令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

9/6 2年 さようなら

 帰りの支度をして、落ち着いて帰りの会をしてごあいさつ。また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 2年 自由研究発表会

 一人一人丁寧に発表して時間切れになったので、また明日続きをすることになりました。子供たちは、発表が終わった廊下の作品に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年 おいしい顔!

 蒸し暑いので、今日の冷凍みかんは、とっても大きくてラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 今日の給食

親子丼 塩昆布和え 冷凍みかん 牛乳

大きめの冷凍みかん、蒸し暑い日にぴったりです!




画像1 画像1

9/6 展覧会日記2 1年 はじめての図工室

 これまで教室でやっていた図工、今日は展覧会に向けて、初めて図工室にやってきました。道具の使い方の約束の確認に、子供たちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 4年 計測

 静かに並んで順番を待っています。1学期よりも大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 2年 タイピング練習

 タブレットのソフトを使って、タイピング練習をしています。2年生でもかなり上手にローマ字打ちができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 登校指導日

 登校班世話人の皆様、担当の皆様、毎朝安全を見守っていただきありがとうございます。「笑顔あふれる練二小」を支えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 4年 係活動

 2学期の活動について、係ごとに相談しています。学校生活が楽しくなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 今日の給食

ココア揚げパン ミネストローネ 野菜のガーリックソテー 牛乳

子供たちが大好きなココアパウダーたっぷりの揚げパン、マカロニ入りのミネストローネスープです!
画像1 画像1

9/5 4年 ヘチマの観察

 ちょうどランチルームの前にヘチマが育っているので、すぐ近くの窓から花や葉の形を観察しています。さらに詳しく形を見るためにタブレットも覗いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 3年 リコーダー発表会

 3人ずつのグループ発表、「シ」の音を音符どおりに演奏しています。リズミカルに正しいタンギングで上手に演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 1年 自由研究発表会

 一所懸命にやった自由研究の発表。作品の名前と頑張ったことを話すと、友達からよかったことを言ってもらえました。頑張ってよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 3年 詩を楽しもう

 二つの詩を読み比べながら、文のまとまり「連」について学んでいます。声を出して読むうちにだんだんわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 456年 学級指導保健

 朝の時間、ミートを使っての学級指導。背筋をきっちりと伸ばす体幹の大切さを、実技をとおして学びました。しっかり習慣づけましょうね。
 木曜日は1・2・3年生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 今日の給食

ご飯 鮭のねぎみそがけ 野菜きんぴら かきたまきのこ汁 牛乳

かきたま汁は昆布、かつお、きのこの出汁。鮭の味噌は風味がある老舗店の蔵出し味噌。どちらも深い味わいです。

画像1 画像1

9/4 2年 どうぶつの歌を楽しもう

 曲を鑑賞しています。曲の中に動物の鳴き声をあらわす言葉が出てくるというのですが、聞き取れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 3年 自由研究発表会

 全員が作品の工夫や苦労を発表した後、互いに作品を見合っています。友達の作品に、皆、興味津々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 4年 自由研究発表会

 自由研究に取り組んだ苦労話や工夫を発表しています。根気強い取組みや思わぬアイデアやに感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 6年 保健指導

 計測前の保健指導のテーマは『体幹』。膝を直角に曲げて20秒間立っているだけでも、結構きついもの。体幹のよいトレーニングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30