放課後学習教室 実施中!
学校は、中間考査一週間前に入っています。生徒は自分で立てた学習
計画表にそって勉強を進めています。先生方は少しでも学習の手助けに なればと“放課後の学習教室”を開いています。自分で進めたい教科の 勉強道具を持ち込み、黙々と取り組んでいます。わからないところや質 問は遠慮なく近くの先生聞くことができます。勉強会は来週も行われま す。ぜひ活用してほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 情報モラル講習会
9月6日(水)2年生とF組の生徒を対象に「情報モラル講習会」を
実施しました。 近年、生徒を取り巻く環境はスマートフォンやタブレット、ゲーム機な どインターネット環境に接続できる環境がどんどん身近になっています。 手軽で便利な反面、トラブルや犯罪に巻き込まれる危険性をはらんでい ます。安全に、快適に使うにはどうしたら良いか。いろいろな事例を知 り、対処法を考えることで身を守る術につなげていきたいものです。 この機会に「SNS練馬区ルール」「SNS学校ルール」「ご家庭にお けるSNSルール」を見直してみましょう。 第二部は保護者の方と一緒に考える時間でした。ご参加いただいた皆さ んありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早くも「収穫祭」?
この夏、谷原中の畑で酷暑に負けず大きく育った野菜たちです。形や
大きさは様々ですが、自分たちで育てた野菜の味は格別です。しばらく 畑の土を休ませてから秋植えの野菜を育てる予定です。自然の恵みに感 謝していただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙 立候補者「告示」
9月1日(金)選挙管理委員会が行われ、立候補者の告示が行われま
した。会長1名、副会長・書記・総務に各3名ずつ立候補がありまし た。9月2日(土)から選挙活動が始まります。立候補者の話を聞き、次 代の谷原中を支えるにふさわしい人を選びたいものですね。 ![]() ![]() 2学期始業式
今日から2学期がスタートです。今年は“再開”の夏休みです。
新型コロナウィルス感染症の影響で制限されていたイベントが、続々と 再開されています。多くの観光地で久しぶりの賑わいを見せているよう です。 今年は“異例”の夏でもありました。なんと言っても長期にわたり酷暑 が続いていること、各地で大雨の被害が出たことなど、連日のように報 道されていました。 そう言えば今年は“ツクツクボウシ”が鳴かないなぁ…と感じませんか? さて、皆さんはどのような夏休みを過ごしましたか。そして2学期ど のような目標に向かって進んでいきますか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|