3月13日「生徒会朝礼」
生徒会朝礼で、各委員会から専門委員会の報告をしました。生徒会朝礼終了後、陸上競技部の大会入賞の表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日「3年生 球技大会1」
3・4校時に球技大会を行いました。
あいにくの雨天でしたが、実行委員の運営のもと、体育館内でドッヂボールをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日「3年生 卒業式練習」
3年生は卒業式に向けて、式練習と歌練習を始めました。
今日は、証書授与前と後で変わる座席の並びを確認しました。 歌の練習の後は、式の流れを一通り確認しました。 ![]() ![]() 3月12日「女子バレーボール部練習試合」
女子バレーボール部は、3月12日(日)に大泉中学校にて、大泉中、石神井西中、清瀬高校と練習試合をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日「女子バレーボール部練習試合」
女子バレーボール部は、3月12日(日)に大泉中学校にて、大泉中、石神井西中、清瀬高校と練習試合をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 9」
WBCでファールボールゲット。
午後の自由行動はご飯食べたり、遊園地で遊んだり。そして、ドームに残っていたら、幸運が待っていました! プレゼントだそうです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 8」
チェコの選手がホームランを打ち3点目。
そろそろ、班行動は午後の部に動きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年3月10日(金)給食![]() ![]() 3月10日「美術部」
作品展で展示された美術部の作品の一部は、3階メディアラウンジに展示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 7」
WBCが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 7」
小石川後楽園は、中学生は無料で入場できました。
庭園を満喫してます! ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 6」
メリーゴーランドで楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 5」
それぞれ、班ごとに活動してます。
WBCは11時半より入場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 4」
ラクーアがオープンしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 3」
レリーフの前で、野球のポーズをとって写真撮影!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習 2」
東京ドームシティがオープンするまでドーム周辺をクイズを答えながら散策中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日「3年生 校外学習」
氷川台で、班ごとにチェック。無事全班出発しました!
皆笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日「3年生 奉仕活動」
3年間過ごした校舎への感謝をこめて、奉仕活動を行いました。
教室、廊下、ラウンジ、トイレなどを丁寧に清掃しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日「3年生 救急救命講習」
練馬消防署と東京防災救急協会の方を講師としてお招きし、3年生は救急救命講習を受講しました。AEDの使い方や止血法についての講義と実習を受けました。
認定証が一人一人に渡されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年3月8日(水)給食![]() ![]() |
|