運動会全体練習(綱引き)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に迫っている運動会に向けて、生徒たちは毎日のように練習に必死に臨んでいます。
今日は6時間目に全体練習を行う予定でしたが、天候を考慮し、急遽1時間目に変更しました。急な連絡にも関わらず、生徒たちは臨機応変に対応してくれました。
今年度は学級別対応種目として「綱引き」を行います。今日はその流れの確認をしながら競技も行いました。今日の勝ち負けの結果により、どのクラスも作戦を練って当日を迎えることでしょう。白熱した競技になることを期待しています。

防災体験会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(日)に光が丘春の風小学校にて「防災体験会」を開催いたしました。
 コロナ禍により過去3年間は実施できませんでしたが、4年ぶりの開催となり、私自身も初めての経験でした。
 本校の生徒25名がボランティアとして参加し、参加者の皆様を丁寧にエスコートしたり、防災に関する説明を行ったりの大活躍でした。
 地域の方々はみな本校生徒の行動にとても感動してくださり、参加して気持ちの良い一日でしたとおっしゃっていました。
 有事の際には避難拠点となる本校も、生徒は率先して弱者を助けられる人であってほしいと思います。
 今日の体験を今後に生かしてほしいです。

運動会クラス目標(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(土)の運動会に向けて、教室内にクラス目標が掲げられています。今回の写真は3年生3クラスの目標です。一人一人の目標を1枚の模造紙にまとめてあります。
最高学年として、二中での最後の運動会を作り上げていってくれることでしょう。
3年生、頑張れ!

5月18日(木)給食

画像1 画像1
5月18日(木)給食
・ご飯
・畑のお肉の味噌マヨあえ
・野菜スープ
・牛乳

5月17日(水)給食

画像1 画像1
5月17日(水)給食
・ご飯
・手作りふりかけ
・生揚げの吹寄せ煮
・磯の香あえ
・牛乳

運動会学年練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(木)1,2時間目に1年生の運動愛学年練習を行いました。
運動会実行委員のメンバーは朝早くから校庭に集合し、学年練習の準備を行っていました。自分たちで運営する学年練習。実際の練習にも力が入ります。学年種目の練習では、いろいろな意見が飛び交い、みんな一生懸命です。

運動会全体練習2回目

今日は運動会の全体練習を校庭で行いました。急激な気温の高さに心配しましたが、途中休憩を入れ日陰に入ったり水分補給をしたりしながら開会式・閉会式の流れの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研修授業(1年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水9に教育アドバイザーが来校され、研修授業を行いました。授業は1年生の社会科です。内容が盛りだくさんで、最初に領土問題について、そのあとには世界のさまざまな地域について考えるという内容でした。
さまざまな国の衣食住について、写真を元にどの地域のどんな国かをグループで話し合い、考えました。

5月16日(火)給食

画像1 画像1
5月16日(火)給食
・ターメリックライスのホワイトソースかけ
・カントリーサラダ
・牛乳

5月15日(月)給食

画像1 画像1
5月15日(月)給食
・五目とりめし
・ししゃものカレー焼き
・けんちん汁
・よもぎ団子
・牛乳

運動会の思い出(教員)

画像1 画像1
4階の廊下には、教員が書いた「運動会の思い出」が掲示されています。
教員といえども皆が決して運動が得意だったわけではなく、運動会で苦労したエピソードなども書かれていて、自分と重ね合わせて読んでいる生徒もいるのではないかと思います。
「みる・やる・支える」といったオリンピック・パラリンピックレガシーを運動会でも発揮してほしいものです。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストも終わり、いよいよ運動会練習が本格的に始まりました。
全体練習1回目はあいにくの雨。体育館に全校生徒が集まり、開会式・閉会式の流れを確認し、練習しました。
運動会実行委員会の生徒をはじめ自分たちの運動会を成功させようという意気込みが伝わってきます。
今から当日が楽しみです。

春小の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)に隣の光が丘春の風小学校の全校朝会に行き、お話をさせていただきました。
春の風小学校と本校は練馬区で一番近い位置にあり、小中合同で以前よりさまざまな連携を進めています。
私は以前小学校長を務めていたので、何となく小学校の全校朝会のイメージは理解していましたが、久しぶりということもあって、かなり緊張しました。
「春小の「春」は温かくなる季節に一斉に動物動物や植物が動き出すというイメージがあり、元気で明るいという意味があります。「頑張る」の「張る」はここからきているという説もあります。春小のみなさんもこのイメージ通り明るく元気でいてほしいと思います。」
と話し、春にちなんでたんぽぽの話もしました。たんぽぽは小さくて弱そうに見えますが、実は土の下に1mほどの長い根を張り、コンクリートの脇や崖などからもたくましく花を咲かせます。踏まれても風雨に合っても倒れることなく咲いています。
英語でたんぽぽは「ダンデライオン」といいます。これは「ライオンの歯」という意味ですが、たんぽぽの葉がライオンの歯に似ていることから付いている名前です。
どうか春小のみなさんもたんぽぽのように強くたくましくなってほしいと思います」
という話をし、最後に「また春小に来てもいいですか?」と聞くと、元気な声で「いいでーす!」と返してくれました。
心が温かくなる素敵な時間をいただきました。ありがとうございました。

サッカー部の試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)に本校サッカー部の公式戦が行われました。会場は学大附属大泉中学校で人工芝のグランドでした。普段とは異なる人工芝の特性をつかみながら、攻めの姿勢を崩さず試合展開ができ、6対0で勝利しました。
天候が心配でしたが試合中に雨が降ることもなく、ナイスゲームで次回につなげることができました。次週も楽しみです。

5月12日(金)給食

画像1 画像1
5月12日(金)給食
・ご飯
・四川味噌豆腐
・春雨の中華和え
・牛乳

1学期中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日今日で1学期中間考査を行いました。1年生にとっては初めての定期考査。中学校のテストがどのようなものか認識できたでしょうか?小学校の単元テストとは全く内容が異なります。
来週の授業で答案が返却されます。点数だけにとらわれずに、ぜひ間違えた問題に重点をおいて復習しておいてほしいと思います。わからないことをそのままにせず、積極的に担当の先生に質問してください。

バラの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から明日にかけて本校では1学期中間考査を実施しています。
日頃の学習成果を存分に発揮してほしいと思います。
さてこの時期になると、本校の脇のバラの花がとても美しく咲きます。あまり外から見えないのが残念ですが、せめてホームページで紹介しないともったいないと思い、シャッターを切りました。次の日曜日はははの日!
すべてのお母様にこのバラの花の写真をお届けしたいです。そして明日の試験の健闘を祈って生徒たちにもこの写真を贈りたいです。
ちなみに3枚の写真のバラはすべて種類が異なります。

5月10日(水)給食

画像1 画像1
5月10日(水)給食
・親子丼
・豚汁
・牛乳

5月9日(火)給食

画像1 画像1
5月9日(火)給食
・ご飯
・ハンバーグ
・油揚げと野菜のおひたし
・じゃが芋の味噌汁
・牛乳

5月8日(月)給食

画像1 画像1
5月8日(月)給食
・ミルクパン
・鮭の香草パン粉焼
・ミネストローネ
・牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 全校朝礼 安全指導 教育実習始
5/23 運動会予行準備 カット2校時
5/24 運動会予行 運動会係会 カット5校時
5/25 避難訓練
5/26 腎臓病検査2次 運動会準備 カット5,6校時
5/27 運動会 運動会片付け

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力調査結果

学校評価

相談室だより

保教の会

新入生向け資料