令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

7月4日 今日の給食

豚キムチ丼 枝豆チーズじゃが芋もち キャベツともやしのスープ 牛乳


ちょっぴり辛めのキムチ丼とさっぱりスープで、暑さを乗り切りましょう!
画像1 画像1

7/4 1年 マットあそび

 マットの上で「ゆりかご」。背中を丸めて、転がったり起き上がったりする感覚を楽しんでいます。一人でうまく起き上がれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 4年 水泳

 初めの水慣れで、潜ったり、水中じゃんけんをしたり。これから泳ぎの学習に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 3年 トゥートゥートゥーでことばあそび

 リコーダーでタンギングをしながら、野菜の名前を言って、当てっこをしています。うまく「トゥー」「トゥー」ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 1年 タブレットにログイン

 まずは、黄色い紙に書いてあるのは大切な情報だという確認。電源を入れて、ログイン画面を開いて…すでにここまででひと苦労。ここからパスワードを入力。一つ一つ経験して覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年 日常を十七音で

 「五・七・五」「季語」初めて出会う『俳句』とは何かを学んでいます。これから俳句を作るための材料集めをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 3年 仕事の工夫、見つけたよ

 スーパーマーケットで働いている人の工夫を見つけ、友達に伝える文を書いています。見学して分かったこと、さらに詳しく調べて分かったことを、メモにまとめてから文を書き始めました。相手にわかりやすい文章を書きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 おはようございます!

 今日も子供たちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 6年 委員会写真撮影

 7月の委員会活動日。6年生が卒業アルバム用の写真を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 3年 ゴムや風の力3

 風の強さを変えると、風が当たったものの動きはどのように変わるか。予想を立てて、まわりの仲間と意見を交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 6年 スナップ撮影

 卒業アルバム作成に向けて、教室での様子を撮影しています。まわりは盛り上がっていますが、とられる側は緊張の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 今日の給食

きびご飯 さばの韓国風焼き パリパリサラダ たまごスープ 牛乳

半夏生(夏至の後、七夕までの5日間)に丸焼きのサバを食べる福井県の風習にちなんだ、サバの韓国焼きです。 
画像1 画像1

7/3 1年 ちがいはいくつ

 赤い花と白い花のどちらが何本多いか、ブロックを使って考えています。ひき算の式で表せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 2年 大きくそだてびっくりやさい

 この時期に大きく育った野菜。野菜の中の秘密を絵に描いています。家になっていたり、町になっていたり、動物が遊んでいたり。楽しい野菜がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 3年 水泳

 まさにプール日和。ビート板を使って浮く体験をしています。なしでも浮けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 4年 作品の仕上げ

「どろどろカッチン」「だんボールザウルス」の作品に、タイトルと名札をつけて仕上げています。名札も作品の一部、丁寧に仕上げましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの花

 暑くなって次々に咲き始めました。つるもどんどん伸びています。そろそろ持ち帰りの時期、まだまだ伸びそうなので、支柱への巻き直しをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマトが色づきました!

 ここのところの天気で、ミニトマトが一気に色づきました。そろそろ収穫の時期です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 安全指導朝会

 7月は「家庭学習推進月間」。しっかり宿題をやって、学校で確かめの答え合わせをして、力を伸ばしましょう。
 知らない人に声をかけられてもついていかない、その人の車に近寄らない、ひとりだけで遊ばない。「いかのおすし」を守って安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 4年 ソフトバレーボール3

 ボールに慣れて、アタック練習に取り組み始めました。チームの仲間がトスを上げて、かなり打てるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31