4年生 水道キャラバン
6月20日(月)に水道キャラバンがありました。水道水の作り方や水と水源林の関係等を教えてもらいました。自分たちの健康な生活と深く結びついていることを知り、とても驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() たてわり昼休み(2年生と6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は事前にどんな遊びがよいかを相談したり、当日は2年生も楽しめるようにやさしく声をかけたりしながら、久しぶりの外遊びを楽しんでいました。2年生は、やさしいお兄さんお姉さんの話をよく聞き、ニコニコした顔で元気に遊ぶ姿が見られました。 振り返りの時間には、「楽しかった!」「もっと遊びたい」といった声が聞かれ、どちらの学年も充実したを過ごせたようでした。 5年水泳スタート![]() ![]() タブレットに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() 慣れないキーボードに子供達も苦労していますが、学習に役立つ使い方ができるようになろうと頑張っています。 立野フェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() そこで「立野小フェスティバル」を開催しました。 朝は、立野小学校キャラクター「ロッキュン」が校舎の中を 歩いて、子供たちと触れ合いました。 フェスティバルでは、全校ゲームや、動画で各学年の出し物を 楽しみました。 みんなが一つになって、立野小学校をお祝いできた一日になりました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 立野小では、6月1日の行われる「立野フェスティバル」に向けて、全校で様々な取り組みを計画しています。その中の一つとして、各クラスで振り付けを考えた「記念ダンス」動画があります。 今日は、サビの部分を全校で踊り、大いに盛り上がりました。本番が楽しみです。 3年生 自転車安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 校庭での実技をはじめ、教室で自転車を乗る際に気を付けることや、乗る前に確認することなどを学んだり、自転車テストを行ったりしました。 自転車のテストや実技が終わると、ほっとしている様子が多くみられました。後日自転車免許証を一人一人にいただき、自転車についてより深く知ることのできた一日になったことと思います。 2年生 遠足
5月24日に武蔵野中央公園へ遠足に行ってきました。
よいお天気に恵まれ、気持ちのいい青空の下、2年生皆でたくさん遊ぶことができました。 鬼ごっこ、貨物列車、だるまさんが転んだ、猛獣狩りゲーム、ドッジボール、遊具遊びなどを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 公園では、ウォークラリーやクラス遊びをしたり、お弁当を食べたりしてみんなで楽しく時間を過ごしました。 ウォークラリーでは、グループの友達と協力して、青い花や竹でできた龍など公園にある9つのものを探しました。 クラス遊びでは、事前に学級で話合って決めた遊びをしました。みんな元気いっぱいに楽しく遊んでいました。 6年生 移動教室〜その4〜![]() ![]() ![]() ![]() 館内をゆっくり見学した後、3日目の疲れもどこへやら、芝生の上で元気に遊びました。 帰校式では、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうということを実感しながらも、この貴重な経験を今後に生かそうと約し会いました。 ご協力とお世話くださいました皆様、ありがとうございました。 6年生 移動教室〜その3〜![]() ![]() ![]() ![]() 夜は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。 6年生 移動教室〜その2〜![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室〜その1〜![]() ![]() ![]() ![]() 初日はあいにくの天気ではありましたが、5年生の時から待ちに待った移動教室。世界遺産の富岡製糸場見学と、管内レクリェーション、入浴、夕食、部屋で過ごす自由時間など、どれもが楽しい時間となりました。 ベルデ武石の皆様も温かく迎えてくださいました。 離任式![]() ![]() ![]() ![]() 離任された先生方にお越しいただき、代表児童から感謝の言葉と花束を贈りました。 先生方からは、立野小の子供たちのよいところや思い出など温かいメッセージをいただきました。 4年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 気温が27度を超える猛暑でしたが、休憩時間も忘れるくらい元気に遊んでいました。 今回の遠足の目標は、学年やクラスの仲を深めることでした。学年やクラス遊びの思い出を胸に、これからも友達と協力しながら楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。 3年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 前日の大雨から一転、晴天に恵まれ、元気に出発しました。 公園では、学級遊びや学年遊びをしたり、おいしいお弁当を食べたりと、充実した時間を過ごしました。 遠足を通して、子供たちは「友達とさらに仲良くなれた」「学級の仲が深まった」と口々に言っていました。 これからも多くの経験を通して、たくさん学んでいきます。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 委員会紹介集会![]() ![]() 立野小では、5・6年生と4年生の一部が8つの委員会(代表・集会・放送・保健・環境・体育・給食・図書)に所属しています。 今回の集会では、それぞれの委員長が、自己紹介と今年の活動についての話をしました。オンラインですが、全校児童の前で緊張しながらも、堂々と発表することができました。今年一年間、立野小をよりよい学校にするために、活躍を期待しています! 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に集まった1年生を前に、各学年が踊りやクイズ、学校の約束事をわかりやすく楽しく伝える劇など、様々な出し物を披露しました。その様子を体育館と各クラスをオンラインでつないぎ、全校で1年生の入学をお祝いしました。 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|