5年生武石移動教室その5
開校式、立派にできました。 現在、武石ウォークラリーを楽しんでいます。全員元気です。 5年生武石移動教室その4
5年生武石移動教室その3
大きな古墳に驚き、見晴らしもいいです。 5年生武石移動教室その2
5年生武石移動教室その1
令和5年9月12日(火)の給食
きつねうどん レモンドレッシングのツナサラダ 巨峰 9月11日 全校朝会
自分の気持ちが落ち着いていて、
学習する気持ちになっているかのポイント。 三つの箱を見ると分かります。 それは、「靴箱」、「筆箱」、「道具箱」です。 「靴箱」・・・上履きや下履きがきちんと整理して入っている。 「筆箱」・・・削られた鉛筆が入っている。 「道具箱」・・家庭に持ち帰る手紙が残されていなく、 使うものだけが整頓して入っている。 毎日、点検しましょう。 令和5年9月11日(月)の給食
ごはん じゃが芋のそぼろ煮 ミックスナッツ和え オレンジゼリー 令和5年9月8日(金)の給食
ごはん さばのごまみそ焼き 菊花和え かぼちゃのみそ汁 令和5年9月7日(木)の給食
ごまきなこ揚げパン ミネストローネ フルーツサラダ 令和5年9月6日(水)の給食
カレーライス わかめサラダ 梨 6年生 水泳記録会
9月4日 全校朝会
2学期、三つの習慣をがんばりましょう。
1.朝の挨拶「おはようございます」を言う。 2.名前を呼ばれたら、「はい」とはっきり返事をする。 3.席を立ったら必ず椅子を入れ、 上履きや外靴をそろえて靴箱に入れる。 令和5年9月5日(火)の給食
ごはん ジャンボシューマイ 小松菜のごま酢和え 沢煮椀 令和5年9月4日(月)の給食
キムチチャーハン トックスープ 冷凍みかん 令和5年9月1日(金)の給食
チリビーンズライス フレンチサラダ 2学期が始まりました
令和5年7月20日(木)の給食
北の恵みラーメン 人参サラダ フルーツヨーグルト 終業式
令和5年7月19日(水)の給食
ルーローハン 生揚げ入りたまごスープ |
|