みつば学級宿泊学習3日目 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番を守って楽しく見学できています。 お天気ニュースキャスターになっている人もいました。 みつば学級宿泊学習3日目 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ感覚で楽しんでいます。 みつば学級宿泊学習3日目 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になったベルデの方々、宿舎に心からお礼を言いました。 みつば学級宿泊学習2日目 その17![]() ![]() ![]() ![]() これから就寝準備です。 みつば学級宿泊学習2日目 その16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 声の掛け方がやさしくて素敵でした。 みつば学級宿泊学習2日目 その15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは進化ジャンケン。 ヘビやアヒルになりました。 みつば学級宿泊学習2日目 その14![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三食丼、おいしそうです。 みつば学級宿泊学習2日目 その12
シャチやクラゲなど今日の絵日記は一生に残ったことが満載になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待っている間に絵日記を書いたり、ゲームを楽しんでいます。 みつば学級宿泊学習2日目 その10![]() ![]() ![]() ![]() タッチパネルなどさわるコーナーもありました。 みつば学級宿泊学習2日目 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シーワールドではしゃちのショーを皮切りにたくさんの海の生き物を見ることができました。 10月6日(木)![]() ![]() ・はいがごはん ・つくね焼き ・おかか和え ・かぶのみそ汁 ≪ランチタイム≫ つくねとは、こねて丸めるという意味がある「つくねる」という言葉から名付けられました。肉や魚のミンチに、調味料やつなぎの材料を入れて、手でこねて形を作る料理のことを言います。今日のつくね焼きは、鶏ひき肉を使いました。 みつば学級宿泊学習2日目 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて準備をして、出発です。 みつば学級宿泊学習2日目 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前学習の算数でしっかり計算した成果が出ました! みつば学級宿泊学習2日目 その6
ブロッコリーとかぼちゃプリンもおいしくいただきました。
発熱もなくみんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その5
朝食はサバとウインナーとオムレツでした。
![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その4
体育館での朝会も元気一杯です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その3
着替えをして朝会に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() みつば学級宿泊学習2日目 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あたたくしてでたいところです。 |
|