☆ 10月の予定 ☆               1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」     2日(木)「専門委員会」     3日(金)「3年生 復習確認テスト」「避難訓練」「中央委員会」◆英語検定     6日(月)「合唱練習期間(始)」「生徒朝礼・委員認証式」     8日(水)◇職員会議◎出前児童館     9日(木)☆教育アドバイザー訪問     13日(月)『スポーツの日』     14日(火)☆教育アドバイザー訪問     15日(水)◇職員打合せ     16日(木)☆教育アドバイザー訪問     20日(月)「朝礼」◇職員打合せ     21日(火)「文化発表会(舞台発表の部・サンアゼリア)」     22日(水)◇校区別協議会     23日(木)「進路説明会(14:10〜 体育館)」「専門委員会」     24日(金)「中央委員会」◆漢字検定     25日(土)●谷原のお祭り(PM:準備)     26日(日)●谷原のお祭り     27日(月)「3年生 進路面談(始)」「生徒朝礼」     28日(火)「3年生 進路面談」     29日(水)「3年生 進路面談」「2年生 いのちの授業」※谷原小1年生地域探検●在籍校訪問     30日(木)「3年生 進路面談」☆教育アドバイザー訪問     31日(金)「3年生 進路面談(終)」               … と続きます。

1年生 イングリッシュキャンプ<1日目>

今日は天気にも恵まれて絶好のお出かけ日和です。一行は、途中の上里
SAでトイレ休憩を済ませ、一路武石を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 イングリッシュキャンプ<1日目>

1年生は、7月25日(火)から2泊3日の予定で長野県にあるベルデ武石に
イングリッシュキャンプに出かけます。
今日は、いつもより早い7時50分に学校の中庭に集合です。早い生徒は
7時30前から集まり始めていました。
無事に集合・点呼が完了してバスに乗車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒海外派遣<出発式>

7月23日(日)生徒海外派遣の「出発式」が行われました。
生徒海外派遣は3年ぶりに実施されます。一週間日本を離れ、オースト
ラリアでホストファミリーのお世話になります。
グローバルな視点で多くのことを吸収してきてほしいと思います。30
日(日)の帰着が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31