5/18 4年 歯科検診
 今日は2・4・6年生の歯科検診。4年生、ちゃんと静かに並んでいます。歯を大切に、健康に過ごしましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18 3年 遠足の感想
 昨日の遠足の絵日記の文章を、長く続けて書いています。 
 
	 
 
	 
5/18 5年 よりよい学校生活
 希望以外の委員会になり、仕事をしていた主人公が、低学年から感謝された場面をとおして、自分の役割を果たすことの大切さを考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/18 音楽朝会
 「わが街・練馬」がかかる中、子供たちが入場し、音楽朝会が始まりました。「校歌」を歌い、「未来につなげ」はポイントを確認してから歌いました。きれいな歌声になってきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足8
 学校に戻ってきました。友達と仲良く楽しい思い出をつくる、電車や歩き方の安全の約束を守る、出発前に約束した2つができたのは立派でした。暑い中、最後まで頑張りました。今日はゆっくり休んでね! 
 
	 
 
	 
 
	 
5月17日 今日の給食
じゃことごまのごはん 中華春巻き 青梗菜と卵のスープ 牛乳 
今日は手作りの中華春巻き。パリッとした皮とジューシーな餡の組み合わせです。  
	 
5/17 3・4年 遠足7
 グループごとに丸くなって、おいしい顔!! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足6
 お楽しみのお弁当です。少し時間は早くでも、もうおなかペコペコ。いただきます!! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17 6年 記念式典に向けて2
 80周年記念式典に向け、はきはきと大きな声で呼びかけの練習に取り組んでいます。 
 
	 
5/17 休み時間
 中休みの様子です。暑い一日となりましたが、しっかりと水分補給をしながら外遊びをしています。 
 
	 
5/17 3・4年 遠足5
 遊び場の丘に到着。縦割り班ごとに分かれて、遊びを始めました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足4
 写真を撮り終わって、遊び場所まで移動です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足3
 電車での約束をきちんと守って乗り、航空公園に着きました。クラスごとに記念撮影です。 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足2
 中村橋の駅に着きました。これからみんなで初めて電車に乗ります。 
 
	 
 
	 
5/17 3・4年 遠足1
 時刻通りに集合して、さあ、遠足に出発です! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/16 6年 アジの開き
 移動教室でさばいたアジの開きが届きました。家に帰って食べるのが楽しみです!! 
 
	 
5/16 4年 声を聞き取ろう
 曲を聴いて、何人の男性、女性が歌を歌っているかを当てています。答えは男性一人、女性一人。いろいろな歌声に子供たちはびっくり! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/16 6年 聞いて考えを深めよう
 「黒板より電子黒板がいい」「遠くへ行くには車より電車がいい」テーマに賛成・反対の立場から話し合っています。ペアグループは、話し合いの様子を見守ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/16 4年 明日は遠足
 3年生をリードする4年生。縦割り班での遊びを、相談しながら考えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/16 6年 岩井新聞づくり
 岩井移動教室の新聞をつくっています。タブレットの扱い、もう慣れたものです。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |