3月2日「3年生 音楽」
音楽の授業では、本番と同じ緊張感と流れで練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日「1年生合唱コンクールリハーサル」![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日「合唱コンクール 1年生 C・D組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日「合唱コンクール 1年生 A・B組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 合唱コンクールリハーサル
2年生は合唱コンクールのリハーサルを行いました。テスト明けで、久しぶりの合唱でしたが、そんなことも感じさせない歌声でした。本番まで残り少ないですが、全クラス一丸となって頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日「定期テスト 返却」
定期テストの答案が返却され始めました。間違えた問題を解き直し、同じ問題ならば100点になるように復習しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日「合唱コンクール 2年生 C・D組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日「合唱コンクール 2年生 A・B組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日「1年生 復習確認テスト」
1年生は、復習確認テストをしました。今までに学習した内容を確かめるものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月28日(火)給食![]() ![]() 2月28日「3年生 合唱リハ―サル」
3年生は合唱コンクールのリハーサルを行いました。
入退場の仕方や、演奏前後の動きを確認し、課題曲の途中までと、自由曲を歌いました。 体育館での初めてのクラス合唱でしたが、頑張っていました。 当日まで残りわずかですが、今日の成果と課題を振り返り、本番に生かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日「合唱コンクール 3年生 C・D・E組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日「合唱コンクール 3年生 A・B組」
各クラスの曲のイメージ画をクラス全員で描き、一つのイメージにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日「避難訓練」
避難訓練を行いました。今回は、不審者侵入時の対応をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日「第4回 定期テスト」
第4回定期テスト 3日目 1,2年生「数学 技術家庭科 美術」 3年生「数学」が実施されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月27日(月)給食![]() ![]() 2月27日「第4回 定期テスト」
第4回定期テスト 2日目「社会 国語 保健体育」が実施されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月24日(金)給食![]() ![]() 2月24日「第4回 定期テスト」
第4回定期テスト 1日目「理科 英語 音楽」が実施されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日「1年生 教室 4」
1年生の教室は、どのクラスも整理整頓されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|