学校公開 その6
2年生の算数の時間には、百の位に繰り上がる計算の仕方を考えています。
【できごと】 2022-09-10 09:19 up!
学校公開 その5
2年生の国語の時間には、「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読んでいます。
【できごと】 2022-09-10 09:18 up!
学校公開 その4
2年生の図工の時間は、紙コップを使った工作です。初めにイメージを広げています。
【できごと】 2022-09-10 09:16 up!
学校公開 その3
1年生の図工のペン立てを作りでは、紙粘土を使います。
【できごと】 2022-09-10 09:14 up!
学校公開 その2
1年生の図工のです。初めにペン立の作り方の説明を聞きます。
【できごと】 2022-09-10 09:11 up!
学校公開 その1
9月10日(土)は学校公開日です。1年生は図工の時間にペン立てを作ります。
【できごと】 2022-09-10 09:08 up!
雨水のゆくえ(4年)
4年生の理科の時間には「雨水のゆくえ」について学習します。校庭に降った雨はどこに行くのか予想を立て、これから実験をしていきます。
【できごと】 2022-09-09 12:48 up!
詩を読もう(2年)
2年生の国語の時間には詩の学習をしています。「雨のうた」の続きの詩を自分で考えて書いたものを互いによ見合い、交流しました。
【できごと】 2022-09-09 12:44 up!
聴きどころを見つけて(6年)
6年生の音楽の時間には、フランク作曲の「バイオリンとピアノのためのソナタ」を聴いて、曲の聴きどころを見つける学習をしています。スピーカーから聞こえる音に真剣に耳を傾けていました。
【できごと】 2022-09-09 12:41 up!
9月9日(金)の給食
本日の献立
・こぎつねご飯
・鮭の西京焼き
・月見団子汁
・牛乳
【給食】 2022-09-09 12:30 up!
ゆかいなまきば(3年)
3年生の音楽の時間には「ゆかいなまきば」という曲を学習しています。曲の感じに合わせて楽しく歌っています。
【できごと】 2022-09-08 12:52 up!
秋の生物(4年)
4年生の理科の時間には、季節と生物について学習しています。前の時間にタブレットをもって校庭に行き、植物などの様子を撮影した写真を基に、夏の様子との違いなどについて観察しています。
【できごと】 2022-09-08 12:49 up!
実や種子(6年)
5年生の理科の時間には、植物の実や種子のでき方について学習しています。初めに植物を拡大した絵や写真を見て植物の各部分について確認しています。
【できごと】 2022-09-08 12:43 up!
9月8日(木)の給食
本日の献立
・マーボー豆腐丼
・切り干し大根のナムル
・牛乳
【給食】 2022-09-08 12:40 up!
ヤゴ救出大作戦(3年)
3年生の総合的な学習の時間には、しぜん探検隊の皆様のご協力のもと、今年も「ヤゴ救出大作戦」を行ってきました。今年もたくさんのヤゴを救出することができましたが、これからは来年に向けた準備です。この日もしぜん探検隊の方々にいろいろと教えていただきました。いつもありがとうございます。
【できごと】 2022-09-07 14:03 up!
くふうして計算しよう(2年)
2年生の算数の時間には、計算の工夫について学習しています。この時間には2位数+1位数の足し算の工夫について考えています。
【できごと】 2022-09-07 14:03 up!
かけっこ(1年)
1年生は体育の時間に学年合同で、40メートル走の計測を行いました。たくさん練習して、走るのが得意になるとよいですね。
【できごと】 2022-09-07 14:03 up!
連合水泳記録会(6年)
9月7日(水)は、区の連合水泳記録会の日です。今般の状況により、各校が集まることなく、各校の実態に応じてそれぞれで記録を取ります。本校では、通常の授業のように2学級ずつ分かれて計測しました。計測にご協力くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2022-09-07 14:03 up!
時計をよもう(1年)
1年生の算数の時間には時計の読み方について学習してきました。この時間は練習問題を解きながら復習をしています。
【できごと】 2022-09-07 14:02 up!
水害(4年)
4年生の社会科の時間には、東京都で起きた災害について学習しています。この時間には水害などについて学習したことについて振り返っています。
【できごと】 2022-09-07 14:02 up!