夏休みのくりりんその2夏休みのくりりんその2夏休み中のくりりん夏休み中のくりりん夏休み中のくりりん夏休み中のくりりん7月19日(火)・夏野菜カレーライス ・コールスロー ・冷凍みかん ≪ランチタイム≫ 今日は1学期最後の給食です。夏野菜をたっぷり使ったカレーライスを作りました。2年生がくりりんで育てた「ナス」も数本ですが、カレーに入れました。みんなでおいしくいただきましょう♪ また、夏休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを忘れずに、元気に過ごしましょう! 3年生 大そうじ
終業式前日、全校一斉で大そうじに取り組みました。通常より時間を長めにとり、いつもよりも丁寧にそうじをしました。
(写真上) ていねいにそうじをする、ほうき班と床ふき班。 教室の半分が、とても綺麗になっているのが分かります。 (写真中) 役割を分担し、各自が役目をしっかり果たす靴ばこ班。 (写真下) 階段そうじ、写真を撮りに行った時には終わっていました。ほこり一つない綺麗な床が、しっかり仕事をしたことを物語っていました。 終業式1学期を振り返り、5年生が児童代表の言葉を述べました。 学習活動で頑張ったことや軽井沢移動教室で貴重な経験したことなどを発表していました。 コロナが心配される状態が続く1学期ではありましたが、遠足や移動教室、水泳学習など子供たちが楽しみにしている学校行事を感染予防に配慮しながら実施することができたことは大きな喜びです。 明日から長い夏休みには入ります。生活指導の先生からは夏休みのすごし方についての注意がありました。 コロナ禍ではありますが普段できない活動にチャレンジするとともに健康と安全に十分気をつけて、2学期にはまた元気に学校生活がスタートできるようにしましょう。 6年生 連合水泳記録会例年は他校と合同での記録会となりますが、新型コロナウイルスの感染予防から、上石神井北小学校の6年生だけでの実施となりました。 児童は、去年なかなか水泳の授業を行えなかったことから、今年は水泳の授業だけでなく、記録会が行えることを喜んでいました。 記録会で印象に残ったこととして、最後まで泳ぎ切ろうという思いがありました。水泳の得意不得意関係なく一生懸命泳ぐ姿は大変素晴らしかったです。 1学期の締めくくりとして大きな成長が見られた記録会でした。 7月15日(金)・マーボーナス丼 ・春雨スープ ≪ランチタイム≫ ナスは、夏が旬の野菜です。ナスは、ほとんどが水分でできていて、夏の暑さで上がった体温を下げてくれるはたらきがあります。また、ナスに含まれる「ナスニン」という栄養素は水に溶けやすく油に溶けにくい特徴があります。そのため、油で調理すると栄養素を逃さず食べることができます。 7月14日(木)・タコライス ・ゴーヤチップサラダ ≪ランチタイム≫ 今日は沖縄県の郷土料理である「タコライス」を作りました。「タコライス」は、「タコス」という料理の具をごはんに乗せて食べ始めた、沖縄県発祥の料理です。 また、ゴーヤは正式名称を「ツルレイシ」といいます。「ゴーヤ」という呼び方は、実は沖縄の方言だそうです。 7月13日(水)・はいがごはん ・さわらのみそチーズ焼き ・華風きゅうり ・けんちん汁 ≪ランチタイム≫ 「きゅうり」は夏野菜の1つです。きゅうりの成分のほとんどは、水分ですが、肌をきれいにしてくれるビタミンCや、夏のだるさを解消してくれるカリウムも含まれています。 きゅうりは黄色い花を咲かせます。新鮮なものほどトゲトゲしています。 1・2年生 エバリー芸術音楽鑑賞教室
7月9日(土)の学校公開日に、音楽グループEverly(エバリー)のみなさんをお招きして、芸術音楽鑑賞教室を開きました。
トルコ行進曲から始まり、ルパン三世やテキーラなどの軽快な音楽を楽しんだあと、子供たちにお馴染みのきらきら星やディズニーメドレー、上北小学校のために校歌の演奏もしてくださいました。バイオリンの体験や、手拍子やステップを含むリズムゲームなど、耳だけでなく、体全体で音楽を味わうことができました。 アンコールの仕方も学び、最後にはスペシャルゲストをお招きした、ピアノ、バイオリン、ユーフォニウムによる「夕焼け小焼け」の三重奏に、体育館全体がゆったりとした空気に包まれました。 コンサート初体験の子供たちにとって、音楽の楽しさを実感できる貴重な機会となりました。 「すてきな音色だった。」「ひいているときの動きまでかっこよかった。」 「またききたいな。」と余韻にひたる子供たちでした。 今回の学習を機に、音楽に親しむ心をさらに育んでいけるよう、指導していきます。 7月12日(火)・セルフホットドッグ ・チリコンカン 今日の給食はアメリカの料理でした。給食に出た「ホットドッグ」と「チリコンカン」について、ALTのジョー先生が英語で紹介している様子を動画にして各クラスで視聴しました。動画を見終わると、自然と拍手が上がったクラスもありました♪ ≪ランチタイム≫ 今日は、アメリカの料理を紹介します。アメリカはALTのジョー先生のふるさとです。「セルフホットドッグ」は、自分でパンにキャベツとソーセージをはさんで食べましょう。 7月11日(月)・豚キムチ丼 ・わかめスープ ・蒸しとうもろこし ≪ランチタイム≫ とうもろこしは、新鮮なものほど甘くておいしい夏野菜です。 今日は「ゴールドラッシュ」という甘味の強いとうもろこしを、蒸しただけで給食に登場します!味付けされていない、野菜本来の甘味を味わいましょう♪ ※今日は、練馬区の吉田さんに採れたてのとうもろこしを届けていただく予定でしたが、厳しい暑さ等の影響で、納品できなくなってしまいました。代わりに八百屋さんがおいしいとうもろこしを届けてくださいました。 7月8日(金)・スパゲティラタトゥイユ ・ジャーマンポテト ・小玉すいか ≪ランチタイム≫ 「ラタトゥイユ」はフランスの料理です。ズッキーニやナス、ピーマンなどの夏野菜をトマトと一緒に炒めた料理です。 夏野菜は水分が多く、暑くなったからだを冷やしてくれます! また、今日のラタトゥイユソースには、2年生がくりりんで育てていたナスを、朝、収穫して使いました♪ 4年 ふれあい環境学習練馬区清掃事務所の皆さんに来ていただき、ごみの処理についての学習をしました。 実際に、清掃車の中はどのようになっているのかスケルトン車で見学したり、ごみの分別体験をしたりしました。 清掃車の青と白の色は、青空と白い雲をイメージしており、クリーンさを表現しているそうです。 それ以外にも、3Rや家での生ごみの処理の仕方など、たくさん知ることができました。 子どもたちは、「家で取り組めることは何かな。」「これなら取り組んでいけそう。」と、自分たちにできることを考えていて、とても素晴らしかったです。 みつば学級 みつばラリー
みつばラリーを行いました。
箱から出てきたワニを叩く「ワニワニパニック」、射的、動物釣り、輪投げ、お寿司屋さんの五つのお店を子供たちが考え、準備や運営をしました。 縦割りの生活グループで協力して射的用のピストルを作ったり、おいしそうなお寿司を作ったり、様々な準備を楽しみながらしてきました。 店番の説明などもわかりやすく話すことができました。 5年軽井沢移動教室3日目 その9
無事に学校に帰ってきました。
たくさんの保護者の方にお出迎えいただきました。 中には「軽井沢に帰りたい」との声も聞かれました。 気温差のすごい中、みんな、最後まで頑張って責任を果たしました。 初めてのの移動教室、初めてのベルデ軽井沢、何もかも初めての中で笑顔で頑張り続けたことが本当にすばらしかったと思います。 明るく元気がこの学年のよさと心の底から実感しました。 素敵な力をさらにパワーアップしいっってほしいです。 準備から今日まで、ご家庭のご協力をいただき、ここまで成功することができました。 これまで本当にありがとうございました。 明日の土曜授業を含め今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
|