集めた花の蜜が巣の中で熟成されてできます。世界で一番最初に人間が食べた天然の甘味料と言われています。はちみつは、傷ついた皮膚などを早く治す効果があるので、食べ物としてだけでなく薬としても世界中に広まりました。 5年生 図工「糸のこの寄り道散歩」今日はいよいよ最終段階、切った板材に色を塗り組み立てました。1つとして似た形はなく、個性豊かな作品ができました。 1年生 算数「10をつくろう」4年生 道徳「言わなきゃ」自分が正しいと思うことを、周りに流れることなく自信をもって発言したり行動したりするためにはどうしたらよいのか、ロールプレイをしながら考えました。 5月20日(金) 今日の給食・グリンピースごはん ・じゃがいもと厚揚げの煮物 ・じゃことおかかの和え物 今日は、旬の生のグリンピースを使った「グリンピースごはん」でした。 グリンピースは冷凍や缶詰のものは一年中ありますが、生のものが食べられるのはこの季節だけです。冷凍とは全く違うホクホクとした食感を楽しむことができます。 1年生 あさがおの発芽 |
|