10/19(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・プルコギ丼
・ワンタンスープ
・おかしなおかしな生卵
 今日は小中連携給食でした。
 プルコギ丼はコチュジャンやトウバンジャンを使って食べやすく仕上げました。
 おかしなおかしな生卵は初めてのメニューです。ももの缶詰とりんごジュースで作ったデザートです。


10/19(木)卒業アルバム個人写真撮影 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が卒業アルバム個人写真の撮影をしていました。笑顔を作るのに苦労していた子もいましたが、待っている子供たちが笑わせてくれ、写真屋さんが、シャッターチャンスを逃さす撮影されていました。思い出に残る卒業アルバムの完成が楽しみですね。

10/19(木)目の錯覚?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健室前の掲示板は、定期的に掲示物が変わっています。今回は「めのさっかくのふしぎ」というものでした。
 掲示物が変わったことを早速見つけ、「えー!動いて見える。」「これは同じ長さだよ。」「違うよ。」など、掲示物を見ながら目の錯覚の不思議を実感しているようでした。
 そのほかにも、身長をいつでも計ることができるようになっているので、時々計測している子も見かけます。
 ご来校の際にご覧になってください。

10/19(木)クローバー遊び 3年・5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のクローバー遊びは、3年生と5年生でした。今日も屋上と体育館に分かれて遊びました。5年生が遊びの選択肢を示し、3年生の希望を聞いてから遊ぶグループもありました。「楽しかったあ!」と教室に戻る子供たちでした。

10/19(木)連合音楽会に向けて 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連合音楽会に向けて1学期から頑張ってきた5年生。月曜日の本番撮影に備え、体育館で最後の練習に取り組みました。服装もそろえ、緊張気味の子供たちでしたが、頑張ってきた成果を感じました。月曜日は、全校児童、5年生の保護者の方々にも披露します。

10/18(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・キャベツのオニオンドレッシングサラダ
 今日は図書コラボ給食です。
 「ぼくんちカレーライス」のカレーを作りました。お話に出てくるらっきょうは出すことができませんでしたが、今日もたくさん食べてくれました。
 サラダはすりおろした玉ねぎでドレッシングを作りました。


10/18(水)クローバー遊び 2年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 兄弟学年交流、クロ−バー遊びを行いました。今日は、2年生と4年生の交流です。
 上級生の4年生が教室まで迎えに行き、屋上と体育館に分かれて遊びました。
 「2年生をメインにやらせてあげて!」など、上の学年としての意識も見え感心しました。笑顔がたくさん見られ楽しい時間を過ごすことができました。

10/18(水)読み聞かせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育発表会が終わり、日常の生活に戻りました。子供たちも落ち着いて学校生活を送っています。
 今月は読書月間です。月間中2回目の読み聞かせ集会を行いました。今日の担当は、5年生の図書委員でした。本の題名は、「ぼくんちカレーライス」読み終わった後に、教室から大きな拍手が届いてきました。

10/17(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・切干大根ときのこのご飯
・魚の彩り焼き
・つくね入り味噌汁
 旬のきのこや切干大根が入った混ぜご飯は、もち米を使ったこともあり食べやすく仕上がりました。
 玉ねぎ、ピーマン、人参をマヨネーズと混ぜ合わせアジにのせて焼きました。
 みそ汁には生姜の香りが決め手の手作りつくねが入っています。

10/17(火)いろいろたまごちゃん 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の様子です。絵の具で色を混ぜていろいろな色を作ってみました。白と黄、白と赤、青と赤などたくさんの組み合わせで色を作っていました。「へー こんな色になるんだ。」「この色好き。」など、発見もあり楽しそうでした。それぞれの色にかわいい名前もつけていました。

10/16(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンドリア
・オニオンスープ
・くだもの(みかん)
今週も寒暖差がありそうです。しっかり食べて元気にすごしましょう。
チキンドリアはターメリックライスに手作りソースをかけチーズをのせて焼きました。
オニオンスープは9時頃からじっくりとたまねぎを炒めました。

10/14(土)体育発表会 片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気にも恵まれ無事に体育発表会が終了しました。
 終了後には、片付けをしますが、毎回必ずお手伝いしていただいているのが「おやじの会」の皆様方です。テントの片付けからパイプ椅子やテーブル運び、サッカーゴールの移動とあっという間に片付けが終了しました。おやじの会以外の保護者の方にも加わっていただきました。皆様、本当にありがとうございました。

10/14(土)体育発表会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の体育発表会になった6年生。代表児童の言葉や態度も立派でした。
 短距離走(100m走)は、流石6年生というスピード感を感じました。走り方教室の成果ですね。
 「カラフルフラッグ〜自分にしか出せない色〜」は、心を一つにした表現で、旗の振り方、旗を振る音が見事にそろい素晴らしかったです。体育発表会の最後を飾る見事な表現でした。

10/14(土)体育発表会 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 短距離走(100m走)は、高学年だけあり迫力がありました。最後まで全力に走る姿が立派でした。
 「大六ソーラン」は、大六小の5年生が伝統的に表現してきたものです。大六史上最高のソーラン節にするとみんなでめあてを決め取り組んできました。来賓の方から、「みんな腰が落ちていてすごい!」とお褒めの言葉をいただきました。めあて達成ですね。

10/14(土)体育発表会 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけっこ(80m走)は、走り方教室の指導の成果で、スピードに乗った走りができました。
 「ダイナミックエイサー」は、練習では、使った空き箱がボロボロになるほど一生懸命に取り組んでいました。また、かけ声が校長室にまで届いてきていました。今日も元気なかけ声が校庭いっぱいに響き渡りました。

10/14(土)体育発表会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめて曲線を走る3年生。80mを走りきりました。
 「私とみんなで最強だ!」は、軽快なステップを踏みながらリズミカルなダンスを見せてくれました。グループごとの決めポーズがかっこよかったです。

10/14(土)体育発表会 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、2回目のかけっこ(50m走)です。去年よりも力強さが感じられました。
 「PKM48」は、大好きなポケモンの音楽に乗ってノリノリで踊りました。台上の担任の先生もキレキレでした。

10/14(土)体育発表会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての体育発表会。1年生の立派なはじめの言葉からスタートしました。
 「かけっこ」(50m走)は、最後まで力一杯走りきりました。
 「ようころ大六!アロハ・エ・コモ・マイ」は、ハワイのフラの動きと言葉でかわいらしく表現できました。

10/13(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろ丼
・たまねぎのみそ汁
 高野豆腐のそぼろ丼は豚肉、人参、たけのこ、干し椎茸など8種類の食材を使いました。高野豆腐はカルシウムが豊富です。高野豆腐入りのそぼろを作ってご飯に混ぜたり、あんかけにしたり、卵焼きや春巻きの具にも使えます。

10/13(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に音楽集会を行いました。今日は、音楽委員会の5年生が担当してしてくれました。ミッキーマウスマーチを演奏し、使っている楽器名のクイズもしました。カウベルというリズムを打つ楽器に合わせてみんなで手拍子をしてミッキーマウスマーチを楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA