みつば学級宿泊学習2日目 その9シーワールドではしゃちのショーを皮切りにたくさんの海の生き物を見ることができました。 10月6日(木)・はいがごはん ・つくね焼き ・おかか和え ・かぶのみそ汁 ≪ランチタイム≫ つくねとは、こねて丸めるという意味がある「つくねる」という言葉から名付けられました。肉や魚のミンチに、調味料やつなぎの材料を入れて、手でこねて形を作る料理のことを言います。今日のつくね焼きは、鶏ひき肉を使いました。 みつば学級宿泊学習2日目 その8グループに分かれて準備をして、出発です。 みつば学級宿泊学習2日目 その7事前学習の算数でしっかり計算した成果が出ました! みつば学級宿泊学習2日目 その6
ブロッコリーとかぼちゃプリンもおいしくいただきました。
発熱もなくみんな元気です。 みつば学級宿泊学習2日目 その5
朝食はサバとウインナーとオムレツでした。
みつば学級宿泊学習2日目 その4
体育館での朝会も元気一杯です。
みつば学級宿泊学習2日目 その3
着替えをして朝会に向かいます。
みつば学級宿泊学習2日目 その2あたたくしてでたいところです。 みつば学級宿泊学習2日目 その1みつば学級宿泊学習1日目 その14シーツかけるのはかなか難しいですね。 一日応援ありがとうございました。 お休みなさい。 みつば学級宿泊学習1日目 その13食後の歯磨き、大切です。 普段は面倒になりがちな歯磨きもみんなと一緒だと楽しいですね。 みつば学級宿泊学習1日目 その12みつば学級宿泊学習1日目 その114校のみんなで盛り上がりtかったですが、仕方ありませんね。 お部屋でゆっくり過ごすこととなりました。 みつば学級宿泊学習1日目 その10みつば学級宿泊学習1日目 その9おいしいカレーです。 おなか一杯食べましょう。 いただきます! えのぐとなかよくなろう
10月5日(水)に、初めて絵の具を使った学習を行いました。
道具の名前、置き場を一つ一つ確認し、こぼさないよう慎重に水を入れます。 「水を半分まで入れるのが難しい!」と苦労しながらも、大きくこぼすことなく準備ができました。 「ぺんきぬり」「まよねえずぬり」「じゅうすぬり」の3種類を通して、 水の量を増やすだけで、色の濃さが変わることを学びました。 「すごい!うすくなったよ。」「はじめはこんなに濃かったのに、お水を入れるとこんなに変わるんだね。」 あたらしい発見に嬉しそうな表情を見せてくれました。 色を塗るときには、教室が静まり返るほどの集中力を発揮していました。 片付けにも落ち着いて取り組み、水道もきれいに使うことができました。 「来週は何色で塗ろうかな。」楽しみが続きます。 みつば学級宿泊学習1日目 その8
無事にベルデ祝いに着きました。
4校のみんな出揃って開校式を行いました。 司会はみつばのお友達です。 立派に最後まで頑張りました。 その後部屋では、入浴準備をしっかり行っているところです。 みつば学級宿泊学習1日目 その7
午前中は雨で中止になったこぶたレースも午後には行われました。
6匹の子豚が一生懸命に走る姿に、大歓声が上がりました。 「楽しかった〜。」の声にこちらもうれしくなりました。 みんなが歩いて回っている時間は雨もほとんど降らずよかったです。 みつば学級宿泊学習1日目 その6なかなか近くに来なくて残念な時もありましたが、さわることができてうれしそうでした。 |
|