登り棒
老朽化のため撤去していた校庭の登り棒ですが、12月2日に設置工事を終えて使えるようになりました。新しい登り棒は手触りもよく登りやすそうです。
【できごと】 2022-12-02 13:46 up!
12月2日(金)の給食
本日の献立
・鶏ごぼうご飯
・魚の梅マヨネーズ焼き
・のっぺい汁
・牛乳
【給食】 2022-12-02 12:33 up!
金属の変化(4年)
4年生は理科の時間に「ものの温度と体積」について学習しています。金属の温度の変化と体積の変化を調べるために使うコンロの使い方を画像で確認しています。
【できごと】 2022-12-02 12:30 up!
練習問題(3年)
3年生は算数の時間に「重さ」の学習をしてきました。この時間はタブレットも使い練習問題に取り組んでいます。
【できごと】 2022-12-02 12:27 up!
化石発掘(5年)
5年生の図工の時間に取り組んできた平面作品「化石発掘」もまもなく完成です。絵の具を塗った表面を紙やすりで削り、化石の発掘作業です。
【できごと】 2022-12-02 12:25 up!
ハードル走(6年)
6年生の体育のハードル走の学習も終盤にさしかかってきました。ハードルまでの歩幅を確認しながら練習しています。
【できごと】 2022-12-02 12:21 up!
短縄チャレンジ集会(低学年)
12月1日の中休みは低学年の短縄チャレンジ集会でした。自分の目標に向かい制限時間一杯まで頑張りました。これで短縄旬間は終わりですが、続けて短縄にチャレンジできるとよいですね。
【できごと】 2022-12-01 12:52 up!
保育園との交流に向けて(1年)
1年生は生活科の時間に、保育園との交流の準備をしています。グループに分かれて小学校の生活を分かりやすく伝える準備や練習をしています。
【できごと】 2022-12-01 12:48 up!
水の体積(4年)
4年生の理科の時間には「ものの温度と体積」について学習しています。この時間は水の体積が温度によって変わるか実験をとおして確かめています。
【できごと】 2022-12-01 12:46 up!
太陽の光(3年)
3年生の理科の時間には、太陽の光について学習しています。鏡で日光を集める実験の計画を立てています。
【できごと】 2022-12-01 12:42 up!
わたしはおねえさん(2年)
2年生の国語の時間には、「わたしはおねえさん」という物語を読んでいます。自分の経験と登場人物の比べながら登場人物の行動などを読み取っています。
【できごと】 2022-12-01 12:39 up!
12月1日(木)の給食
本日の献立
・油麸丼
・味噌けんちん汁
・みかん
・牛乳
【給食】 2022-12-01 12:31 up!