5年生 田んぼ始めました
総合的な学習の時間に、お米についてに調べていきます。今年は、池の横の田んぼを起こし、稲を育てていきます。先週、担任と主事さんとでトラクターを使って固くなった土を耕しました。「田起こし」です。そこに少しずつ水を張り、今日(5/16)は、有志の子供たちと土の塊をほぐして田んぼを平らにしていく「代かき」をしました。
初めての泥の中に、子どもたちは大はじゃぎ。でも、腰を曲げて上手に塊をほぐし、平らにしていく作業をしていました。もう少しで田植えです。田植えは、全員で行います。秋の実りが楽しみです。 学校探検1年生と2年生の学校探検5年生 家庭科「お茶をいれてみよう」
5年生になり家庭科の学習が始まりました。
家庭科室の用具や、こんろの安全な使い方を学習し、協力をしてお茶いれを体験しました。苦さを感じる子、「おいしい!」と声をあげる子、感想は様々でしたが、初めての調理実習に意欲的に取り組むことができました。 Unit1 Hello! あいさつをして友だちになろう5月2日 離任式
大東小を3月で去られた先生職員の方々と、久しぶりにお会いすることができました。11人の方が来てくださり、各学年の代表の子どもがお手紙と花束を渡しました。
懐かしい方々のお話に、子ども達は耳を澄ましてうんうんと頷きながら聞いていました。最後の退場の時は大きくて手を振って「さよなら」をしていました。たった1か月でしたが、会えなかった懐かしさを味わい、最後のお別れができた離任式でした。 消防写生会を行いました!
4月27日(木)3・4時間目に石神井消防署の方々をお呼びし、2年生とさくら学級(2〜6年生)で消防写生会を行いました。本物の消防士さんや大きな消防車に大喜びでした。
よく見ること、大きく描くこと、白い部分が残らないようにゴシゴシ塗ることを意識して一生懸命描きました。背景は絵の具で塗る予定です。作品が完成するのが楽しみです。 4年生遠足
先週25日、4年生は狭山稲荷山公園に行ってきました。初めての遠足を楽しみにしていた子供たちは、公園で大泉学園とはちがう空気感や新緑を香りを感じながら、ウォークラリーを行いました。班ごとにチェックポイントに書かれた問題をときながらゴールしました。そして待ちに待ったお弁当の時間。みんな楽しくそしておいしくいただき、新しいクラス・新しい友達との絆が深まった行事になりました。
理科「しぜんのかんさつ」さくら学級 学校探検
4月21日金曜日の4時間目にさくら学級では、学校探検を行いました。大泉東小学校の広い校舎内を上級生と1,2年生がペアを組み、手を繋いで回りました。
給食室の前では、「今日の給食は何だろう。」と興味津々にのぞき込む児童もいました。 移動教室説明会見学場所や宿舎での過ごし方を聞き、胸を膨らませている様子がうかがえました。 実のある移動教室にしていけるように、事前学習などの準備をすすめていきます。 4年生がスタートしました。4月13日には、学年全体で交流のドッジボール大会をし、ゲームを楽しんでいました。 外遊びが始まりました。一年生をむかえる会1年生を迎える会1年生を迎える会が開催されました。 6年生に手を引かれ、ちょっぴり緊張した面持ちの子、期待に胸を膨らませにっこり笑顔の子。 花のアーチをくぐって、温かい拍手に包まれて入場します。 校長先生のお話や、歓迎の言葉をしっかりと目を見て聞くことができました。 困ったことがあったら、目の前に居る沢山のお兄さん・お姉さんが助けてくれると分かって、安心した様子の1年生。 1年生の言葉も大きな声で立派に言えました。 そして、今年度初めて全校児童そろっての校歌斉唱。 優しい声が校庭に響きました。 新学期がスタートしました!!第6学年 1年生のお世話当番
1年生が入学し、1週間が経ちます。先週から、1年生の朝のお世話を6年生が担当しています。週替わりでお世話をしていきます。
朝のしたくのやり方を手伝い、1年生にやさしく言葉を掛けるなど、最高学年として一生懸命に頑張っています。 5年生 進級しました!
5年生に進級し、新学年がスタートしました。子供たちは、少し緊張している様子も見られましたが、元気いっぱい生活しています。高学年の仲間入りで、委員会やクラブなど学校の中での役割も増えてきます。子供たちが、より一層成長した姿をお見せできるよう、学年で協力していきます。
4月11日(火)には、学年全体で交流体育をしました。宝取りゲームをし、大盛り上がりでした。 |
|