令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

6/2 6年 体力テスト

 いつも1年生を手伝ってくれている6年生。今日は自分たちでお互いに見合ってテストをすすめています。最高学年の迫力、さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年 きたえ算数

 物音ひとつ立てずに学習に取り組む5年生。さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年 きたえ算数

 ベーシックドリルの課題に集中して取り組んでいます。自己の課題がはっきりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 2年 きたえ算数

 タブレット、算数のプリント。自己の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 今日の給食

白ごまきなこ揚げパン 鶏肉のポトフ キャロットドレッシングサラダ 牛乳

白ごまで香ばしく仕上げた揚げパン、しっとりポトフ、さっぱりサラダにキャロットドレッシング。食欲をそそります。
画像1 画像1

6/1 4年 ソフトボール投げ

 何度も経験しているので、投げ方が様になっています。いい記録が出そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイレンが咲いています

 5月上旬から、校庭の池のスイレンがの花が咲いています。池の掃除を行った影響でしょうか、数はやや少ないのですが、一輪一輪とてもきれいです。お立ち寄りの際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年 体力テストの練習

 むずかしい上体起こしと、立ち幅跳び。本番でうまくできるように、やり方を練習しています。今の力をうまく出し切れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年 アルバム写真撮影

 卒業アルバムの個人写真撮影。にっこり笑うのは結構難しいものです。並んで待っている人も、実は緊張しているのかも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年 ソフトボール投げ

 はじめての体験。大きくて重たいボールを、頑張って投げています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年 ソフトボール投げ

 遠くに飛ばせる人は、最後の方に投げました。すごい記録が出たようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 2年 ソフトボール投げ

 1年生のときよりも、うまく遠くに投げられるようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年 ソフトボール投げ

 天気がよいうちに、校庭のソフトボール投げを前倒しで実施することになりました。3年生、一所懸命に投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 おはようございます!

 梅雨が迫る時期ですが、とてもいい天気です。子供たちも元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 3年 体力テスト

 シャトルラン、後の方まで残った友達をみんなで応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 はたらく消防写生会の絵

 大きな画用紙に、根気強く塗って描きました。どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年 給食準備2

 1年生、自分たちで手際よく配膳ができるようになりました。受け取る側も、整然とできています。立派!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年 給食準備

 給食準備が始まりました。当番は作業、他の子は静かに待てているのは立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今日の給食

プルコギ丼 ビーフンスープ 牛乳

プルコギ丼の野菜は、水っぽくならないように、一旦先にゆでてから炒めました。
画像1 画像1

5/31 1・6年 体力テスト2

 3組も頑張ってます。6年生から応援の声が飛んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30