6月21日(火)の献立きすは6月が旬の白身魚です。小ぶりで白くきらきら光る美しい見た目が特徴です。日本各地の陸地に近い海に住んでいるため、よく釣りの対象としても人気があります。漢字では「鱚」(魚編に喜ぶ)と書き、「喜ぶ」という言葉から、お祝い事やお正月料理としても出されています。 脂肪が少なくくせのない味なので、刺身や塩焼きにするほか、今日のようにフライにしたり、から揚げや天ぷらにしたりなど、油と一緒に調理する食べ方もおすすめです。 6月20日(月)の献立ジャージャー麺は中国北部の家庭料理です。みじん切りにしたにんじん、たけのこ、玉ねぎと豚ひき肉を炒めたあと、スープで煮て、ねり味噌で味をつけて作ります。「ジャージャー」には「炒めた肉味噌」という意味があります。 キャラメルポテトは大学芋のたれにバターを入れて作る洋風の大学芋のようなデザートです。キャラメルとは、砂糖や牛乳を煮詰めて作るキャンディ菓子のことをさします。甘くておいしいですよ。 部活動の様子 剣道部部活動の様子 ハンドメイド部授業風景 3年生授業風景 水泳1年生修学旅行に向けて 3年生上級学校訪問に向けて 2年生夏季における生徒のマスク着用について
保護者の皆様
平素よりお世話になっております。標記の件、お子様をとおして配付いたしました。熱中症予防の観点から、夏季のマスクの着用について国、都、練馬区から通知が出ています。学校でも指導してまいりますが、ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。 夏季における生徒のマスク着用について 学校における子供のマスク着用について(東京都) 10組移動教室3日目
最終日の今日、2日間の疲れが出てしまうかなと心配されましたが、おおむね元気に朝食をとり、最後の見学地、鴨川シーワールドへ向かいました。3日目ともなると、生活班と自立班での行動が班長を中心にしっかりとできるようになり、大変頼もしかったです。
お土産を購入する活動も、みんな品物と金額を考え、迷いながら決めて購入していました。この3日間、大いに成長が見られたと感じています。この週末はゆっくり休んで、月曜日からまた元気な姿で登校しましょう。 保護者の皆様、お迎え、ありがとうございました。また、PCのインターネット接続が一部うまくいかない時があり、タイムリーに様子をお知らせすることができず、申し訳ありませんでした。 10組移動教室2日目
2日目は曇り空の元、大山千枚田に行きました。写真のとおり里山の様々な動物、昆虫などに触れ、また普段は入らないであろう里山の中に入って、自生する植物を紹介してもらい、ぬかるんだけもの道のような細い道を登ってフィールドワークを楽しみました。午後はs、岩井海岸で浜遊びをしました。事前学習でも里山や海岸の生物について学習しているので、それを実体験する機会にもなりました。浜遊びは多くの大人の監視の目があって実現したことです。くれぐれも家族で行かれる際は、注視してください。よろしくお願いいたします。写真はアップする方法を教えてもらい何とかできました。
10組移動教室3日目(6)保護者の皆様、お迎えの連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。 10組移動教室3日目(5)
鴨川シーワールドで最後の昼食を食べて、いよいよ学校に向かって出発しました。
10組移動教室3日目(4)
買い物の後は、シャチのショーを観ました。シャチの大きさと迫力に歓声が上がっていました。
10組移動教室3日目(3)10組移動教室3日目(2)
出発前に荷物を積み込み、中村中と一緒に閉校式を行いました。閉校式ほ本校担当で代表生徒が、司会と代表挨拶をしました。代表挨拶では一番の思い出とお世話になった方々への感謝の言葉を述べました。
10組移動教室3日目(1)
6月17日(金)移動教室3日目です。昨日の疲れが少し残っている生徒もいましたが、荷物整理をして部屋を片付け、朝食をいただきました。
10組移動教室2日目(13)10組移動教室2日目(12)10組移動教室2日目(11)
また海辺で砂に絵をかいたり、堤防を作って遊ぶ生徒もいました。みんなとても楽しそうでした。
|
|