5月11日(木)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ご飯、いかの変わりソースかけ、きゅうりと大根のごま風味、
スーミータン、牛乳

※「スーミータン」は中華風コーンスープ。

5月10日(水)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ドライカレーライス、グリーンフレンチサラダ、
フルーツのヨーグルトあえ、牛乳

教育課程・部活動説明会

5月9日(火)に、教育課程・部活動説明会がありました。全体会で、教務主任から評価や評定について、部活動担当から、旭丘中の部活動についての説明がありました。その後、各部活動ごとに分かれて部活動保護者会を行いました。
お忙しい中、ご来校いただきまして誠にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

発芽玄米ご飯、肉野菜炒め、海藻スープ、紅茶ゼリー、牛乳

※発芽玄米は玄米をわずかに発芽させたもの。発芽させること
 によって、玄米よりも栄養価が高くなるといわれています。

5月8日(月)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ガーリックチャーハン、揚げぎょうざ、中華スープ、牛乳

※にんにくには「アリシン」という成分が豊富に含まれており、
 免疫力を向上させる効果があるといわれています。

5月2日(火)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

わかめご飯、新じゃがのそぼろ煮、磯の香和え、抹茶ミルクゼリー、
牛乳

※今日5月2日は「八十八夜」です。八十八夜頃に摘むお茶のことを
 「一番茶」、「新茶」といい、縁起が良いとされています。
 今日のゼリーは茶の葉を粉末にした抹茶を使用しています。

4月28日(金)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ご飯、いかと大豆のかりんとう揚げ、豚汁、牛乳

※「いか」には『タウリン』という血中のコレステロール値を
 下げて、肝機能を高める成分が多く含まれているといわれています。

第三学年修学旅行(3日目)

いよいよ修学旅行最終日となりました。今日はタクシーによる班行動で、嵐山や金閣寺、北野天満宮、銀閣寺など、昨日より遠方の名所を巡りました。あっという間の3日間でしたが、奈良・京都の主要な観光地を巡ることができ、存分に歴史の伝統・文化や景観の美しさに触れることができました。また、班行動や宿舎での生活でもルールやマナーをしっかり守ることができ、過去の校外学習やスキー教室での体験を生かし、その集大成として立派に修学旅行を終えることができました。あらためて生徒の力に驚かされました。思い出いっぱいの修学旅行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

親子丼、おかか和え、くだもの(河内晩柑)、牛乳

※親子丼は明治20年頃から食べられるようになり、
 この頃から牛丼やカツ丼も普及し、日本の丼(どんぶり)文化は、
 明治時代の文明開化と共に急成長したといわれています。

第三学年修学旅行(2日目)【その2】

夕食後には、漆器の加飾体験を行いました。絵皿、写真たて、筆入れ、小箱、鏡、ペン立ての6種類の中から1つ選び、事前に用意した下絵をもとに、各々、個性豊かな作品が完成しました。その作品は、後日学校に送られ、文化発表会の展示で飾ります。ぜひお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三学年修学旅行(2日目)【その1】

雨の中、修学旅行2日目が始まりました。今日は、終日班行動で京都の各名所を巡りました。清水寺をチェックポイントとし、そのほか、伏見稲荷大社や三十三間堂、高台寺、八坂神社など東山エリアを中心に回りました。午後には雨もやみ、晴れ間も見られ、存分に名所を満喫することができました。各班とも大きなトラブルもなく、しっかりと班行動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

たけのこご飯、ししゃもの磯辺揚げ、金時汁、牛乳

※たけのこには「えぐみ」といわれる灰汁(アク)があります。
 美味しくいただくには、米ぬかや米の研ぎ汁と一緒に煮ることで、
 えぐみを抜く下処理が必要になります。

4月25日(火)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

五目あんかけ焼きそば、大学芋、くだもの(甘夏)、牛乳

4月24日(月)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

麦ご飯、豆腐と油麩の煮物、のりの佃煮、華風和え、牛乳

※「のり」には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

4月21日(金)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

押し麦ご飯、じゃが芋のきんぴら、五目呉汁、牛乳

※呉汁は鹿児島県の郷土料理です。大豆をつぶしたものを「呉」といい、
 呉を汁に入れたものを「呉汁」といいます。

4月20日(木)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

きなこトースト、春のクリームシチュー、キャロットソースサラダ、
牛乳

※クリームシチューに入っているアスパラガスには、
 ビタミンや カロテンが豊富に含まれており、
 疲労回復に効果があるといわれています。

第三学年修学旅行(1日目)

4月25日(火)第三学年の修学旅行が実施されました。1日目は奈良の東大寺大仏殿を見学し、その後、班行動を開始し、二月堂や春日大社、興福寺などを観光しました。その足で、班ごとに京都の宿舎まで戻ってきました。全班遅れることなく予定通しに無事に到着しました。良いスタートが切れた初日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

昆布ご飯、じゃこのサラダ、五目野菜スープ、よもぎ団子、牛乳

※よもぎには血液の凝固に関わる成分の『ビタミンK』が豊富に
 含まれていて、血液をサラサラにし、きれいに保ってくれる
 効果があるといわれています。

4月18日(火)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ご飯、野菜春巻き、ナムル、にらと豆腐のスープ、牛乳

※春巻きは「点心」と呼ばれる中華料理で、点心には小籠包などの
 “おかず系”と杏仁豆腐などの“スイーツ系”があります。

4月17日(月)給食

画像1 画像1
≪献立名≫

ツナカレーピラフ、サウピカンサラダ、オレンジポンチ、牛乳

※「サウピカンサラダ」はブラジル料理で、じゃがいもを細く切って
 揚げたフライドポテトを野菜にかけて食べるサラダ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

相談室だより

平成29年度 学校便り

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ