12/16 クラブ活動・クラブ見学 その312/16 クラブ活動・クラブ見学 その412/16 児童集会〜給食委員会発表〜12/16 町たんけん 2年生 2
町たんけんの続きです。
12/16 町たんけん 2年生 1
2年生の町たんけんの様子です。
今日は、ドングリ学童と夏雲広場、宇宙公園へ行きました。 ドングリ学童では、聞きたいことを施設の方に尋ね、教えていただいたことをメモしていました。 また、安全確保のため、保護者の方にご協力いただき引率してくださいました。 ドングリ学童の皆様、保護者の皆様、ありがとうございます。 12/16 給食委員会の発表
本日の児童集会は、給食委員会による動画発表でした。
クイズ形式で発表がなされていました。 クイズは、箸の正しいの置き方を教えるものや嫌いな食材が出たときの対応など様々でした。事前にしっかり練習していたのでとてもスムーズに流れていました。 給食委員会の皆さん、ありがとうございます。 ※今後の給食のあり方について練馬区教育委員会から通知がありました。来週から実施いたします。詳細については、本日中にホームページに掲載いたします。ぜひご覧ください。 12/16 ICT研修会
昨日夕方にICT研修会を実施しました。
ICT機器の活用は、今年度、教育活動の中で強く推進している1つです。 教職員一人一人にタブレットとが配布されたのが今年の8月です。 そこから研修会を数回もちました。 児童が「わかる喜び」「できる喜び」「表現する喜び」を味わえる授業を目指して、先生方は頑張っています。 12/15 今日の給食 その112/15 今日の給食 その212/15 12月ICT研修12/15 専科の授業の様子 理科
専科の先生方は、皆さん専門性がとても高い方ばかりです。
理科の授業を参観するといつも感心します。 今日は、てこのはたらきのまとめの学習をしていました。 子供たちは生き生きと活動しています。 私がまだ若い頃、この単元の研究授業をしたことが思い出されました。 導入にシーソーの写真(私と息子がのったもの)を用意したり、今日のように「つりあい」のまとめとしてやじろべえを作ったりしました。 懐かしく感じました。 12/15 専科の授業の様子 音楽
音楽室の前を歩いていると運動会の表現で流れていた曲が聞こえてきました。
中に入ってみると、6年生が合奏の練習をしていました。 まだ、曲に出会って日が浅いようで、子供からは「難しいな」「あわないな」と…。 真面目でコツコツ努力する6年生です。きっと、練習を重ねて、音楽会を思い出すような仕上がりになることでしょう。 今から楽しみです、 12/15 専科の授業の様子 図画工作 2
素晴らしい作品が続々とできています。
3学期の作品展が楽しみです。 12/15 専科の授業の様子 図画工作 1
今日は、専科の授業の様子を紹介します。
はじめに図画工作です。 5年生「夢のツリーハウス」づくりの学習です。 ツリーハウスで使用する木は、学校の木を剪定した時に出たものです。 それを使いやすいように先生が加工しています。 12/14 休み時間先生も一緒に…
休み時間、先生方が子供たちと一緒に遊ぶ姿が見られます。
授業準備があるのに…外に出て子供たちと一緒に遊んでいるのです。 クラス遊び、鬼ごっこ、サッカーをしていました。 サッカーをしていた先生は、本気でやっていました。 子供たちはとても嬉しそうです。 実は、私も子供たちと一緒に雲梯をしました。 ぶら下がるだけでも大変でした。 その横を低学年の子がすいすいと通りすぎていきました。 悲しかったです。 しかし、「子供はすごい」とあらためて感じました。 12/14 今日の給食 その112/14 今日の給食 その212/14 みんな大好き、夏雲スマイル!12/14 夏雲小スマイル
本校の特色ある教育の1つ夏雲小スマイル。
縦割り班で交流する活動を定期的に行っています。 外で遊ぶ様子です。 笑顔があふれています。 とても楽しそうです。 12/14 夏雲小スマイル 6年生リーダー
1年生の子が少し遅れて登校してきました。
「今日はスマイルだよ」と伝えると、嬉しそうに「スマイル・スマイル」と言いながらスキップして昇降口へ…。一緒に見ていた学校生活支援員の方も笑顔になりました。 夏雲小スマイルのリーダー、6年生の様子です。 今回で6年生が中心に行うのは最後です。 次回は、5年生をカバーする役目になります。 今まで下学年を引っ張ってきました。 私は、下学年に対して優しく接し、何事も一生懸命行動する6年生が大好きです。 自慢の6年生です。 |
|