ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

全校朝会7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)の朝は全校朝会です。6年生の挨拶の後、校長先生からは5年生の軽井沢移動教室のお話がありました。看護当番の先生からは、「計画的に持ち物を持ち帰ろう」という目標のお話がありました。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・家常豆腐丼
・わかめサラダ
・牛乳

学校公開(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の「あったらいいな、こんなもの」の発表会では、発表する子だけでなく、聞いている子たちもしっかりと聞いて、質問することもできていました。

学校公開(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語の時間に考えてきた「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行いました。

学校公開(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もタブレットが配布されましたので、活用を開始しています。この時間には、クラスルームやドリルパークのやり方を知り、使ってみました。

学校公開(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のこの学級では、学級会で自分たちの生活について振り返る話し合いをしています。

学校公開(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学級活動の時間に、学級会をしています。この学級ではお楽しみ会について話し合っています。

学校公開(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の時間には、「ロレンゾの友達」という教材を読んで、本当の友情や相手を思う心について考えました。

学校公開(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、話し言葉と書き言葉の違いについて学習しています。

学校公開(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の時間には、歴史の学習をしています。この時間は、源平の戦いについて調べています。

学校公開(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の時間には、「今度はぼくの番」という教材を読んで、親切や思いやりについて考えています。

学校公開(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間には、「空色ファンタジー」という作品に取り組んでいます。この後、グラデーションの上に貼るシルエットを切り取っていきます。

学校公開(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科時間には、種子の実物を観察して、特徴などを記録しています。

学校公開(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の時間には、初めにかがり縫いの仕の動画を見て、実際に縫ってみます。

学校公開(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、短い時間で多くの米を生産するための工夫や努力について調べています。

学校公開(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽の時間には、曲を聴いてトランペットとホルンのかけ合いや重なりのおもしろさを味わいました。

学校公開(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、新聞作りに向けてアンケートのとり方について考えています。

学校公開(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、自分のお気に入りの本を紹介するポップを作る学習を行っています。

学校公開(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、短歌や俳句を聞いたり声に出して読んだりして、短歌や俳句に親しむ学習を行っています。

学校公開(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、タブレットも活用して、夏を表わす言葉などについて共有しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針