9月27日「3年生 修学旅行前日 1」
3年生は明日から修学旅行です。
明日の出発に先立ち、大きな荷物を宿舎宛に搬送しました。 昨日準備した名札を付けて積み込みます。 朝早い時間でしたが、時間を守って荷物を持参できていました。 9月26日「3年生 学活」
今日は修学旅行のしおりの読み合わせをしました。
実行委員が、緊急時の対応や、宿舎の利用上の注意、持ち物の確認をしました。 その後、出発当日朝の班ごとの集合場所を決めました。 令和4年9月26日(月)給食今日は明後日からの修学旅行にちなんで京都をテーマにした給食です。西京味噌、京菜、湯葉、抹茶など京都ならではの食材を使いました。 9月26日「2年生 英語」
2年生は英語で、不定詞「〜するための」という表現方法を学習しました。
9月26日「1年生 夏休みごはんづくり スイーツ編」
1年生は家庭科の夏休みの課題で、ごはんづくりをしました。甘いものなどデザートをつくった人もいました。写真は、フルーツタルトとチョコレートパウンドケーキです。
9月26日「1年生 学年朝礼」
1年生は学年朝礼で、学年委員が一人ずつ前期終了の挨拶をしました。また、先生方から校外学習と普段の学校生活についてお話がありました。
9月22日「2年生 社会」
2年生は社会の地理で、日本の各地域を学習しています。今日は、校外学習で訪れる横浜に付いて学習しました。
9月22日「3年生 英語」
3年生は英語で、翻訳機と外国語学習について学習しました。今の翻訳機では実際にどれくらい翻訳できるのかタブレットパソコンで翻訳機能を使ってみました。
9月22日「3年生 美術」
3年生は美術で、彫刻をしています。瞬間の美しさを形にし、躍動感を表すために、棒人形で競技・ポーズを考えました。
9月22日「1年生 夏休みごはんづくり D組」
1年生は家庭科の夏休みの課題で、ごはんづくりをしました。彩りや盛り付けを工夫したり、イングリッシュサマーキャンプの時の釜飯でごはんをおいしく炊いたりしていました。どのごはんもおいしそうで食べてみたくなります。
今年は、夏休み前にタブレットパソコンで2時間「献立作成ソフト」を使い考えました。 令和4年9月22日(木)給食令和4年9月21日(水)給食9月21日「2年生 英語」
2年生は英語で、人にものを頼む表現方法を学習しました。
9月21日「1年生 数学」
1年生は数学で、比と比例式を学習しました。比の関係から比例式を考え、比例式の性質を導き出しました。
9月21日「1年生 家庭科」
1年生は家庭科で、被服をしています。手縫いで「玉どめ・波縫い・半返し縫い・本返し縫い」など、基本の縫い方を練習しています。
9月21日「連合陸上競技大会」
明日の連合陸上競技大会へ向けて、朝の練習を続けてきました。とても頑張ってきました。
9月20日「1年生はどんな校外学習に?実行委員会始動!!」遠足ではなく、東京のすばらしさを世界に発信する素晴らしい東京を探し、レポート作成を行い、多くの方々に伝えたいと実行委員会は考えています。 実りある校外学習を目指して良いスタートを切りました。 9月20日「2学年 総合」
本日の総合の様子です。11月3日に予定されている校外学習のガイダンスを行いました。今年は横浜に行きます。開港によって世界に開かれた町「横浜」が現在に至るまでにどのような歴史があったのかを学習します。
9月20日「3年生 総合」
今日は修学旅行のコース作成の仕上げをしました。
また、昼食場所で何を食べるか、メニューや金額を見ながら決めました。 9月20日「2年生 家庭科」
2年生は家庭科で、被服をしています。ハーフパンツの製作で、ミシンがけとアイロンがけをしています。
|
|