5/11 2・4年 なかよしタイム
 今日のなかよしタイムは2年生と4年生。体育館で「よつかど」という遊びです。何度も繰り返し、盛り上がりました! 
 
	 
5月11日 今日の給食
黒砂糖コッペパン ツナとアスパラの豆乳グラタン 大豆とトマトのスープ 牛乳 
グラタンは、今が旬のアスパラを具材に、豆乳ホワイトソースでコクと軽さを追究しました・  
	 
5/11 岩井日記3日目9
 最後のお弁当です。食べ終わったら練馬に戻ります。少し寂しい気分です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目8
 大迫力のシャチのショーに感動です! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目7
 初めはベルーガショー。寝ているアザラシは、あんなに大きいのにかわいくて仕方ありません! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目6
 鴨川シーワールドに到着しました。グループごとに写真を撮ってからスタート。スタンプラリーに夢中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目5
 出発です。ベルデの方々がお見送りをしてくださいました。3日間ありがとうございました! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目4
 閉校式です。お世話になったベルデの方々に、お礼のご挨拶をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目3
 おいしくいただきました。3日間ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目2
 今朝もセルフバイキング。ベルデでの最後の食事です。心を込めて「いただきます!」 
 
	 
 
	 
 
	 
5/11 岩井日記3日目1
 早朝の地震でご心配をおかけしました。子供たちは元気です。落ち着いて行動できた子供たちを称賛しました。 
朝会とラジオ体操を行いました。今日は予定通りのメニューを行います。  
	 
 
	 
 
	 
5/11岩井移動教室 地震での影響はありません
 5/11早朝、千葉県南部に震度5強の地震があったと報道されました。ベルデ岩井では、揺れで目が覚めた子供はいたものの、特に被害はなく、大きな影響はありませんでした。ご安心ください。移動教室のプログラムを引き続き行います。 校長 
★海の様子です。波は穏やかです。津波の心配はありません。  
	 
5/10 岩井日記2日目14
 玉運びリレー、チーム対抗リレーでも楽しみました。レク係はルール説明、進行も頑張りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目13
 体育館で室内レクです。ドッジボールで盛り上がっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目12
 みんな競っておかわりの列に並んでいました! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目11
 夕飯はカレーライス。カツもついて、大満足メニューです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目10
 お楽しみのお土産購入です。真剣な顔をして迷っている子供たち。でも結構楽しんでいるようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目9
 ヤドカリ、カニ、魚、ウミウシ、きれいな貝殻をたくさん見つけて、子供たちはご機嫌です! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目8
 大房岬の芝生広場でお弁当を食べてから、海岸に降りてきました。地層がはっきり見える崖で地殻変動について学んだ後、磯遊びで楽しみました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月10日 今日の給食
チンジャオロース丼 大根と中華のサラダ ニラとトックのスープ 牛乳 
チンジャオロースのピーマンは、一つ一つ手作業でヘタと種を取り除き、千切りにしました。  
	 
 | 
 |