水難事故防止教室(着衣泳)
6年生 移動教室の報告会
総合的な学習の時間での移動教室の学習のまとめとして、岩井移動教室で学んできたことを各学年に報告していきました。1年生には鴨川シーワードで見た動物のことを中心にしたり、5年生にはこれから行く移動教室のためになるような内容を入れたりと、各学年の知りたいことを考えて、活動班でスライドや原稿を作って発表していきました。移動教室を充実させていこうと始めた学習でしたが、ガイドブックを作るときに計画してきたことや分かりやすくまとめたこと、報告するときに見る人に合わせて考えていくことなど、移動教室の準備で身につけていった力をこれからの学習に生かしていきます。
令和5年7月14日(金)の給食
麻婆茄子丼 チンゲン菜と卵のスープ 令和5年7月13日(木)の給食
ビスキュイパン ポークビーンズ コールスローサラダ 令和5年7月12日(水)の給食
ごまごはん たらのマヨネーズ焼き 野菜とおかかのしょうゆ炒め 豆乳スープ なかよし班給食(2023/07/10)
令和5年7月11日(火)2年生とうもろこし皮むき体験
最初にとうもろこしについて学習し、その後2年生全員でとうもろこしの皮むきををしました。1人2本の皮むきをしました。 バナナのように皮をむき、意外と皮が硬かったようで、全部むくのに苦戦している子もいました。 皮をめくって、青虫を見つけてびっくりしていた子も・・・。 教室のあちらこちらで「先生!見てー」と先生たちは引っ張りだこでした。 初めてとうもろこしの皮むきをした子もいて、楽しんで皮むきができたようです。 学校公開
学習している姿を保護者の方に見てもらって、いつも以上にいきいきしていました。これからもご協力お願いいたします。 令和5年7月11日(火)の給食
夏野菜カレー グリーンサラダ 練馬のとうもろこし 令和5年7月10日(月)の給食
わかめごはん いかとコーンの揚げ煮 冬瓜のみそ汁 令和5年7月7日(金)の給食
夏ちらしすし パリパリサラダ 天の川汁 令和5年7月6日(木)の給食
ピザトースト 豆入りポトフ ナタデココ入りゼリー 6年生岩井移動教室その15
サイエンスゲームに夢中に取り組みました。 令和5年7月5日(水)の給食
ごはん お魚ハンバーグ 小松菜のごま酢和え 玉ねぎとじゃが芋のみそ汁 6年生岩井移動教室その14
ベルデ岩井の皆様、大変お世話になりました。 6年生岩井移動教室その13
いただきます! 6年生岩井移動教室その12
朝会の様子です。 6年生岩井移動教室その11
教員も楽しみすぎて写真を撮り忘れるほどでした。 6年生岩井移動教室その10
いただきます。 6年生岩井移動教室その9の2
|
|