12月2日(金)
・牛乳
・ビビンバ
・はるさめのスープ
≪ランチタイム≫
今日のおはなし給食は、『へんしんレストラン』です。
この本に出てくる「ビビンバ」を給食で作りました。ビビンバは、ごはんに野菜のナムルとお肉のおかずを混ぜて食べましょう。
【給食】 2022-12-05 13:03 up!
12月1日(木)
・牛乳
・ごはん
・さんまの塩焼き
・おひたし
・さつまいものみそ汁
≪ランチタイム≫
今週から読書旬間がはじまっています。給食では、今日から9日までの間、読書旬間とコラボした、おはなし給食をします。
今日は、『やきざかなののろい』を紹介します♪この本には、お寿司は好きだけど焼き魚は嫌いという少年が出てきます。焼き魚が苦手な人に、ぜひ読んでほしい一冊です。
【給食】 2022-12-05 13:02 up!
11月30日(水)
・牛乳
・かしわパン
・たらのカレーフライ
・かぼちゃシチュー
≪ランチタイム≫
かしわパンは、柏の葉っぱのような形をしているので、かしわパンと言います。折り目から広げて、たらのカレーフライをはさんで食べましょう♪
【給食】 2022-12-05 12:47 up!
11月29日(火)
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・さつまいものごま団子
≪ランチタイム≫
「さつまいものごまだんご」は、新メニューです♪中国のデザートであるごま団子の生地をさつまいもで作った、甘くてもっちりしたデザートです。さつまいもは、シルクスイートという品種を使いました。
【給食】 2022-12-05 12:47 up!
11月28日(月)
・牛乳
・シーフードクリームライス
・イタリアンサラダ
・りんごゼリー
≪ランチタイム≫
シーフードとは、海でとれる魚介類や海藻類のことを言います。今日の「シーフードクリームライス」には、イカとホタテが入っています。からだをつくるもとになる、たんぱく質や無機質がたっぷりです。しっかり食べましょう♪
【給食】 2022-12-05 12:47 up!
4年 社会科見学2
4年生の社会科見学、科学未来館の様子です。
科学未来館では体験型の学習も多く、見るだけではなく触ってみながら学ぶことができました。
どの子も、「また行きたい。」「もう終わっちゃうのか。」と名残惜しむような、楽しい中にも学びがたくさんある社会科見学でした。
【できごと】 2022-12-01 17:30 up!
4年 社会科見学
今日は、4年生の社会科見学でした。
雨が降ったり止んだりと、不安定な空模様でしたが、
実りある見学を行うことができました。
浅草では、社会科で学習した三社祭のついてや街並みなど、色々な様子を見学しました。
五重塔の圧倒的な大きさや仲見世通りの賑わい、ただよってくる良い香りにも子供たちは感動していました。
【できごと】 2022-12-01 17:30 up!
2年生 サッカー教室
12月1日(木)の1〜4校時、各クラス1時間ずつ練馬区出身のJリーガー、村田翔選手によるサッカーの体験授業を受けました。まずは、ご挨拶をしてコーチの自己紹介を聞きました。リズムトレーニングで全身を温め、一人一つのボールで基礎的な動きを練習しました。
その後、2チームに分かれて、素早く言われた何人ずつかの人数でゴールを目指してボールをけり合うミニゲームが始まりました。
最後には、村田選手のサッカー経験と夢を叶えるために大切な3つのことについてのお話を聞きました。サッカーを初めてやった人もクラブチームでいつも練習している人もみんな楽しく参加でき、子供たちも担任にも学ぶことの多い内容でした。
【できごと】 2022-12-01 17:16 up!