| 9月30日「修学旅行3日目 4」
朝食の様子です。今日は部屋ごとに食べました。 写真はD組です。 男子は、朝食の様子を見に来た担任の先生と写真を撮りました。         9月30日「修学旅行3日目 3」
朝食の様子です。今日は部屋ごとに食べました。 写真はC組です。         9月30日「修学旅行3日目 2」
朝食の様子です。今日は部屋ごとに食べました。 写真はB組です。         9月30日「修学旅行3日目 1」
朝食の様子です。今日は部屋ごとに食べました。 写真はA組です。         9月29日「修学旅行2日目 21」
班長会議と会計係会が行われました。 今日までの反省を生かして、明日の最終日をよりよいものにします。部屋に戻ってから、会議で伝えられたことを班員と部屋のメンバーに伝えました。         9月29日「修学旅行2日目 20」
部屋ごとの自由時間と就寝準備の様子です。             9月29日「修学旅行2日目 19」
夕食を食べ終わったクラスから、京扇子の絵付け体験をしています。数多くの柄から自分が気に入ったものを選びました。限られた時間の中で丁寧に作業をし、美しい色付けができていました。 写真はA、B組のようすです。             9月29日「修学旅行2日目 18」
宿泊先の部屋ですき焼きをいただいています。 写真はD組、E組です。             9月29日「修学旅行2日目 17」
宿泊先の部屋ですき焼きをいただいています。 写真はC組です。             9月29日「修学旅行2日目 16」
宿の前には、軽食としておやつが食べられる場所がありました。まだ、食べてない班がチェック時間前に食べました!         修学旅行2日目(夜)        センスの見せ所です。 9月29日「イングリッシュキャンプまとめの会準備」        9月29日「修学旅行2日目 14」
班活動を終え、今日の宿舎に到着しています。             9月29日「修学旅行2日目 13」
北野天満宮で合格祈願のために牛を撫でました。         9月29日「修学旅行2日目 12」
金閣寺を訪れて昼食場所から、衣笠山の大文字焼きが見えます。男子は大の文字を表現してくれています。     9月29日「修学旅行2日目 11」
龍安寺にて 石はいくつ見えるかな?         9月29日「修学旅行2日目 10」
昼食中の様子です。こちらは金閣寺近くの「金閣寺亭」です。衣笠山の姿をかたどった「衣笠丼」を美味しくいただいています。             9月29日「修学旅行2日目 9」
昼食中の様子です。こちらは金閣寺近くの「金閣寺亭」です。衣笠山の姿をかたどった「衣笠丼」を美味しくいただいています。             9月29日「修学旅行 2日目 8」
各班毎、あらかじめ指定された食事場所で昼食です。こちらは嵐山、桂川前にある「亀山家」。 たくさん歩いたので、しっかり食べてほしいです!         9月29日「修学旅行 2日目 7」
班ごとに昼食中です。各自好きなメニューを選びました。 「嵐丼」では海鮮丼などを食べています。             |  |