令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

8/30 学童クラブ かき氷企画

 それぞれ好きな味のシロップで楽しんでいます。おいしそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 校内研修会2

 タイピング練習ソフトの紹介、AIの活用と留意点、検索バーの有効活用、ロック機能、等について学びました。9月の校内研究では、教員の意見交換でタブレットを活用してみることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 リモート朝会 5・6年

 タブレットリモート朝会3日目。今日は高学年が笑顔を見せてくれました。2日後の始業式、子供たちの笑顔と会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 校内研修会

 副校長が講師となり、社会科の校内研修会を行いました。みかんの産地当てゲームをとおしての地図帳の活用、日本地図を使ってのリンゴ産地との比較。子供たちの意欲を引き出す工夫を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 リモート朝会 3・4年

 昨日の1・2年生に続いて、今日は3・4年生が、タブレットを使ってのオンライン朝会を行いました。久しぶりの顔合わせで、少し照れている子もいましたが、時間が経って慣れると、笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 校内整備作業2

 理科室と理科準備室の古い教材や道具を一気に整理。すっきりとした空間ができ、学習しやすくなりました。平行して体育館の体育倉庫もきれいに整備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアリーダー夏キャンプ

 8/10〜8/12の日程で、ジュニアリーダー養成講習会キャンプが、練馬区立秩父青少年キャンプ場で行われています。練馬光が丘地区17校の受講生が参加するキャンプ、練二小からは6名が参加し、元気に活動しています。青少年委員の関口さんをはじめ各校青少年委員の皆様、青年リーダーの皆様、残り2日間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8/3 学童クラブ映画会

 午後の時間、会議室で映画鑑賞会をしています。邪魔をしないように、外からの撮影です。どんな映画を観ているのでしょうか?
画像1 画像1

8/2 夏季水泳指導6日目 6年2

 指導終了後、6年生の子供たちが、プールや更衣室の片付けを手伝ってくれました。最後に、冷房で涼んでから下校しました。
 今シーズンの水泳指導は今日で全て終了。しばらく子供たちの登校はありません。2学期、元気な笑顔に会えるのを待ってます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 夏季水泳指導6日目 6年

 少ない人数だったので、快適な気温水温で、じっくりと個別練習に取り組めました。小学校の水泳指導はこれで終了。中学校に行っても頑張ろうね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 学童クラブ スクイーズづくり

 風船と小麦粉でつくっています。色や模様、飾りをつけて、かわいらしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 夏季水泳指導5日目 3年

 水慣れを短時間で行い、検定と課題別泳ぎの時間をたっぷりととりました。最後は宝探しで大盛り上がり。着替えて十分に涼んでから下校しました。楽しかったね!また来年!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穂が出てきました!

 例年にない暑さが続き、稲穂が伸びてきました。花が咲き始めているものもあります。穂先が垂れ下がってくるのは、もうしばらく先。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 夏季水泳指導4日目 1年

 何度もプールに入って、こんなにもぐったり浮かんだりできるようになりました。きっと来年は、もっとできるようになるよ!

★暑さ対策で少し早めに指導を終え、十分に冷房で涼んでから下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏季水泳指導3日目 5年

 今日は参加人数が少ないので、どんどん泳げます。縦方向25mを使いながら、個別に声かけをして技能向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 夏季水泳指導2日目 3年

 気温は高いのですが、水の中は快適な温度。検定と課題別練習に分かれて泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 夏季水泳指導2日目 4年

 水慣れでメリーゴーランド、その後は課題別泳ぎ。着替えが終わって、冷房の効いた会議室で体を冷やして「さようなら!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 夏季水泳指導1日目 2年

 夏休み1回目は2年生。すでに登校で暑かったのですが、プールの中は快適です。いっぱいけのび、けのびバタ足、宝探しのもぐりっこをやって、楽しんでいます。

★高温のため、残念ながら1年生は中止です。次の機会には、どうか入れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 来客者

 水泳の下見をしに行くと、2羽のカモがきていました。近づいていくと、全力で反対岸に泳いで逃げていきました。結構速いのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 学童クラブ 朝学習

 集中して学習しています。声を掛けたら、みんな元気!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31