ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

和語・漢語・外来語(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の時間には、和語、漢語、外来語について学習しています。具体的な言葉を基に、それぞれの由来などについて確かめていきます。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生以外の学級は、朝読書の時間です。短時間ですが、集中して読書をしています。読書旬間の後も、たくさん本を読めるとよいですね。

読み聞かせ(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上小では現在読書旬間中です。6月17日の朝は保護者の方が、1・2年生に向けてリモートで読み聞かせをしてくださいました。2冊の本を紹介していただきましたが、楽しみながらも、しっかりと聞くことができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

校区別協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(木)の午後は上石神井中学校で校区別協議会を行いました。上小の児童が4時間授業で下校した後、上小の教員は上中の5校時の授業を参観し、上小の卒業生が立派に成長している様子を見ることができました。その後、分科会に分かれて小中一貫教育に関する協議を行いました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・五目ご飯
・あじの塩焼き
・豚汁

時計の時間と心の時間(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、「時計の時間と心の時間」という説明文を読んでいます。筆者の主張の述べ方、文章構成などについて考えていきます。

教育実習生の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習が始まり、3週間めになりました。実習生も授業を担当しています。写真は4年生の算数の小数のしくみについての授業を行っているところです。

おもちやとおもちゃ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「ゃ」や「ょ」などの小さい字が入った言葉の読み方や書き方について学びました。マスのどこに書くとよいのかなどを確かめた後、各自で小さい字の入った言葉を集めました。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ハヤシライス
・コールスローサラダ
・牛乳

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・豆腐の五目炒め丼
・ビーフンスープ
・牛乳

米作りのさかんな地域

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には「米作りのさかんな地域」について学習しています。この時間は米の産地の分布などについて調べました。

数の線の読み方(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の時間には、おお100より大きい数について学習しています。この時間は大きい数の、数の線(数直線)への表わし方について考えました。

どちらがどれだけおおい(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間には、引き算の学習をしています。この時間には、どちらがどれだけおおいかについて考える問題に取り組みました。

たてわり班顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日の中休みには、各教室に分かれて、たてわり班の顔合わせを行いました。今年度初めて集まったので、互いに自己紹介などをしました。

けんばんハーモニカ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の時間には、けんばんハーモニカの学習もしています。2つのパートに分かれて合わせています。

まいごのかぎ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、「まいごのかぎ」という物語を読んでいます。主人公の行動や気持ちを読み取っています。

気持ちを合わせて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の時間には「ベテルギウス」という曲の合奏に取り組みます。初めに、楽譜を見ながら、ピアノで弾いた楽器ごとのパートを聞いて確かめました。

児童集会 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(火)の朝は、集会委員の児童が中心になって、児童集会を行いました。今回は、先生方が有名人になったつもりで書いたサインを見て、誰が書いたか当てるものです。ヒントを聞かないと当てるのは難しそうでした。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ココア揚げパン
・ジャーマンポテト
・レタススープ
・牛乳

切って重ねて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工の時間には、「切って、重ねて、できた世界」という作品に取り組んできました。完成したら振り返りをしたり、互いの作品を見合ったりします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針