9月30日(金) 今日の給食・豚肉と野菜の味噌炒め丼 ・じゃがもちスープ 今日の「じゃがもちスープ」は、茹でたじゃがいもをつぶし、片栗粉を混ぜて調理さんがひとつひとつ丸めて作ったじゃがもちを入れました。もちもちとした食感が美味しいスープになりました。 9月29日(木) 今日の給食・セルフフィッシュバーガー ・コールスローサラダ ・ふわふわチーズのスープ 今日のフィッシュバーガーの魚は「シイラ」を使っています。シイラは、淡白であっさりした味の魚なので様々な料理に使われます。 自分でパンに挟んで食べるのが楽しいという声も届きました。 5年生 道徳研究授業教材「うばわれた自由」を読んで「本当の自由」について考えました。 子供たちは、主人公のガリューとジェラールの言動について積極的に意見を出し合い、自分の行動を振り返ることができました。 9月28日(水)今日の給食・ご飯 ・キムムッチ ・韓国風肉じゃが ・じゃこサラダ 今日は韓国メニューにしてみました。 キムムッチは、細かく切ったのりをごま油やニンニクなどで味付けした韓国風のふりかけです。韓国語で、のりを「キム」、和え物を「ムッチ」と言うそうです。ご飯が進むふりかけです。 2年生「まち大すきたんけんたい!」館内をぐるっと見学させていただいた後は、質問タイム。「いつでも遊べるのですか?」「どんなイベントをやるのですか?」「初めて利用するときはどうしたらいいのですか?」と次々に手を挙げて質問していました。 9月27日(火) 今日の給食・こぎつねご飯 ・卵焼きの甘酢あんかけ ・豆乳仕立ての味噌汁 今日の「こぎつねご飯」は油揚げをだし・砂糖・しょうゆで煮詰めて炊いたご飯に混ぜ合わせました。 卵焼きは、野菜をたくさん入れて焼きました。甘酢あんがアクセントになり美味しい卵焼きになりました。 9月26日(月) 今日の給食・タッカルビ丼 ・ワンタンスープ ・果物(みかん) タッカルビは、韓国の料理です。タッカルビの「タッ」は鶏肉、「カルビ」は肋骨を表していて、鶏肉と野菜を甘辛いコチュジャンを使ったタレで炒めた料理のことをいいます。 今日はさつまいもを使っているので甘めの炒め丼ぶりになりました。 4年生 教育実習生の授業4年生の保健では、第二次性徴について学習します。体の中で起こる変化について、女子と男子の違いを詳しく教えていただきました。目に見える体の発育は理解しやすいものの目に見えない体の中の発達は理解が難しいものです。養護教諭を目指す先生のお話は、専門性も高く、また、模型を使うなどとてもわかりやすく、子供たちは興味をもって受け入れることができました。 9月22日(木) 今日の給食・チキンカレー ・小松菜サラダ 今日は人気のカレーライスでした。2種類の鶏肉を使って作りました。 小松菜サラダには、春雨を入れて和風ドレッシングで和えました。 どちらもよく食べてくれました。 卓球クラブ卓球クラブでは、5,6年生の経験者が、新しく入った4年生を教える様子が見られ、少し緊張しながらも真剣に球を追う様子が微笑ましく感じます。 9月21日(水) 今日の給食・チャーハン ・さばの香味焼き ・春雨坦々スープ 今日の魚は、旬のさばでした。さばをしょうが・ねぎ・しょうゆ・酒などに漬け込んで焼きました。さばには体に良い栄養がたくさん含まれています。 春雨坦々スープには、練りごまとすりごまをたっぷり入れました。 4年生 社会「下水道キャラバン」使った水はどこへ行くのか、汚れた水はどのようにしてきれいになるのかを教えてもらいました。水のろ過やティッシュペーパーとトイレットペーパーを使用した溶け方の実験を行い、楽しく学習しました。 9月20日(火) 今日の給食・オレンジ風味のフレンチトースト ・マカロニ入りトマトシチュー ・果物(巨峰) 今日のフレンチトーストは、卵と牛乳の他にオレンジジュースを加えて作りました。オレンジジュースを加えることで爽やかな味のフレンチトーストに仕上がります。 デザートには、旬の巨峰を付けました。甘くて美味しい巨峰でした。 5,6年生 映画「ぬくもりの内側」鑑賞「ぬくもりの内側」は、人生の最期をどう生きていくのか?大事な人々に愛とぬくもりをどう伝えていくのか? 命と人間に一生懸命に向き合うことをテーマにしたヒューマン映画です。 上映後には、制作に携わった監督や俳優の方々にお話を伺うこともできました。 9月16日(金) 今日の給食・タコライス ・アーサー汁 ・パイナップルゼリー 今日は沖縄の郷土料理メニューにしました。 タコライスは、ご飯の上にスパイシーなひき肉と茹でたキャベツをのせました。 アーサー汁の「アーサー」とは、沖縄の岩場に生える海藻で別名「あおさ」ともいいます。磯の香りが口の中で広がる美味しい汁物でした。 9月15日(木)今日の給食・きびご飯 ・ししゃもの甘酢漬け ・五目きんぴら ・さつま芋と青菜の味噌汁 今日は、白米に「きび」を混ぜて炊きました。桃太郎の昔話に出てくる「きび」団子は、この「きび」の粉から作った団子です。「きび」はインドから伝わった実で、「黄色い実」から「きび」と呼ばれるようになったそうです。 2年生 練馬大根の種まき2〜3mm程の小さい大根の種を、1か所に3個ずつまきました。 隣の畝には、先週まいた種が芽を出していました。「この小さな種から1mもの長さの大根ができるなんて、信じられない。」と子供たちは興味津々でした。 9月14日(水) 今日の給食・マーボー焼きそば ・青のりポテトビーンズ 今日はいつもの麻婆豆腐の豆腐を小さめに切り、片栗粉でとろみをつけて麺の上にかけました。 青のりポテトビーンズは、大豆とじゃがいもを揚げて青のりと塩で味付けをしました。 子どもたちもよく食べてきてくれました。 運動委員会「運動週間」今年は、コロナ感染予防の観点から学年ごとに日替わりでの参加なので、混雑もなくたっぷり遊べてみんな大満足です。 【図書ボランティア 秋の装飾】 |
|