9月5日は開校記念日です。
明日9月5日は、開校記念日です。
南町小学校71周年の記念の日です。 本校は開校当時から、 保護者や地域の皆様の温かいご支援・ご協力を賜りましたことを 改めて認識し、深く感謝しております。 上は、10周年記念誌に記載の校舎、 下は、20周年記念誌に記載の航空写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)「ゴーゴーゴー」「ロック・マイ・ソウル」![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌っていました。 コロナ禍前は運動会でよく歌っていましたが、 久しぶりに聴きました。 次に「ロック・マイ・ソウル」という 4小節の短い曲を初めて歌いました。 アメリカで生まれたスピリチュアルで、 今までたくさんの人たちに歌い継がれてきた曲です。 今日は、3つの違う旋律を別々に歌ってみました。 これから、3つの旋律の重ね方を工夫しながら 同時に歌っていくそうです。 どんな工夫をするのか楽しみです。 9月1日(金)南町のみかんの木![]() ![]() ![]() ![]() ずいぶんと大きくなっていました。 秋の収穫がとても楽しみです。 9月1日(金) ことばの教室からのクイズ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが学校に戻ってきました。 西側トイレ工事は10月末までかかる予定です。 そのため、1,2年生は、いつものトイレではなく 廊下の先にある東側トイレに行くようになります。 そんな1,2年生たちが、 東側トイレの向かい側のことばの教室の前に クイズが張ってあるのを見付けました。 「ゆらゆら」のように 「ら」を2つ使うことばを考えるクイズでした。 「第1問 星が光っているよ」 「・・・きらきら?」 答えをめくってみて・・・ 「合ってた!」と楽しそうでした。 |
|