ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

輸入している食料(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、これからの食料生産について学習しています。和食といわれるものでも、ほとんどが輸入に頼っているということに子供たちは驚いていました。

へんとつくり(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には「へんとつくり」について学習しています。タブレットを使い漢字クイズを作り、友達同士で出題し合いました。

どれみとなかよし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は第2音楽室で音楽の学習をしています。初めに歌を歌った後、鍵盤ハーモニカの練習もしました。

人物の気持ちの変化(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の時間に「ごんぎつね」を読んできました。この時間には、ごんと兵十の気持ちの変化について読み取ってきたことをまとめます。

We all live in the Earth.(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語の時間には、生き物の暮らしに関するクイズを聞きとって、答える学習をしています。

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・スパゲッティきのこソース
・ハニーサラダ
・牛乳

班で協力して(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級活動の時間には、ヒントの書かれたカードを基に商店街の地図を完成させるゲームをしました。班でしっかりコミュニケーションを図ることが求められます。

幕府の政治(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会科の時間に江戸時代について学習しています。江戸幕府がどのように庶民を治めていたのか考え、タブレットも使い意見を交流しました。

探検に出発(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の時間に秋となかよしという単元で学習しています。この日は2学級ずつ近くの公園に秋を探しに出かけました。

商店の仕事(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間には商店の仕事について学習します。これからどこで何を買っているのか調べていきます。

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・たくあんごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・五目汁
・牛乳

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・・豆腐の中華丼
・ビーフンスープ
・牛乳

墨から生まれる世界(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工の時間に取り組んできた、墨を使った作品も仕上げの段階です。学んだ技法を生かして作品の完成を目指します。

これからの食料生産(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、これからの食料生産について学習します。食料生産の現状を把握し、これからの食料生産はどうあるべきかなどについて考えていきます。

たしざん(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間にはたしざんの学習をしています。この時間には9+4の計算の仕方について考えました。

Alphabet(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動の時間には、アルファベットについて学習しています。この時間にはアルファベットのカードを友達同士でやりとりしながら慣れ親しんでいます。

体育学習発表会児童観覧日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、6年生の「2022 上小の舞 御神楽」です。どの学年も土曜日よりもさらに磨きがかかり、児童同士で大きな拍手を送り合っていました。

体育学習発表会児童観覧日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、5年生の「南中ソーラン 上小魂」です。

体育学習発表会児童観覧日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩をはさんで、4年生の「ビューティフル 輝く光になれ」です。

体育学習発表会児童観覧日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は3年生の「エイサーダイナミック琉球」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針