7/6(木) 大迫力です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室前と音楽室前の掲示板に水墨画を展示中です。
これがもう大迫力。
大胆で、繊細で、可愛らしくて、荒々しくて‥。
絵師たちの感情が伝わってきます!

7/5(水) 不審者対応避難訓練

今日は2時間目に不審者対応避難訓練を行いました。
22年前に起こった池田小事件をきっかけに、学校では必ず毎年不審者対応避難訓練を行っています。
練馬警察署のご協力で、不審者役の方が廊下をうろつくという行動を実際にやっていただきました。
発見した教員が、声とホイッスルで危険を知らせ、校内放送で全校に知らせるという手順です。
訓練とはいえ、声とホイッスルが聞こえると緊張感が違います。
子どもたちは整然と避難行動をとることができました。
子どもたちの命を守るためには、このような訓練を繰り返す必要があると改めて感じました。

7/4(火) 第2回ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日に続いて、早くも第2回目のハッピータイムが行われました。
前回よりも集合、説明がスムーズに進み、遊ぶ時間を長くとれた感じがします。
1年生から6年生までが一緒になって遊べるハッピータイムは人と人との関わり合いを学ぶ貴重な時間です!

7月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 練馬スパゲティ
● ポテトの細切り炒め
● すいか
● 牛乳

今日は、大人気メニュー「練馬スパゲティ」
でした。練馬っ子なら誰でも知っている
人気メニューです。家で作ってみてもなかなか
給食の味を再現できないと聞きますが、お酢を
使っているのがポイントです。
今度作り方を紹介します。

7月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ひじきとゆかりのふりかけ
● 甘辛とり大根
● じゃが芋と玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

今日はふりかけがあったのでご飯の
残りがとても少なかったです。
完食しているクラスもたくさんありました。
ひじきは苦手だけど、このふりかけなら
食べられる!と言ってくれた人もました。
ごはんにふりかければ手軽にカルシウム
やマグネシウムなど、骨の成長に大切な
栄養をとることができます。

7/3(月) 7月、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さの中で7月がスタートしました。
全校朝会は、その暑さも考慮して体育館で行いました。
久しぶりにスポーツでの表彰。
キャッチバレーボール「ナインスターズ」が育成大会で優勝しました。

先週からプールでの学習は順調です。
今日は、6年生と2年生が入りました。

花壇のヒマワリも元気に開花。

梅雨明けが待ちどおしです。

6/30(金) お米も順調に

画像1 画像1
5年生が取り組んでいるお米の学校。
田植えから2週間がたちました。
植えた直後はひょろひょろ、という感じでしたが、ぐんぐんと成長しています。
お米の生命力に驚かされます!!

6/29(木) 1年生のアサガオ、開花です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さのせいでしょうか。1年生のアサガオは順調にぐんぐんと伸びて、もう、咲き始めました!!
例年よりも早い感じがします。

6月29日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きなこあげパン
● コロコロ野菜のシチュー
● ベーコンドレッシングサラダ
● 牛乳


今日は大人気献立の「きなこあげパン」です。
1年生にとっては、はじめてのあげパンでしたが、
とても上手に食べていました。
コッペパンを油で揚げてきなこと砂糖をまぶす
のですが、揚げたてのパンにきなこをまぶす
作業は、とても熱く大変な作業です。給食室の
みなさんに感謝ですね。

6月28日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● とり飯
● おかひじきのおかか炒め
● だご汁
● 牛乳

「おかひじき」はあまりなじみがない食材
かもしれませんが、カルシウムやカロテンなど
の栄養が豊富な野菜です。シャキシャキした
歯ごたえがサラダなどの料理にとても合います。
4月から6月にかけて旬の迎える野菜でもあります。

6月27日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● のりの佃煮
● 大豆入り筑前煮
● 野菜のおろしあえ
● 牛乳

今日は筑前煮に大豆を入れることで、
タンパク質とカルシウムをプラスしました。
大豆は栄養豊富で、どんな料理にも合わせ
やすいとても優秀な食材です。

旬の魚                                6月26日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 昆布ごはん
● あじフライ
● キャベツサラダ
● けんちん汁
● 牛乳

「あじ」は今が旬の魚です。
給食委員会のみなさんがアジについて調べて
給食時間に放送してくれました。DHAという
栄養が含まれていて、記憶力をアップしてくれる
効果があるということを調べてくれました。

世界の料理 ドイツ                           6月23日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 胚芽パン
● ジャーマンポテト
● アイントポフ
● さくらんぼ
● 牛乳

今日は8月に開催されるバスケットボール
ワールドカップで日本と対戦する国、ドイツ
の料理を紹介しました。
アイントポフは、野菜と豆などをゆっくり
煮て食べるドイツの家庭料理です。ソーセージ
などが入ることが多いのですが、給食では
手作りソーセージに見立てて肉団子を入れました。

6月22日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● たくあんと小松菜のごはん
● いかと大根に煮つけ
● 野菜の土佐炒め
● 牛乳

「土佐」とは高知県のことです。
高知県は、かつお節が名産です。
そのため、かつお節であえた料理の
ことを土佐あえと呼びます。
今日はかつお節を入れて炒めたので
土佐炒めです。

6/28(水) 今日の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暑い日になりました。
そんな中、3,4時間目に5年生が今年度第1回目の水泳学習を行いました。
1年ぶりの水の感触を楽しみながら、今、自分はどのぐらい泳げそうなのか、確かめている様子でした。

6/27(火) ハッピータイム、スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昼休みにハッピータイムもスタート!!
6年生の渾身の準備とおもてなしで、楽しいスタートを切りました。
本当にこの時間は、皆がハッピーになります!

6/27(火) 1年生もプールデビュー!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も2学年が水泳学習を行いました。
1,2時間目が4年生、3,4時間目が1年生でした。
1年生は初めて、あの「地獄の(?)」シャワーを突破です!

6/26(月) 水泳学習、スタートしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週は、水質保持、また、天候の関係で水泳学習ができませんでした。
しかし、今日は、ついに、できました!!!

トップバッターは6年生。
次いで、2年生。

1年ぶりの向山小プールの感触を楽んでいた様子でした。

6月21日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ハヤシライス
● ベーコンと野菜炒め
● 牛乳

ハヤシライスは、日本生まれの料理です。
肉と野菜をスープで煮て、ケチャップ
やデミグラスソースで味付けしたものです。
似ている料理に「ハッシュドビーフ(ポーク)」
があります。明確な違いはないようなのですが
ハッシュド〜の方がデミグラスソースの風味が
強いと言われることが多いようです。

6月20日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぶた肉のしょうが炒め
● キャベツのごま酢あえ
● じゃが芋とわかめのみそ汁
● 牛乳

今日は野菜もたっぷり入れて、ぶた肉の
しょうが炒めをつくりました。
しょうがは、体を温めてくれる力があります。
体が温まると、免疫力がアップして、風邪など
から体を守ってくれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

きまり

PTAホームページ